タイトル:芒 陽星 キャラクター名:芒 陽星(のぎ はるせ) 職業:警察官→探偵 年齢:32 / 性別:女 出身: 髪の色:濃灰 / 瞳の色:#ccccff / 肌の色: 身長:170 体重: ■能力値■ HP:14 MP:10 SAN:69/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  15  13  11  10  13  14  15  14  10 成長等        -3 他修正 =合計=  12  15  10  11  10  13  14  15  14  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      57%  ●《キック》  55%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》36%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》37%  ●《鍵開け》 41%   《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 44%   《精神分析》1%   ●《追跡》  15%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  95% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》25%   《信用》  15%   《説得》15% ●《値切り》  10%   《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     23%  ●《オカルト》   10%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》3%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%   ●《生物学》    3%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     45%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【追加パーソナルデータ】 イメージフラワー→花韮(はなにら) イメージカラー→#ccccff ぱっちりとしたつり目と、動物の耳のように跳ねる髪が特徴的な女性。人懐っこく誰にでも気さくに話しかけるためか顔が広い。 警視庁捜査一課の刑事として日々事件の解決に勤しんでいたが、今は警察官を辞め、とある探偵事務所で働いている。 中学、高校の六年間は吹奏楽部に所属していた。 パートはトロンボーン。 高校二年生の冬、両親が自宅にて惨殺される。 陽星本人は学校から習い事である空手の教室に直接向かったため無傷だった。 夜十時を過ぎ、暗い住宅街を自転車で走っていた。今日の夜ご飯は何だろう。寒いからシチューがいいな。 そんなことを考えながら自宅の扉をくぐり抜け、「ただいま」と白い息と共に声を発した。 いつもなら帰ってくるはずの父と母の「おかえり」の声は無く、リビングからはテレビの音だけが微かに聞こえていた。日常生活ではあまり感じることのない生臭さがしていたことも薄らと覚えている。一体お母さんは今日の夜ご飯に何を作ったんだろう。 ほんの少しの違和感を抱きつつも玄関の鍵を閉める。「ただいまー」ともう一度、さっきより大きめの声を出しながらリビングに繋がる扉を開けた。 求めていた返事の代わりに目に入ったそこは、赤だった。 理解なんてしたくなかった。 嫌でも理解しなければいけなかった「それら」が、そこに横たわっていた。 警察による捜査は非常に難航した。 近所の住民による目撃証言は何もなく、住宅街に設置されている防犯カメラにも一切の不審物が映っていなかったのだ。現場から凶器らしき物は押収されたものの、その他の犯人に繋がる痕跡が一切無かったのである。 幽霊だとか完全犯罪だとか他人は騒いでいたが、そんなのどうでもよかった。結局何者かが家族を奪ったことに変わりはないのだから。 一年の月日が経っても有力な手掛かりは一切掴めていなかった。この頃から警察に対する怒りや失望から、自分が警察官になって親を殺した犯人を捕まえようと星に誓う。 高校三年生の冬。 あの日と同じ、ひとりぼっちには寒い日の決断だった。 高校卒業後は元々進学予定だった短期大学に進学。短大卒業後、警察官として警視庁で働くこととなる。 刑事として様々な事件に関わってからは「被害に遭ったのに、何も分からないままで苦しい思いをしている人を一人でも減らす」という考えで仕事に向き合っている。 それと同時に上記の理由から、犯人を見つけ出せばいつか自分も救われるかもしれないと考えている。 仕事の合間を縫って、あの日の事件のことをずっと調べている。今日こそはと手掛かりを求めて暗闇に手を伸ばす。 「どうして殺したの?」 「どうして私の家族じゃないといけなかったの?」 どうか今日こそ犯人を捕まえられますように。 そう星に願いながら、今日も彼女は独りであの日の犯人を捜している。 【以降、下記記載シナリオのネタバレあり】 ・沼男は誰だ? ・最終列車で君とワルツを ・おばけのまち ◆沼男は誰だ? 今日も生きよう。 高校の頃、部活動で同じパートの先輩だった「彼女」と出会う。他の先輩より比較的仲が良く、高校時代はたまに遊びに行っていた。 現在は仕事で忙しいこともあり連絡の頻度は減っている。 血の池事件解決後、警察を辞めて探偵になる。 ◆最終列車で君とワルツを AF:銀河鉄道の絵葉書 銀河を走る鉄道を描いた絵葉書。 1度だけ、どんな相手にも届く葉書として使える。 返事か返ってくるかは分からない。 ◆おばけのまち 不定の狂気:さみしいいきもの 一定期間の間、檪蓮花といないとさみしさを感じる。期間はKPの不定の狂気の期間の扱いに従って決定すること。 【Wikipedia】 *ハナニラ ・学名はIpheion uniflorum(イフェイオン ユニフロルム)。 ・ベツレヘムの星(クリスマスの星)とも呼ばれる。これは八芒星で表される。 ・花言葉は「悲しい別れ」「耐える愛」「恨み」「卑劣」「愛しい人」「星に願いを」「地上の星」 ・3/26の誕生花。春の花。 ・常に太陽を追いかけて花の向きを変え、日が沈むと閉じてしまう。 *ベツレヘムの星 ・八芒星で表される。 ・キリスト教徒にとって宗教的な星。 ・マタイによる福音書によれば、博士たちは星の出現に霊感を受けて「東方」からエルサレムまで旅をした。 【名前 由来】 芒…ベツレヘムの星「八芒星」 陽…ハナニラが「春」の花であり、「太陽」に向かって花を咲かせるため。 星…花言葉「星に願いを」家族が安らかに眠れるよう、いつも願っている。 ■簡易用■ 芒 陽星(のぎ はるせ)(女) 職業:警察官→探偵 年齢:32 PL: STR:12  DEX:11  INT:14 アイデア:70 CON:15  APP:10  POW:10  幸 運:50 SIZ:13 SAN:96 EDU:15 知 識:75 H P:14  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]