タイトル:Reazice=D=Craydoll キャラクター名:Reazice=D=Craydoll 種族:人間 年齢:45 性別:男 髪の色:灰 / 瞳の色:紫 / 肌の色:白め 身長:182 体重:74 ワークス  :研究者 カヴァー  :軍人 シンドローム:ブラックドッグ ■ライフパス■ 覚醒:感染 衝動:破壊 ■能力値と技能■ 【肉体】:6 (シンドローム:2,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:2) 〈白兵〉:SL / 判定 6r 〈回避〉:SL / 判定 6r 〈運転〉:SL / 判定 6r 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL1 / 判定 2r+1 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:3 (シンドローム:1,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 3r 〈意志〉:SL / 判定 3r 〈知識〉:SL4 / 判定 3r+4 【社会】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL1 / 判定 1r+1 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 学問 【HP】    75 【侵蝕基本値】 45% 【行動値】   9 【戦闘移動】  14m ■エフェクト■ 《スキル名》     /SL /タイミング  /判定/対象 /射程  /コスト/効果など 《ワーディング》   /★$/オート$    /自動/シーン/視界  /-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》    /1$ /気絶時$    /自動/自身 /-    /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《ウェポンマウント》 /2 /常時     /-  /自身 /-    /-   /常備化ポイントがLv*5+5点のアイテムを入手できる。イニシアティブで装備。:クリスタルシールド 《ハードワイヤード》 /7 /常時     /自動/自身 /至近  /-   /ブラックドッグ専用アイテムからLv個選択(マグネットコーティング) 《球電の盾》     /7 /オート    /自動/自身 /至近  /1   /ガード値を+Lv*2 《磁力結界》     /5 /オート    /自動/自身 /至近  /3   /ガード値を+LvD 《ペインエディター》 /7 /常時     /自動/自身 /至近  /-   /HP最大値を+Lv*5 《マグネットフォース》/1 /オート    /自動/自身 /至近  /2   /カバーリングを行う 《サイバーアーム》  /1 /常時     /自動/自身 /至近  /-   /素手のデータを変更する。 《電磁障壁》     /★ /オート    /自動/自身 /至近  /2   /ガード値+4D、シーン1回 《マグネットチェイン》/★ /オート    /自動/自身 /至近  /4   /ガードを行えない・リアクションを行えない効果を持つ攻撃に対してもガードを行える。1シナリオに1回 《マグネットムーブ》 /2 /イニシアティブ/自動/単体 /効果参照/3   /Lv*10m範囲の対象を自身のいるエンゲージまで移動させる。 《ライトカスタム》  /1 /常時     /自動/自身 /至近  /-   /HP最大値を+5 《自爆装置》     /7 /オート    /自動/範囲 /至近  /4D10 /HPが0になった際に使用可能。Lv*2Dのダメージを与える。リアクション不可。シナリオ1回 《電磁反応装甲》   /3 /オート    /自動/自身 /至近  /10  /適応される予定のHPダメージを-20する。シナリオLv回 《覚醒の電光》    /5 /メジャー   /自動/単体 /視界  /3   /戦闘不能の対象のHPを1点まで回復させる。対象の侵食率+5。シナリオにLv回まで 《メタルフュージョン》/6 /マイナー   /自動/自身 /至近  /4   /HPを【Lv+2】D+感覚点回復。シーン1回 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称      価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ サイバーアーム    1   6r  Lv+3  5 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :  12            / 下着:  14            / 修正: = 合計 = 26   0   9   0 pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象            好意  悪意  備考 不動たれ、人智を超越せよ。 好奇心 劣等感 本来のDロイス(フルボーグ)の効果を 「HPダメージを常に20点軽減」に変更したうえで に変更したうえで、以下の「スキル」を取得する。これは「エフェクト」扱いとしない。 万物を創る研究者      尊敬  不信感 私はあなたを尊敬しておりますとも。 セイギ・コルベ       誠意  敵愾心 君が意味を求めるなら、それに答えるのが役目だ。 家族            慈愛  不安  愛しの私の家族だ。 アノー           庇護  恐怖  どうしてだろうか、彼のことは守りたくなる。 ゼイン           信頼  嫌悪  彼は信頼に値する人間だ。私の中ではね。 ヴェルナー         憧憬  不信感 彼の言葉は素晴らしいものだね。 ■その他■ メモ: 次成長予定 ・ハードワイヤード*5・マグネットコーティング(装甲+2)✓ ・自爆装置+2 ・加速装置? ・強化の雷光 ・イオノクラフト? ■Dロイス「不動たれ、人智を超越せよ。」 本来のDロイスの効果を 「HPダメージを常に20点軽減」に変更したうえで に変更したうえで、以下の「スキル」を取得する。これは「エフェクト」扱いとしない。 ・《星を掴むもの》タイミング:オート 対象:自身 シーンに登場しているキャラクターが攻撃の判定を行う直前に使用できる。 その攻撃の対象を自身ひとりに変更し、改めてリアクションを行う。この効果はあらゆるアイテムやエフェクトを使用しても変更できない。 ただし、受けるダメージが2倍になる。1シナリオ3回。 ・《断機の戒め》-タイミング:オート 対象:自身 自身が戦闘不能となったタイミングで発動可能。HP1で戦闘不能から復帰する。1シナリオ1回。 また、この効果を使用したラウンドの任意のタイミングで1d10侵蝕率を上昇させることでHPを最大値まで回復することができる。 ・《不動の魂》-タイミング:常時 対象:自身 【重圧】【硬直】【暴走】のバッドステータスを受けない。また、エネミーから受ける移動効果を無効にしてもよい。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/4125300