タイトル:キテレツ・ザビ キャラクター名:キテレツ・ザビ 職業:王子 年齢:不明(地球年齢は3桁越え) / 性別:女 出身:ザビ王国 髪の色:赤 / 瞳の色:紫 / 肌の色:白 身長:183cm 体重:縺オ縺励g縺� ■能力値■ HP:15 MP:14 SAN:78/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  13  14  12  17  16  17  21  15  14 成長等 他修正 =合計=  14  13  14  12  17  16  17  21  15  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      95%  ●《キック》  85%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》81%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   90% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 54%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値 ●《運転》   70%   《機械修理》20%   《重機械操作》   1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作(レアメタル)》5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》    10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》        % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  75%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》105%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(側近招来)》60%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(洗脳)》  85%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 王家の紋章    1   0 ne-pad      1   0   スマホに偽装されている。カンダムを呼び寄せる端末にもなる          1   0          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: キテレツ・ザビ(年齢不詳) 一国の王子として育て上げられた男装令嬢。 生まれた頃から男としての行動を強要されていた為、自身が女である自覚はない。 趣味はカンダムを操縦して宇宙を飛び回ること。 ──────── 今から1500年前。地球のとある地域に1つの流星が落ちた。しかし、その落ちてきた勢いに反し爆発などは起きず、未だ発展していない地球に住んでいた人間は当然それを当然疑問に思って近寄ってみた。 するとそこにあったのは綺麗な宝石のような岩の塊。売ればかなりの値段になると喜んだ人間達はその岩を嬉々として持ち帰ろうとした。しかし、人間はその石に触れた瞬間、膨大なる知識がその脳裏に焼き付けられることとなってしまう。 膨大すぎる、時代に合わぬ知識をつけた人間はそれから人目に付かぬ場所で研究を始めた。これが人目に着けば、周りに手柄を横取りされてしまうかもしれない。そんなことはあってはならない。そんな事は、受け入れることが出来ない。そんな風に考えたのだ。 そしてさらに彼等は考えた。この膨大な知識をさらに発展させ、この石の出処を探ればさらにその恩徳を得られるのではないか、と。 彼等はそれから何代もかけて研究をした。幸い隕石が落ちてきた地域は周りと交流がなく孤立した村のような場所。周囲の国等にその存在を秘匿して研究をし続けることなど、造作もないことであった。 そうして100年以上の時間を費やし、彼等はようやく隕石の真理にたどり着くことが出来た。 隕石がどこからやって来たのか。そこへ向かうにはどうすればいいか。化学とは何か。化学を使って何が出来るのか。全てを理解しきることに成功したのだ。 それがわかったらすぐさま彼等は準備をし、研究員等その地域の人間全てを連れて隕石の元の場所であるひとつの惑星へとその住処を移した。 豊富な資源、豊かな土地。発展させるには持ってこいのその土地で彼等は豊かな暮らしを手に入れ、その子孫を限りなく繁栄させることとなったのだ。 初めのうちは彼らもただその資源を糧に己の研究に没年するだけでよかった。それだけで幸せだったのだ。 しかし、考えても見てほしい。 広大な未だ開拓されぬ土地に豊かでまだ研究のされてない多くの種類の希少な資源。それらを目前にすれば、人間は一体何をするだろうか。 彼等がその土地や資源を巡って戦争を始めたのは、最早時間の問題だったのかもしれない。 彼等は地球にいる人類と同じように醜くその技術をひけらかしながら互いに牽制し合い、そして希少な資源の奪い合いをはじめて行った。 蹂躙されていく星。それはやがて強いものがその勢力を広めて行き、その長きに渡る戦争は1つの家が支配することによって終わった。 その家の名こそ、ザビ家。 我らが偉大なるザビ家は元々は小さなロボット工場であったが、戦争の中でその需要を上げ、果てには人が乗れる戦争用大型ロボットまで作り上げたのだ。その技術は類まれなるもので様々な場所が欲した。 そうして様々な人々にロボットを提供し、崇められていくうちに彼等は元々潜在的にあったカリスマ性に花を開かせることとなる。 やがて、その開花したカリスマ性と技術によって彼等は星の中で起きた戦争をのし上がっていき、ついには長きに渡り多大なる血と涙を流させた戦争を終結させることが出来た。 そうして、星を1つ収めたザビ家はやがてその一族を王族とし、星の中で1等高貴な存在とした。 今現在この星は偉大なるザビ家によって統治されており、不要な戦争や戦は厳しく取り締まられている。 最近ではザビ家の王と皇后の間に生まれた第1王子がこの王国の様々な場所を管理し、法をもって取り締まっているようだ。 我らが栄光は、ザビ家の元に __________『栄光あるザビ王国歴史書』引用 ■簡易用■ キテレツ・ザビ(女) 職業:王子 年齢:不明(地球年齢は3桁越え) PL: STR:14  DEX:12  INT:17 アイデア:85 CON:13  APP:17  POW:14  幸 運:70 SIZ:16 SAN:99 EDU:21 知 識:99 H P:15  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]