タイトル:オズワルド・ヴィッカー キャラクター名:オズワルド・ヴィッカー 職業:司祭 年齢:30 / 性別:男 出身:フランス 髪の色:赤毛 / 瞳の色: / 肌の色: 身長:172 体重:平均より上(体内に杭を仕込んでいるため) ■能力値■ HP:15 MP:18 SAN:84/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  16  18  10  12  13  12  18  15  18 成長等 他修正 =合計=  14  16  18  10  12  13  12  18  15  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ナイフ》     85%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 70%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  56%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》  85%  《値切り》  5%    《母国語()》90%  ●《ラテン語》37% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》65%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 杭       1d4+db                  / ナイフ     1d4+db                  / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 聖書        1   0 懐中時計      1   0 ハンカチ      1   0 ロザリオ      1   0 隠しナイフ     1   0   ロザリオに模して隠している 儀式用の液体    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「オズワルド・ヴィッカーと申します、皆からは親しみを込めてオズ司祭と呼ばれておりますよ」 「ハァ…これから憂鬱だ………、あぁ神よ………」 村の素朴な教会で司祭を務める男性。 その性格はとても献身的で、村の生活が少しでも楽になるようにと教会の庭で家庭菜園をしたりパンなミルクを配りに行くなど 亡くなった人を思いお墓参りや手入れを欠かさないと善良な人間である。 そのおかげもあり村人からは絶大な信頼を置かれている、村の子供とよく遊んでいる姿も見れるだろう。 しかしその一方で精神面で気弱な部分があり小心者。 彼を知る村人曰く「虫も殺せなさそう」。 幼いころから教会で過ごしていたため村人から甘やかされることも多々ある。 手の甲には刺されたような傷跡があり、村の子供が馬車に轢かれかけたところを助けた時にできたもので 大事にはいたらなかったものの今でも勲章のように彼の手に残っている。 普段はオズワルドが「あまりいい気分ではないでしょう」と、手袋をしてて見えない。 ____ Oswald【オズワルド】 神の力 Vicker【ヴィッカー】 司祭の召使 ____ ↓ ◎【ジャンヌの猟犬_HO:司祭のネタバレ注意】___ 「あぁ…!!哀れで愚かな私に救済をくださるのですね…!」 「いあ  いあ  いごろーなく」 【HO3 ノートルダムの吸血鬼】※秘匿取扱注意 ``` 神を信仰する貴方には秘密がある。  貴方は『吸血鬼』と騒がれる殺人鬼である。 名前の由来は発見される死体の血が抜かれているため、そして現場に牙のようなマークを残すためである。 殺人を犯し、夜な夜な殺害した後自分の信仰する愛すべき神に生贄を捧げているのだ。 順調に生贄はそろいつつあったがここしばらくの間に自分以外の殺人鬼が現れたらしく、自分の獲 物が減ってしまったこと、街の警戒心が強まったことにあなたは憤りを覚えた。 何が何でもこの手で始末しなくてはならない。 邪魔をするものは排除するのだ。 殺人鬼は”悪”なのだから。 そして気になることがもう一つ、ここしばらく夜に徘徊していると狼のような巨大な獣に遭遇した。連想される言葉は猟犬だ。 暗闇の中に一瞬で消えていったがあれはいったい何だったのだろうか? この街には何かおかしなことが起こり始めているように思える。 だが、神を呼びさえすればすべてを解決してくださることだろう、何としてでも復活を遂げなくては。 『殺人鬼の発見と殺害』 『愛すべき神の顕現』 それがあなたの目的だ。 愛すべき神がこの世界に顕現し、そして人々の上に君臨するとき世界は救われるだろう。 あなたにはHOの恩恵が与えられる <ナイフ>技能の初期値が50 グラーキの黙示録を読んでいる 神話技能+15 それに伴う呪文の習得(基本ルルブに詳細は記載) <恐怖の注入>p256 / <黒い束縛>p257 / <支配>p259 いあ いあ いごろーなく ``` 彼は信仰心強い男である。 自分の身体から感覚において、すべてを麻痺させるまでに、杭を体のいたるところに埋め込み痛めつけ そして自分の信仰に同一化する、身体的苦痛の果てに神の恩寵をマゾヒズムの果てに内的に見出すほどに。 彼は元々孤児であり、虐待児でもあった。 日々の暴力と空腹に耐え続けた挙句捨てられた、野犬にも何度も喰われそうになったとき オズワルドの父となる司祭に拾われる。 拾われて以降は何不自由なく司祭の跡継ぎになるよう愛され育っていったが、心はそう癒えるものではなかった。 オズワルドは「生きたまま死んでいる」と錯覚する精神疾患「コタール症候群」、またの名は「歩く死体症候群」だったのだ。 自己否定感の強い抑うつ状態の中、ゾンビ状態に近い奇怪な感覚に取りつかれるという。 キリスト教では本来、死ぬと審判の日まで眠り続け、審判が下されるのを持ち続けるわけだが、それを途中で起こされると、審判を受ける資格を失う。 例え、自らの罪で地獄へ堕ちるとしても、いずれ神による救済があるわけで、いつかは救われる身だが 審判を受けさせて貰えないと言うことは、生涯救われることなく、天国にも地獄にも行けず、ただ彷徨い続けることを意味になる。 オズワルドは絶望と恐怖でしかなかった。 司祭である拾ってくれた父にもこのことは言えず、日々絶望し怯えながら暮らしていた。 不幸は重なり20歳のときに、父が流行り病で息を引き取ったのだ。 ひどく落ち込んだが、それと同時に「やっと家族になれた」と奇妙な実感が湧きあがった。 さらに父の埋葬の際、墓地へと赴いた際死人と親しくなりたいと思った。 一度はこの感覚を振りほどこうと葬式後はまっすぐ家へと帰ったが 数日もしないうちに、お祈りと称してよく墓地へと足を運んだ。 今でも唯一安心する場所は墓地のみとなった。 安息の地を見つけた彼に、神は見放さなかった。 ある日、教会の本棚を調べていたら「グラーキの黙示録」を見つけたのだ。 彼は感動した。 涙を流した。 神は見放さないのだと。 信じれば救われるのだと。 これは次なる境地へ向かうための試練だったのだ。 あぁ、神よ。 貴方のお導きのままに。 あのケダモノを早く始末せねば。 ◎殺し方______ ・ターゲットを懺悔の時間など己の罪に救いを求める者たちを見定める。  ↓ ・ターゲットが決まれば対象が一人になり時が来るのをじっと待つ。  ↓ ・変装をして、成功すれば教会からこっそり近づく。  ↓ ・ターゲットに近づく一歩手前で変装を解き警戒心を無くさせる(夜間の見回りなど供述)  ↓ ・談笑などを踏まえ対象に近づき、油断しているところを己の手から杭を出し刺す。  ↓ ・絶命しかけて身動きが取れないでいるところに、喉元に噛み、口の中にある杭絶命させる。  ↓ ・最後にロザリオの隠しナイフ(特殊なもので縦に分かれて傷を広げ血を多く流させる)で血を抜き取る。  ↓ ・遺体となったものに祈りを捧げ、手を組ませ瞼を閉じさせる。 ◎余談メモ______ ・カトリック教会の司祭は結婚できないため、オズは現在独り身である。 ・面と向かって懺悔に来る信者には、オズが座った膝にデコをつけさせ懺悔をさせる。 ・日曜日は必ずお祈りをする。 ・村の子供には時折本の読み聞かせをしている。 ◎イメソン_______ 「DUSTCELL - Heaven and Hell」 https://youtu.be/cGSNaQ8EoS0 「」 https://youtu.be/2ZoIHGC-xZU ■簡易用■ オズワルド・ヴィッカー(男) 職業:司祭 年齢:30 PL: STR:14  DEX:10  INT:12 アイデア:60 CON:16  APP:12  POW:18  幸 運:90 SIZ:13 SAN:84 EDU:18 知 識:90 H P:15  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]