タイトル:宇都基 キャラクター名:宇都 基 職業:私立探偵 年齢:29 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒+黄 / 肌の色:普通 身長:高め 体重:平均より重い ■能力値■ HP:15 MP:15 SAN:81/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  13  15  13  14  16  17  15  15  15 成長等              -6     -1 他修正 =合計=   9  13  15  13   8  16  16  15  15  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%  ●《キック》  60%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》60%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     69%  ●《武道(空手)》61%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 46%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  30%  《登攀》  40%  ●《図書館》 71%  ●《目星》  61% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  71%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  45%   《説得》15% ●《値切り》  9%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》51%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     30%   《薬学》 1% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 煙草     1   0   趣味程度 マッチ    1   0 眼帯     1   0 薬      1   0   痛み止め 水筒     1   0   水が入っている        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 宇都 基(うと はじめ) 帝国ベース:私立探偵(平民)/選択技能 武道、変装 収入:600円 預金:3d6→13*30円 一人称:僕(私) --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「やや。」 「何事だい!」 探偵という名の自由業、これでも士族の出。 探偵という言葉の流行りに乗ったミーハーのアラサー。明るくからっとした眼帯を付けた隻眼の男。 もともとは軍属を夢見ていたが過眠症の睡眠発作を持つことが発覚し、日中突然眠ってしまうことが多々あり断念。 現在も時折発病はあるが、それなりにうまく付き合ってきている(と思っている)(ファンブルしたら寝落ちしてもいい)。 ややナマケ癖がある。探偵事務所のような場所に一人で住んでいる。 実家は道場を持っており、空手の心得あり。武道面で学んだ礼節は(多分)欠かさない。 歴史に興味があり、その過程で刀剣に触れることがあった。かっこいいと思う。思うよね? 武道面の知り合いもそれなりにいて、縁あって抜刀術を学んだことはあるが結果的に見るほうが好きだなに落ち着いた。 ちなみに独身なのでそろそろ見合いで相手を見つけるべき。 多分自分でも危機感を持ってるが、中々ピンとこなくて困っている。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 士族であるという関係で、元士族の神流家と交流があると嬉しい。 神流清香さんのことは親戚の娘さん、みたいに見てたかもしれない。 結婚すると聞いた時は ワッ ってなって感動したかも お祝いしたいし式の最中に寝落ちしないように本気で頑張りたい。病に勝つぞ。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 実家については両親は存命、さらに姉、兄、自分、弟(恐らくまだ学生)という4兄弟の次男坊。 上の二人とは盆や正月などに顔を合わせる程度だが、三男だけが時折事務所に遊びに来る。 長女/寿江(ひさえ)   33歳、負けん気が強く厳しい性格。結婚して家を出ており、子供が3人。旦那は尻に敷かれ気味。 長男/一成(いっせい)  31歳、姉の影響もあり大人しい性格、学校の先生と道場の管理をしている。結婚しており、子供が2人。 三男/学志(さとし)   23歳、物静かだが好奇心が強い。東京高等師範学校を卒業後、帝国大学で学士を取るために勉強をしている。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 武道(空手)/帝国P.108参照 【特殊攻撃:鉄拳】 全身全てを凶器とする。技能が60%以上のときに使用可能。 〈空手〉に成功したときの素手攻撃はすべて武器攻撃として扱い、 通常の素手技能や武器技能で受け流すことは出来ない。〈武道〉による受け流しのみ可能(もちろん回避はできる) また、敵のあらゆる近接武器攻撃を、〈空手〉により素手で受け流しできる。 但し敵からの素手、〈ナイフ〉〈小さい棍棒〉の攻撃は受け流しで無効化できるが、 それ以外の武器の場合、受け流しに成功してもダメージ1/2(端数切り上げ)を受ける。 動物や神話生物による攻撃は、空手でも受け流しできない。火器などの飛び道具も不可。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2015特徴表 49  暗黒の祖先(D)  →90 邪悪な一族、カルティスト、人肉嗜食者、もしくは超自然のクリーチャーの子孫である。 D100をロールし、結果が大きいほどより邪悪な存在となる。 53  失敗は発明の母 技能ロール「96」以上の目を出して「失敗」した際、ただちに特別な経験ロールを行なう。 失敗すれば0ポイント、成功すれば1ポイントの技能ポイントを得る。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- --------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▽ 「八咫の葬列」 1924年 「傀儡と蟷螂」 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 草加君 幼馴染。相当慕っている。 戎君  よく手伝いにきてくれる医学生、先見の明がある。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆メモ □私立探偵(=私立探偵) http://fgate.cyber-ninja.jp/teito/CoC_teito_pcs.html#%E6%8E%A2%E5%81%B5 大正時代の日本では、探偵小説の流行(主に海外のものの翻訳でしたが)により、『探偵』という言葉自体が広がりました。 どうやら日本の探偵業は特にライセンスが必要なかったらしく、自由業だったようです。 私立探偵はご多分に漏れず、警察が関与しないような事件や状況に関して活動を行い、依頼人を選びません。 また、私立探偵の中には過去に警察で働いていたか、あるいは何らかのコネを警察に持っている者が多く、 それを有効に生かして仕事をしているようです。 当時は銃、剣の携帯、所持は許可制であったため、かなりの重武装の探偵も望めるかも知れません (あるいは、 それこそ『小説に登場する探偵のような』活躍が出来るかも知れません) ▼ https://ao-n.com/column/p209/ ・帝国興信所(1900年)/明治 後藤武夫が設立した興信所です。現在の帝国データバンクの前身にあたります。 当時は結婚調査や雇用調査などの個人調査も行っていました。 このように、名だたる興信所がいくつも誕生していたことがわかります。 それだけ明治期というのは、企業信用調査の需要が高まっていた時期だったのです。 やがて興信所と探偵事務所の境界は曖昧になっていきますが、帝国データバンクや東京商工リサーチのように、 企業信用調査専門の会社として残っているものもあります。 以下シナリオバレ注意 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼後遺症 ・片目の視力を喪失 ・INT1を永久的に喪失 ・APPを6永久的に喪失 ■簡易用■ 宇都 基(男) 職業:私立探偵 年齢:29 PL: STR:9  DEX:13  INT:16 アイデア:80 CON:13  APP:8  POW:15  幸 運:75 SIZ:16 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:15  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]