タイトル:安積 春日 キャラクター名:安積 春日(あさか はるひ) 職業:高校3年生 年齢:17 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:169 体重:51 ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:77/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  14  14  17  15  11  14  11  13  15 成長等         1   1 他修正 =合計=  12  14  15  18  15  11  14  11  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      86%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     82%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       89%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  50%  《登攀》  40%  ●《図書館》 40%  ●《目星》  76% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%   ●《芸術(野球)》  50%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 お守り     1   0   家族がくれた ミサンガ    1   0   依徳がくれた         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 職業技能はスポーツ選手に準拠 職業ポイント:EDU*10+DEX*10 野球好きのおじいちゃんの影響で6歳から野球を始める。 元来の器用さと本人の希望もあり、ピッチャーをすることが多かった。 中学では2年の夏に控え投手に抜擢される。 元々真面目で努力家だったところに控えへの抜擢があったことで さらに練習を重ねるようになった。 しかし、結果的に練習のし過ぎにより肘を故障してしまう。 投手としての復帰が難しいと医者に通告された。 中学三年の春大前のことだった。 春大では、控えではなく1番のユニフォームを着て、マウンドに立つはずだった。 監督からは今はリハビリに専念すると良いと言ってもらった。 他のポジションでもお前はきっと活躍できるから、と。 チームメイトだって「待ってるから」と言ってくれた。 「夏には一緒にグラウンドに立とう」と。 優しさが有り難かった。いいチームだと思った。 それでも、その言葉の裏に、「もう1番は背負えない」という事実を突きつけられた気がした。 リハビリをする気はあった。けれど。 ボールの投げ方が分からなくなってしまった。 バットの振り方がぎこちない気がした。 自分のフォームはこんなだっただろうか、重心はどこに置いていたんだっけ、ボールの握り方はどんなだったか。 野球の仕方が、分からなくなってしまった。 あれだけ夢中になっていた野球に、温度が感じられなくなってしまった。 それまで毎日野球漬けの生活を送っていた春日にとって、 怪我をしてからの日々はつまらなくて、色あせていて、無味無臭の毎日だった。 走って、笑って、息を切らせて、走って、毎日ぶっ倒れるまでボールを追いかけていた日々がまるで遠い昔のことのようだった。 何が楽しくて生きてるのか分からなくなってしまった。 始めはこれまで通り接してくれようとしていたチームメイトたちも、 抜け殻のようになった自分にどうしていいか分からないようだった。 少しずつ、少しずつ、ゆっくりと、底なし沼へ沈んでゆくような感覚。 引きずりあげてくれたのは、クラスメイトの明月依徳だった。 彼だけは何故か、変わらず隣に居てくれた。 部活一色でチームメイト以外と大して交流がなかった春日が、唯一野球と関係がなく仲が良いと言える友人だった。 一度だけ彼の前で弱音をこぼしたことがあった。 「野球ができないなら生きてる意味なんて」 頬を両手でばちんと音を立てて挟み、俯いていた顔を無理矢理上げさせられた。 「それ以上言ったらお前のこと嫌いになる」 依徳の本気で怒った、けれど今にも泣きそうな苦しげな表情が辛かった。 依徳に嫌われたくなくて、これ以上失望されたくなくて、それからはリハビリに真面目に取り組んだ。 優しい依徳はリハビリにも付き合ってくれ、一緒にキャッチボールをしたりした。 同じ高校に進学して応援団を作ろうと思うと言われたとき 変わらずそばにいて応援してくれることに安心した。 もしかして俺のためなのかな〜と割と自惚れている。 テスト期間で練習がない日や、雨でトレーニングのみで終わった日などには 未だに依徳とのキャッチボールをしている。 依徳は心配そうにしているけれど、一人にするとやりすぎてしまう性格を知っているので付き合ってくれる。 今日はここまでにしよう、というのはいつも依徳の方。 同中で家も比較的近いので練習がオフの日は依徳と一緒に遊びに出かけたり勉強したりしている。 故障のことは自分からチームメイトに打ち明けてもいないし、依徳にも言わないように口止めしている。 依徳にはたまに「言った方がいいんじゃないの」って言われたりしているけど首を縦に振ったことはない。 今のチームのことが大好きで楽しくて信頼しているからこそ、故障のことや一時期野球を辞めていた話は 絶対にしたくないと思っている。 少しでも今のチームで野球をしていたい。一つでも多くこのチームで勝ちたい。 せめて高校最後の夏が終わるまでは、このガタガタの体が持ってくれますように。 なかなか素直に言葉にすることはできないけど、依徳にはとても感謝している。 割と頑固だけど依徳に本気で言われると逆らえない。依徳に怒られるのが一番いや。 3年になってレギュラーに選ばれた時に依徳からミサンガをもらっている。 お返しにイニシャル入りハチマキを縫ってあげた ミサンガの願いは「少しでも長くこのチームで野球できますように」 もらったときに決めて左腕につけているので、願い事は依徳も知っている。 プレイについて 球速で圧倒するというよりは、コントロールと変化球で打たせて取るタイプ。 球種はスライダーとカーブ、少し落ちるフォーク、ストレート、チェンジアップ 勉強は苦手だが野球のために頭を使うのは得意 相手チームの特徴や得手不得手なら覚えられるが英単語は覚えられない 1番打者で両打ち。器用なタイプ。 引っ張る力はないので、狙ったところに打って足で塁に出る。 フライを追いかけて追いかけてキャッチした瞬間が最高に気持ち良いので 今ではセンターというポジションも大好き。 通常は左利き。文字を書くのも投げるのも左だったが 肘を壊してからは右投げの練習をしたので本気で投げるとき以外は右投げにしている。 日常生活は左。 秋田県立和鷹農業高等学校三年 畜産科 1-4→2-3→3-4 得意科目は世界史で苦手な科目は英語 一人称:オレ、二人称:お前 好きなもの:野球、ゲーム、唐揚げ、運動全般、乳製品 嫌いなもの:ピーマン、英語、爬虫類 好きなおにぎりの具は鮭 人見知りはしないけど自分から話しかけに行くタイプでもないので 友人は多くもないし少なくもない。 誕生日:9/11 HO1:一年で同じクラスだった。 まっすぐでにこにこしているいいやつ。 授業中に寝て怒られているのをいつも笑って見ていた。 特に起こしてあげたりはしない。 HO2:頭が良くて面倒見が良いお母さんみたいなやつ。 主将になるのはHO2だろうなって1年の半ばくらいからわかってた。 クールに見えて案外野球バカなのかもと思っている。 HO3:三年で同じクラス。 同じクラスになってから一緒に昼を食べるようになった。 身長を170と言い張ってるのを見て何やってんだと思ってる。 めがにこ生還報酬 AF:深紅の大優勝旗 優勝校に送られる誉れ高き証。次回大会時に返還されようとも、その栄誉が消えることはない。 野球を愛し、スポーツマンシップを持ち続ける限りPOWに+1の補正がつく。 ■簡易用■ 安積 春日(あさか はるひ)(男) 職業:高校3年生 年齢:17 PL: STR:12  DEX:18  INT:14 アイデア:70 CON:14  APP:15  POW:15  幸 運:75 SIZ:11 SAN:98 EDU:11 知 識:55 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:290 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]