タイトル:鐘堂 寧音(しょうどう ねお) キャラクター名:鐘堂 寧音(しょうどう ねお) 職業:高校生 年齢:16 / 性別:女 出身:日本 髪の色:白 / 瞳の色:紫 / 肌の色:#a50082 身長:166 体重: ■能力値■ HP:14 MP:17 SAN:74/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  12  17  15  12  15  16  19  14  17 成長等 他修正 =合計=  13  12  17  15  12  15  16  19  14  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》41%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 77%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》80%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  76% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  70%   《説得》        15%  《値切り》  5%    《母国語()》95%  ●《ほかの言語(ラテン語)》57% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   45%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%   ●《生物学》    49%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 鐘堂 寧音(しょうどう ねお) 年齢:15歳 職業:高校一年生 誕生日:12/21 (誕生日を迎えると16歳) 家族構成:祖父、祖母、自分+犬(グレートピレニーズ) 得意なもの:教えること、歌うこと(礼拝でいつも讃美歌を歌うから) 苦手なもの:火(両親という身近な存在が死んでいるから)、家事(ものの扱いが雑でとても散らかす) 【設定】 地元の高校に通っている。一人っ子ということもあり、黙々と何かを調べたり考えたりするのは好き。勉強は得意な方。 女性であるが故に神父になることはできないが、地元の教会の神父を慕っている。 今くらす祖父母の家のすぐ近くに草原に囲まれた教会があり、子供の頃から信徒や神父に親切にされてきた。教会に通う子供たちにとってはもう一人の姉のような存在。面倒見はいいけれど、仲間と一緒に遊んだりルールを破っていたずらするのも好き。限度は弁えているからあまり大きく人に迷惑をかけることはしない。これは、一度子供の頃に教会の鐘をいたずらで鳴らしたときに祖父母が神父様に頭を下げているのを見て反省したから。きっかけは神父様に「鐘を鳴らしてみたい!」と頼んだらダメと言われたのが不満だったから。中学3年生になってからたまに鐘を鳴らす手伝いを許されるようになった。教会にいると神父様が「鳴らしてくれるかな」と声をかけてくる。嬉しい。喧嘩に勝ちたくて祖父母に頼んで空手を習った。今も続けている。(マーシャルアーツ) --- 職業技能:宗教家(神父) 職業技能:オカルト、聞き耳、経理、心理学、説得、図書館、歴史 +次の技能から1つ選択:言いくるめ、信用、ほかの言語(漢文、ラテン語など) [特徴表] 3-7 俊敏 どんな時でも、鋭く素早く状況を把握できる。<回避>の基本成功率は、通常の[DEX*2]ではなく[DEX*5]である。 6-7 不屈の精神力 気絶しても、次の各ラウンドの最初に[CON*2]ロールを行う。成功なら治療を受けずとも自分で目覚めて、そのラウンドから再び行動が可能となる。 --- 【飼い犬】 子供の頃に祖父母がプレゼントしてくれた。名前はココ。名付けたのは自分。犬種はグレートピレニーズ。年は6歳。誕生日は7/17。とても大きい。大型犬だから大人しいかと思えばかなりやんちゃ。一日に2回は家の周りの草原を駆け回らないと気が済まない。学校から帰るとリードを付けずにそのまま原っぱを一緒に走る。 白い毛がお揃いで、家でよく並んで昼寝する。毛が長くて暖かい。夜も隣で寝る。祖父母から見れば、悪戯っ子がもう一人増えたようなもの。自分にとっては兄弟のような存在。 【名前(PL目線)】 鐘堂は顔面と教会っぽさ。堂々とした感じ。寧はやすらかで落ち着いていること。じっくりしていて丁寧、落ち着かせる、安心させる。里帰り、など両親を見舞って気遣い安心させるという意味もあるらしい。会うことのできない両親のことを今も愛していることから。「音」は福音の音。どこかに入れたかった。 鐘の音、両親への感謝、家族愛。 【欠点】 基本的にだらしがない。部屋を散らかしてはおばあちゃんに叱られている。「夜までに片付てね」「はーい」→やらない 結局おばあちゃんがやってくれたりする。一度掃除を始めると熱中して1日かけて没頭する。大掃除の時だけ有能。 ノートが細かくない。その場で覚えたり流し書きをしたりするため、クラスメイトにノートを貸したら非難轟々で返却される。 思ったことを容赦無く言う。発破をかける言葉を口にするのは得意だが、人のことをなかなか慰めない。落ち込んでいる人に向かって「いや、元をただせば自分のせいじゃん」と言いがち。 【いい点】 弱い人間に優しい。何か困っている人を見かければ必ず声を掛ける。自他に厳しく、間違ったことをしても平然としている人間に対しては容赦無く怒ることができる。運動神経がいいから運動会で活躍する。 【祖父母についての設定】 鐘堂耕史(しょうどう こうじ)と鐘堂聖子(しょうどう せいこ)夫妻。祖父が76歳、祖母が71歳。都市部からは外れた一軒家に住んでおり、昔は祖父が小さな建築会社を経営していた。祖母は税理士。 祖母は今もたまに税理士の仕事として小さな店の相談に乗っている。二人とも車を運転することができる。祖父は朝になると自転車に乗って喫茶店に新聞を読みに行く。休みに日について行くと、コーヒーを飲ませてくれる。美味しい。喫茶店のオーナーも見かけるたびに「ネオ、でっかくなったなあ」と嬉しそうにしてくれる。喫茶店に小さい娘さんがいる。かわいい。 おじいちゃん、おばあちゃん呼び。祖母は料理上手・家事上手なのだが、全く血筋を引かなかった。祖父の血の方が濃かった(祖父は家事下手)。 何かと厳しいのは祖母の方で、大声をあげて怒鳴ることは一度もないが、礼儀作法に口うるさい。まめな人。一方の祖父は「子供のすることだろ」と流しがちでこちらには祖母はよく噛み付いている。祖母が強い家庭。 【両親について】 本当は生きていて欲しかった。よく両親について神様に祈っている。両親は正しい人だったと思います。二人は天国にいますか。どうか優しくしてあげてください。両親ができなかった仕事は私がやりますから。たくさん人のために働くから 夢でもいいからもう一度お話ししたい。どんな人だったかは勇気がなくて祖父母には聞けない。気まずい雰囲気になりそうな気がするから。 【永遠の約束について】 最も強い願望として、「大切な友を探し出す」という望みがある。どこだったのか、誰だったのか、どうしてこんなにも後悔しているのか。自分は何を忘れているのか、なんとしても知りたいと願っている。 【作った意図】 「あなたは探索者だ」って文言がすごく好きで嬉しかった〜〜〜!!ので、探索者らしい高校生の男の子ってどんなだろうと考えて、「積極的に人のために動け、かつ精神分析を的確に当てられそうな人間」にしようと思いました。聖書を読み、日々神父の側で育った人間だから、正しいことを口にすることができるはず。POWが高くて何か動揺しても解決のために動ける。あと安直ですけど、「ただその先にあると信じて」の言葉の通りに何かを強く信じられる人間にしたかった、ってのもあります。 家族である祖父母を愛していますし、花の咲く草原とその中心に建つ教会の側で、素朴に育った人間のイメージです。子供らしいところが多いにある。 【イメソン】 「拝啓、いつかの君へ」 何度だって声に出して 夢に向かって立ち上がって 壊れたってまた創って 愛を持って生きてくんだ いつの日にか叶えるんだ 拝啓、いつかの君へ 自分が信じた正義なら選んで進んでみせなよ 以下、秘匿HO+事前情報 ----- HO4 君は探す ただその先にあると信じて あなたは探策者だ。 特殊作成条件として精神分析・目星・聞き耳・図書館のいずれかに+30 の補正が入る あなたには他界した父と母がいる。 なんでも二人は 9 年前に【彼方久山・エフィーティアランド大火災】という事件に巻き込まれたらしい。 来場者の多くを灰に変えたその事件にて、例に漏れず父と母は巻き込まれてしまった。 今は祖父母の家で暮らしており、生活に不便はしていない。 そんなあなたには特別な記憶がある。 花が咲いた美しい場所。 そこで永遠の約束をした。 「みんなで『幸せ』になろう」 【ArkD】と名付けたそれを大切な友と交わした。 暖かな記憶はあなたの心を包む。 しかし、どうしてだろう。同時に強い後悔を抱くのは。 分からない。だが、探し続けていればいつか出会えるもしれない。 いや、出会ってみせるのだ! ・友人に関して 自らも含め 5 人の大切な友人だ。 かなり霞がかり、顔などを思い出そうとすればなぜか頭が痛む。 ・両親について あなたは研究職に就いていたと知っているだろう。 しかし、職場がどこなのかは知らない。今となってはわからない事実だ また、祖父母については自由に定めていい。 【ArkD】 アークド 誰が為の、世界。 誰が為の楽園に、その船は行くのか。 箱舟の子供たちは、痛みの果てに生きていく 概要 ロスト率:高 秘匿 HO・特殊作成あり PvP 率:中~高 推奨:目星、図書館、聞き耳、戦闘技能 準推奨:精神分析、物理学、生物学 事前 HO 概要 【序章】 ■/■ ■■:■■、■■■■にて爆破テロが発生した。 一人の少年によって引き起こされたソレは 最後に彼の言葉によって全ての事件の幕開け を告げる。 「これは始まりではない。」 「我々は征しもの。故に、愚かなる君たちに告ぐ」 「ArkD、と」 【共通 HO】 あなたたちは 15~18 歳の少年少女だ。 【HO】 HO1 君は知る 何が真実すら知らぬまま HO2 君は視る その瞳はぼくを捉える HO3 君は願う 望みの果てに繋ぐものさえ HO4 君は探す ただその先にあると信じて 【作成】 あなたたちは EDU に関わらず、15~18 歳の子供となる。 学生ルール・加齢ルールは適応しなくて構わない。 職業技能は将来の夢、今のバイト先などで選んでもいい。 ■簡易用■ 鐘堂 寧音(しょうどう ねお)(女) 職業:高校生 年齢:16 PL: STR:13  DEX:15  INT:16 アイデア:80 CON:12  APP:12  POW:17  幸 運:85 SIZ:15 SAN:95 EDU:19 知 識:95 H P:14  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]