タイトル:アサヒナ セイラン キャラクター名:朝日向 青藍(アサヒナ セイラン) 職業:闇医者 年齢:22 / 性別:女性 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:青 / 肌の色:健康的 身長:162 体重:未回答 ■能力値■ HP:12 MP:11 SAN:49/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  11  11  11  12  13  10  14  12  11 成長等 他修正 =合計=  11  11  11  11  12  13  10  14  12  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》63%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》71%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  71% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  75%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     80%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: アサヒナ セイラン 年収400万円、財産2000万円 筋力、体力、精神力、俊敏さ、手先の器用さなど、どれをとってもだいたい平均値。 良く言えば普通、悪く言えば取り柄がない。器用貧乏。 顔面偏差値は若干高いが、INTの低さ(やや常識に欠ける言動)や所属の関係で出会いは滅多にない。が、本人は気にしていない。自分の将来にあまり興味がない。 ── 概要 産まれてすぐに親に捨てられ孤児院に入る。孤児院ではその内気な性格から友人ができず、一人で人体図鑑などを読んでいた。 五歳の時に親代わりである朝日向青吾(アサヒナ セイゴ)に引き取られ、朝日向組の次期組長兼お抱え医師としての教育を受けることとなる。 基本的に外に出ることはなく、組の敷地内でのみ行動している。そのため一般常識はほとんどなく、彼女の思考・思想は、組内での常識・掟、闇医者としての知識などに偏っている。生粋の箱入り娘。 酒・煙草にはほとんど手を出さない。出そうとすると組員に全力で止められる。酒は成人の祝いに一口だけ飲んだらしいが、本人は全く記憶に無い。組員や組長(父親)も絶対に喋ろうとしない。 煙草については、十歳の時に組長が煙管を使っている所に遭遇して「お父さん、変なにおいする」と言ってから、組内全域が禁煙になったので縁が無い。組長は親バカである。 ── 『過去について』 「昔の話、ですか? …お父さんか、組員の誰か、に、聞いた方が…早い、と思います、よ…?  わ、私に答えてほしい、ですか……がんばり、ます」 ── 「えっと…最初は、孤児院にいて。院長先生や、兄さん、姉さん、他にもたくさん、家族がいたんです。けど…その、友達が、どうしても…できなくて。私は…図鑑を見るのが、好きで。でも、他のみんなは、外で遊んでいたり、積み木やおもちゃで遊ぶ方が…好きだったみたいで。いつも、一人でした。あ、えっと、悲しくは、なかったです。でも、すこし…寂しかった、かも」 ── 「三歳のときに、■■くん…院にいた男の子なんですけど。彼に、右目の辺りを殴られてしまって。どうして殴られたのかは、わからないです。…覚えて、いなくて。それで…右目の視力が少し、落ちてしまったみたいで。前髪で隠すようにしました。…あまり、見られたいものでは…ないので…」 ── 「五歳のときに、お父さんが迎えに来てくれました。私の前髪が長いのを、不思議に思ったんだ…って。それで、髪を上げて見せたんです。そうしたら、ふふ。この子を引き取らせてもらう…って。たったそれだけで、決めてしまったらしくて。少し前に、視力を上げる手術もしてくれたんですよ。必要だからって。え? …今でも前髪を長くしている理由…ですか。…なんだか、落ち着かないんです。視界が広いのも、世界が明るいのも。でも、お父さんも組員のみんなも、私がそうすることを、止めたり、笑ったり、しないんです。みんな優しくて、いいひとばかり。院での生活も悪くなかったけど、やっぱり私は、ここが好き、なんです」 ── 「ええと…七歳のとき、綺麗な着物を着て、大きな神社に行ったのを覚えています。今思えば、七五三のお祝い、だったんですね。あの時はただ、楽しくて、嬉しくて。あんなに綺麗な服を着て出かけるなんて、初めてだったから。…それに、お父さんが、たくさん写真を撮っていたから。かわいい、かわいい、って、何度もカメラを構えて。引き取られたときは、あんなに怖そうな顔をしていたのに…ふふ、思い出したらなんだか、面白い…」 ── 「八歳から、医学の勉強を始めました。最初は難しくて何もわからなかったけど、伊勢崎さん…お父さんの古い友人の方が、教えてくださって。それからずっと、毎日勉強して…伊勢崎さんが、もう一人前だ、って言ってくれたのは、二年前…二十歳になる少し前、でした。とても…とても、嬉しくて。私、そのとき、泣いてしまって。伊勢崎さんは厳しくて、怖いひとだったけれど、そのときは、すごく、優しくて。お父さんも、組員のみんなも、たくさん、たくさん褒めてくれて。ほんとうに、嬉しくて…」 ── 「…ごめんなさい、思い出すと、どうしても、涙が出てしまって。今でも、伊勢崎さんはたまに会いに来てくれるんです。美味しい和菓子と、お父さんにお酒を持って。私はお茶を準備して、縁側でお話しながら、和菓子を食べて…ああ、幸せだなあ、って、いつも思います。あのとき、お父さんが、私を選んでくれてよかった。生きていてよかった。あのとき死んでしまわなくてよかった……本当に、そう思うんです」 ── 『家のことについて』 「家族について…ですか? えっと、特に変わったところはないと思うんですけど…」 ── 「えっと…まず、お父さんがいます。私を引き取って育ててくれた人です。それから、組員のみんながいます。優しくて、楽しくて、いいひとたちです。お父さんは、組員のみんな、全員家族だ…って言うんですけど…私は、家族より、友達がほしくて…なんて。ちょっとだけ、わがままです。お父さんには内緒にしてくださいね?」 ── 「欲しいもの、ですか? 今は…とくにないです。それに、何か欲しくなったら、お父さんや組員のみんなに言いますから。え? はい。欲しいものって、お父さんや組員のみんなに相談したら、用意してくれますよね?」 ── 以下、本人が語らない(覚えていない/思い出したくない)ことまとめ。 孤児院で虐待されていた。本人は「院にいた男の子に殴られた」と言っているが、右目の視力低下は院長の虐待によるもの。(本人は孤児院にいた男の子に殴られたものと思い込んでいる。一種の精神防御) 院内の家事は全て子供が行い、院長のチェック基準を満たさなければ体罰を受けていた。また、食事は二日に一回、入浴は三日に一回など、劣悪な環境だった。 唯一の救いは、その孤児院が朝日向青吾を長とする朝日向組の管轄だったこと。不定期かつ突発的に行われる管轄内の施設見回りにて、院長の体罰や環境の悪さが組員に知られてしまい、あっという間に組長まで話が進んだ。視察の名目でやってきた組長が青藍を見つけ、その時彼女が人体解剖の本を読んでいたことや、組長・組員を怖がらなかったことなどから、次期組長兼お抱え医師として育てることを決めた。 現在、孤児院は新しく建て直され、院の子供たちは、以前とは比べようもないほど健康的に暮らしている。院長の行方は、組長のみぞ知る。 ■簡易用■ 朝日向 青藍(アサヒナ セイラン)(女性) 職業:闇医者 年齢:22 PL: STR:11  DEX:11  INT:10 アイデア:50 CON:11  APP:12  POW:11  幸 運:55 SIZ:13 SAN:98 EDU:14 知 識:70 H P:12  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]