タイトル:潤羽 士郎 キャラクター名:潤羽 士郎(うるは しろう) 職業:小児科医 年齢:27 / 性別:男 出身: 髪の色:白 / 瞳の色:右:赤 左:青 / 肌の色: 身長:174 体重:56 ■能力値■ HP:12 MP:15 SAN:0/88      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  10  15  13  17  13  16  17  12  15 成長等 他修正 =合計=  15  10  15  13  17  13  16  17  12  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      52%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》50%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》36%  ●《追跡》  35%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     65%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》11%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70% ●《人類学》    41%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考 スマホ         1   0   セフレの電話番号がいっぱい。関係切れた人は連絡先消してる。 カッター        1   0   リスカとかするわけでもないけど持ってる。 応急キット       1   0   包帯、絆創膏、ガーゼ、綿棒、塗り薬、飲み薬、小さなハサミ 睡眠薬         1   0   寝れない時にたまに飲んでる。そこまで強くはない。 棒付きキャンディ    1   0   数本持ち歩いてる。患者の子供にあげるやつ。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 27歳小児科医。 一見ぽやぽやしており、何を考えているのか非常に分かりづらい性格をしている。電波、不思議系その類に位置する人間。 小児科医をしているが、なろうと思った理由は気まぐれ。なんでもよかったから選んだだけにすぎない。と言いながら潤羽こどもクリニックという個人病院を経営している。 自己肯定感が低めであり、僕なんかでいいなら、僕なんかに頼んだって等自分を下げる言葉を使うことがある。本人はそれが当たり前だと思っているので、他者に指摘されたとしても首を傾げるだけである。 どんな形であれ”必要とされること”を嬉しく思っており、自分を必要としてくれる人への依存度が少々(?)高め。 自分を大事にしてくれるなら何でもする。 何だってしてあげる。だってキミはたくさん僕の欲しいものをくれるから、僕もたくさぁんあげる。何が欲しい?何がしたい?料理だって洗濯だって掃除だって仕事だって性処理だって全部全部全部全部全部!!…僕がしてあげるね? 愛してくれるなら誰でもいい、骨の髄まで愛してほしい。他者から愛されることに執着するサイコメンヘラ男。 士郎はエリート一家の末っ子に生まれた。 両親もきょうだいも皆非常に優秀であった。テストをすれば100点を取る、かけっこでは常に1位、何もかも満点を取る優秀なきょうだい達の中で、唯一末っ子の士郎は何をしてもできない、ドベを取る事なんてザラな”出来損ない”であった。 才能と優秀さを重視するこの家で、生まれ持っての優秀ではない士郎がどういう扱いを受けるか等、火を見るより明らかだ。 父は糾弾した。「出来損ないのゴミクズ」「お前なんて私の子供ではない」「汚点」「一家の恥」と。毎日毎日罵声とゴミを見るような、人間に向けるべきではない視線を浴びせた。 母は顔を顰めて言う。「こんな子が私から生まれたのかと思うとゾッとする」「気持ち悪い、触らないで」「視界に入らないで」と。そう言って、母親の温もりを求める士郎の小さな手を叩き落とした。 きょうだい達はびくびくとした視線を向けた。唯一親から助けようとしてくれたきょうだい達。両親の前で手を差し伸べてくれることはなかったが、両親が不在の間にお菓子を食べさせてくれたりしてくれる。両親の愛を一心に受けるきょうだい達のことは憎かったが、両親よりはまだマシだった。 きょうだい達のように優秀になれれば父さんと母さんは僕のことを愛してくれるかもしれない。そう思いたくさん勉強をした。1番を取れるようにたくさん血のにじむ努力をした。 やっと取れた100点、初めて取れた100点、これで褒めてもらえる。すごいねって、優秀だねって。そんな期待の中、両親に100点満点のテストを渡した。 そんな幼い期待に反して、両親は無表情で何も言わずに、その答案をビリビリに破ったのだ。 幼いながらに理解した。どれだけ頑張っても愛されないんだ、結局出来損ないは出来損ないのままなんだと。 次第に罵声だけでは飽き足らず、両親は士郎に対して暴力を振るうようになる。 見えない場所に付けられる殴打の跡、切り傷の数々。外面は良い両親。助けを求めても助けてくれる人等いない。 この瞬間から、士郎の中で父と母は親ではなくなった。それと同時に自己肯定感も低くなり、自分を卑下するようになる。 年月が巡って年齢が上がり、自由がきくようになった頃、家にはあまり帰らずに外をふらつくようになる。適当に遊んで、適当に別れる。愛をくれるなら誰だっていい。少しでも、それが嘘でも愛してくれるなら誰だっていい。愛されたことがなかった少年は執念深く愛を求めた。 自分の唯一の武器である整った顔を使って誘ったし、こちらから誘わなくても向こうから寄ってくる。抱かれている時が一番多幸感を覚えた。どんな形であれ愛されていると思い、どんどんとエスカレートしていく。 そんなある日、気まぐれに家に帰ると父に殴られた。帰ってきてすぐこれか。それだけならまだいい。地面に突っ伏した士郎に覆いかぶさり、シャツに手を入れてきた。ゾッとした。気持ち悪い、気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い!そんな抵抗も虚しくそのまま父であった人物に犯されてしまう。行為に初めての気持ち悪さを感じ嘔吐きながら決意した。絶対に殺してやると。 自分を物のように扱い挙句の果てに犯した父を、自分を産んだ汚らわしい母も絶対に殺してやると誓った。 楽に殺す気など微塵もない。今まで自分が味わってきた苦痛よりも倍の苦痛を味わわせてやる。泣いて謝ったって許さない。いたぶって、殺してほしいと思えるような絶望を与えて、廃人になった後でゆっくり殺す。 これが僕の理想。すごく素敵でしょ? セリフ例 「…潤羽士郎。それ以上、あるかな? 僕の名前なんかが知りたいなんて、キミは物好きだね」 「僕を必要としてくれる、だなんてキミは変わっているね。ふふ、僕なんかでよければキミの好きに使ってくれ」 「愛してくれるなら誰だっていい。それ相応の愛を僕も返してあげる。 え?愛してくれなくなったらどうするって…?それはまた次の愛してくれる人を見つければいいだけの話だろう?それ以外何かある?」 「両親の事どう思ってる…か。そうだな、キミは道端に落ちているゴミに情なんて湧く?これが全部だよ」 《通過シナリオ》 ・家族の国(予定) 以下シナリオ内ネタバレ 《取得呪文》 「門の発見」(基本ルルブ 6 版、P290) MP1 と SAN 値を 1d3 消費することで「門」が発見できる 呪文 「門の創造」(基本ルルブ 6 版、P289) POW を 1 消費することで、あらゆる空間につながる門を 作り出すことができる。 また、門を通り抜ける場合、正気度と MP が 1 ずつ消費さ れる。 「旧き印」(基本ルルブ 6 版、P280) 五角形の印、あらゆる邪悪な存在や魔術から身を守る効果 がある。 ■簡易用■ 潤羽 士郎(うるは しろう)(男) 職業:小児科医 年齢:27 PL: STR:15  DEX:13  INT:16 アイデア:80 CON:10  APP:17  POW:15  幸 運:75 SIZ:13 SAN:88 EDU:17 知 識:85 H P:12  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]