タイトル:塔婆川 幃 キャラクター名:塔婆川 幃 職業:聖職者 年齢:22 / 性別:男 出身:日本 髪の色:白 / 瞳の色:青銅色 / 肌の色:白め 身長: 体重: ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:57/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7  11  14   9  18  12  12   8  12  14 成長等 他修正 =合計=   7  11  14   9  18  12  12   8  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》56%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 40%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》61%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 35%  ●《目星》  53% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  60%  ●《説得》49%  《値切り》  5%    《母国語()》40%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   38%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》40%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: とばがわ とばり。海枯れHO1。 以下秘匿HOに関する設定など。 ・容姿などについて  今の一人称は私。男。聖職者(崇拝対象)。  オム・ファタールのような存在である自覚がない。遅かれ早かれ周りが勝手に狂っていく。かわいそう。かわいいね。  常に微笑をたたえている。目にハイライトはない。  御髪は長くて白→赤のグラデーション、割合は8:2くらい。細くてさらさら、猫毛ではない。髪の毛カーテンできるよ!(超大事)  今現在は白髪(はくはつ)しか生えなくなってしまったため、毛先は定期的に染められている。 ・本人について ほんのり時系列順  髪色は生まれたときはただの鮮やかな赤毛だった(本人はとても気に入っていた)が、成長するにつれ色素が抜けてくる。小学校にあがる前くらいには、頭頂部付近の毛髪は既に真っ白になっていた。ただしく両親に愛されていた自覚がある。  祖父にあたる人物が亡くなった際、借金があることが発覚。親族内で平等に返済することが決まるも、それによってお家の経済状況が悪化。  追い詰められた両親が、金策のため幃の並外れた容姿を使い神として崇める宗教を興す。この頃小学2年生。ちなみに結果は大成功。  (両親も救いがほしかったのかもしれない?)  『かみさま』として振る舞えば両親は喜んでくれるし、お家にお金が入るらしいし、信徒たちも優しそうだし、良いこと尽くめ!がんばろ!と素直に思っていた。  この辺りから自発的に『いかに『かみさま』っぽく振る舞うか』を考え、実行し始める。まず手始めに一人称と言葉遣いから。微笑がデフォルトになりつつある。ハイライトはまだ存在している。  高校を卒業できる年齢も過ぎたけど、宗教は続くよどこまでも。教育機関に行ったのは中学校の卒業式が最後。ついに両親も信徒のごとく振る舞うようになる。  自分を家族として扱って愛してくれる両親はもうどこにもいないのだと悟ってしまった。  「時たま、親しい人が亡くなったからと言い、救いを求めて私のもとへやってくるかたがた。すっかり変わってしまって、信徒と同じ目を私に向ける、両親だったおふたり。いのちの有無に関わらず、もうどこにもいない、というのなら、私と、信徒のかたがたと、どこに違いがあるのでしょう」  とはいうものの、心の奥底で、ほんのちょっぴり、苦しくて悲しいけれど、このままかみさまを続けていれば、いつか両親がもとに戻ってくれるのでは、また家族として息子として愛してくれるのでは、という願望が燻っている。現実逃避。  じわじわ様子がおかしくなり狂信的になる信徒たち(両親含)、徐々にいなくなる信仰歴が長い信徒たち、いつからか年齢制限がかけられた定期集会。なまじただしく愛された記憶があるだけに、忍耐力を備えてしまっていただけに、かみさまとして振る舞えてしまっていた。このへんでメンタルが限界を迎える。ハイライトは一足先にお亡くなりになった。  今までにそれなりの量の御布施があったはずだけど、両親やほかの親族が祖父の借金を返し終わったという話は聞いていない。聞けもしない、かみさまなので。  家を出るという選択肢は持ち得ない、かみさまなので。  ここにきてぼんやり「いなくなりたい」という気持ちが湧いてきており、それに起因する薄らとした希死念慮を持ち合わせている。  自身に傷を付けたり遺書を用意したり言葉を尽くして『お隠れ』になろうとしたけど、その試みはすべて失敗している。  「私も、この海の底で、物言わぬ貝のように成れたなら。少しは、呼吸が楽になって、軽くなって、浮かばれるでしょうか」  「……いいえ、どうもなりません。私は、私を、すっかり信じることができなくなりました」  徒歩圏内にある崖から海に身を投げたのが、記憶にある最後。  『かみさま』の自分を救ってくれる物事を求めており、今はそれが『命を終わらせること』だと考えている。  イメージソングはフォニイ(ツミキ/sm38833751)。 2021/10/03~11/04 海も枯れるまで シナリオクリア エンド8 2021/12/04 骨組みだけの宇宙 シナリオクリア 生還報酬+NPCの手を離さなかった SAN値2d6回復→3 64 クトゥルフ神話技能+5% 【AF:ワスレナグサの加護】 ・枯れない青い花。 ・湊ひとなと同じセッションに参加している場合、1度だけSANcを回避することが出来る。 ・使用は1度きりで、使うと枯れてしまう。 成長判定 シナリオ報酬 回避+8 応急手当+6 目星+6 説得+4 オカルト+8 通常技能(100F) 目星+2 2022/01/08~01/09 稲妻のように燃えて寄せ シナリオクリア 生還報酬 SAN値1d10回復→3 60 2022/05/02 ラストグラス シナリオクリア クリア報酬 SAN値1d3回復→1 57 ■簡易用■ 塔婆川 幃(男) 職業:聖職者 年齢:22 PL: STR:7  DEX:9  INT:12 アイデア:60 CON:11  APP:18  POW:14  幸 運:70 SIZ:12 SAN:94 EDU:8 知 識:40 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:160 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]