タイトル:セメタリーでダンスを! キャラクター名:Michelangelo(ミケランジェロ) 職業:組織の構成員 年齢:見た目は28歳 / 性別:体の性別は男 出身:? 髪の色:燃えるような赤 / 瞳の色:深海の様な濃紺 / 肌の色:石膏のような白さ 身長:190 体重:痩せ型 ■能力値■ HP:16 MP:17 SAN:59/59      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  13  16   9  18  16  18  21  16  17 成長等   1   1   1   1   1   1   2   1 他修正 =合計=  10  14  17  10  19  17  20  22  16  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      30%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       99%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》80%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  90% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   90%  ●《機械修理》90%  ●《重機械操作》90% ●《乗馬》   23%   《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 90% ●《ナビゲート》90%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》80%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》110%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》40%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》90%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    20%   《博物学》10% ●《物理学》    20%   《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称         成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 タクティカル・バトン   99 1d8+db  タッチ     1       25 /              99      タッチ     1         / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 スマホ           1   0   電話以外の機能が全く使いこなせていない/iPhone12 財布            1   0   全然お金入ってない 化粧ポーチ         1   0   常に美しくnight♪ タクティカル・バトン    1   0   お仕置用 手鏡            1   0   なんてボクは美しいんだろう…! =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: セメタリーでダンスを! HO1:すべてはあなたの掌の上である。 ______________________ ▼ミケランジェロ・ディ・ロドヴィーコ・ブオナローティ・シモーニ(伊: Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni、1475年3月6日 - 1564年2月18日)は、イタリア盛期ルネサンス期の彫刻家、画家、建築家、詩人、社会活動家。西洋美術史上のあらゆる分野に、大きな影響を与えた芸術家である。ミケランジェロ自身が本業と考えていた彫刻分野以外の作品は決して多くはないにもかかわらず、様々な分野で優れた芸術作品を残したその多才さから、レオナルド・ダ・ヴィンチと同じく、ルネサンス期の典型的な「万能(の)人」と呼ばれる。 ✧ ▼『最後の審判』(さいごのしんぱん、イタリア語 Giudizio Universale(ジュディツィオ・ウニヴェルサーレ) ルネサンス期の芸術家ミケランジェロの代表作で、バチカン宮殿のシスティーナ礼拝堂の祭壇に描かれたフレスコ画である。1541年に完成した。 最後の審判【さいごのしんぱん】 聖書的宗教,とりわけキリスト教における重要概念。 英語でThe Last Judgement。 世界の終末時に神が人類に下す裁きをいい,メシア(救世主)の到来とともに行われるという。 終末論を端的に体現する思想であり,〈審判〉が〈救済〉をも意味するところに独自性がある。 ✧ ▼ダビデ像(だびでぞう)こと ダビデ(英: David) ミケランジェロが1501年から制作を開始し、1504年9月8日に公開した彫刻作品である。フィレンツェのアカデミア美術館に収蔵されている。 ✧ ▼システィーナ礼拝堂天井画、より正確にスィスティーナ礼拝堂天井画(スィスティーナれいはいどうてんじょうが、伊: Volta della Cappella Sistina) バチカン市国のバチカン宮殿内に建てられたシスティーナ礼拝堂の天井に、ミケランジェロ・ブオナローティによって描かれた絵画作品である。盛期ルネサンスを代表する芸術作品の一つであるこの天井画は、1508年から1512年にかけて制作された。天井画がある壮大なシスティーナ礼拝堂は、1477年から1480年にかけて、教皇シクストゥス4世によってバチカン宮殿内に建造されたものである。 ______________________ ■特徴 1-5 [天才] 生まれつき頭の回転が早い。INT+1。 4-9 [暗黒の祖先(D)] 邪悪な一族、カルティスト、人肉嗜食者、もしくは超自然のクリーチャーの子孫である。D100をロールし、結果が大きいほど、より邪悪な存在となる。→98 D特徴により[1d6*10]の趣味ポイント追加→60ポイント追加 ______________________ ■職業 【パイロット】ベース 機械修理、重機械操作、電気修理、操縦(民間プロペラ機、民間ジェット機、定期旅客機、ジェット戦闘機、ヘリコプター、飛行船)、天文学、ナビゲート、物理学、ほかの言語(英語、その他) →操縦を運転技能に変更、ほかの言語を乗馬に変更(何故なら、邪神は英語なんて分かるから) 特記:異性に対してAPP+1。 ______________________ ■基本 ┗自称本名▼ 【𝗦𝗶𝘀𝘁𝗶𝗻𝗮=𝗝𝘂𝗱𝘆=𝗗𝗮𝘃𝗶𝗱=𝗟𝗼𝗱𝗼𝘃𝗶𝗰𝗼=𝗨𝗻𝗶𝘃𝗲𝗿𝘀𝗮𝗹𝗲(スィスティーナ=ジュディ=ダビデ=ロドヴィーコ=ユニヴェルサーレ)】 ┗コードネーム▼ 【𝗠𝗶𝗰𝗵𝗲𝗹𝗮𝗻𝗴𝗲𝗹𝗼(ミケランジェロ)】 ________ 一人称:ボク/二人称:キミ、あだ名、呼び捨て、愛称 #ff0000 好き:自分‼️、愛しのラブリー達、美しいもの、ポエム、歌う事、踊ること、自分の立場が分かっている弱いもの、空気が読める頭の良いもの、たまごボーロ 嫌い:ムカデや蜘蛛などの足が多い虫、美しくないもの、自分の立場が分かっていない馬鹿野郎 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ キザでカッコつけ。いつも歯が浮くような芝居・演技調の言葉選びをする。 自分の事は万能であり完璧な存在であると自覚している為、自分には不可能はないと言っている。自分が常に1番上!トップ!王様!そういう前提で話を進めるので、相手がこれに対して何か言ってくると本当に不思議そうな顔をする。良くも悪くも話が通じない。 喜怒哀楽はあまり激しく無い。怒りと悲しみは自分を傷付けるだけだし…。楽しく行こうよ♪ 芸術品や美しいものを好み、神格にしては感性が豊かである。 体の性別は男だが性自認は特に無く、ボクはボク!という認識で過ごしている。お洒落かつ自分の好きな物であれば、スカートだろうがワンピースだろうが着る。 必ず早朝5時に起きて、朝からシャワーを浴びるのが日課となっている。 あと、全然みんなの前で全裸になれまーす! 基本的に生きる物全てを「愛しのラブリー達」と称しており、慈しんでいる(様に見える)。 実際は自分より弱いもの達を格下に見て愛玩動物の様に愛でているだけであり、自分に楯突く様なものがいた場合排除をしようとする。 来る者拒まず去るもの追わずの精神で生きている。 他PC達とは仲良くしたい訳ではなく、同じ組織の人間(?)であるから喧嘩とかはする必要はないよね というだけ。 と言うか仲良くってそれキミたち何様?ボクがキミたちと同じ枠組な訳無くない? 人間に長い間眠らされていたがもうすぐで本体の封印が解けそうなことに関しては、自分の信者達によくやったと可愛がってやりたい程嬉しいー! 復活次第、自分を封印した馬鹿な人間共を全員見つけて嬲り殺してやろうと考えている。 阿藤奈落を含めた組織の人間達は自分より格下として見ている為、特に何かをされてもほぼスルー。時々杖でぶん殴るけどねー。お仕置だよん♪ 高POWだけど、常時発狂の方だよね。 ______________________ ■他PC/NPCに対して ・ダリ 子供らしくてワガママな所がとっても可愛いな〜。ボクの言うことをあまり聞かないところはよくないね。 でも押さえ込んだら動けなくなるところとかがプリティだ!小さくてまるで仔犬の様だ…。ま、ボクのが可愛いけどね♪ ボコボコにしてもあまりに言う事を聞いてくれなかった日の夜には裸吊りにしてやった事もある。ごめんね😢あまりにもワガママなんだから…😢でも寒いだろ…?ボクもキミが寒そうにしていると悲しいんだ…😢 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・ブリューゲル 基本的にボクの言うことを聞いてくれるからグッドだね!口が悪い所は直した方がいいよ…。皆が傷付いてしまう! だが、キミはクールで美しい!もっと見た目に気を使えばキミの美しさを知って貰えるっていうのに勿体ない!ま、ボクのが美しいけどね♪ あとタバコをやめてくれ😢なぜなら、この馨しいボクのカラダに匂いがついてしまうよ…😢 一度だけボコボコにした事があるが、その後は素直に従うようになったのでそれからは殴ったりしたことは無い。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・フェルメール なんて愛くるしい可憐な華なんだろう…!ま、でもボクのが可憐だけどね♪ キミの髪に反射した美しい光が差し込み、この素晴らしいボクの城が更に輝く…!でも、ボクに口答えはやめよう!😢ボクはキミのそういう所も含めて愛しているんだから…😢 自分の言うことにいつも反論してくるが、猫に手を引っ掻かれたぐらいの戯れだと思っている。一度杖でボコボコにした事があるが、流石にこんな可憐なキミを殴るなんて出来ないよ…!と泣きながら殴りました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・ゴッホ(阿藤奈落) 美しい濡鴉の少女…!!人間社会に溶け込む為の術を教えてくれたのでそこは感謝している。 何もしなくてもご飯や洗濯が出来ているので、彼女が居てくれないと困る!あと部屋は1人ずつにして欲しい! ゴールドの瞳がとても素敵だ!ま、ボクのが素敵だけどね♪ AF「聖遺物」 水晶、黒炭、くすんだ赤色の石の3つ。 持っていても特別な力にはならないが、もしかしたらあなたたちの生きる理由になるかもしれない。 ______________________ HO1:あなたの正体はチクタクマンである。 推奨技能:行動系技能 「その黒い人影はその無表情な顔をぐいと引っ張り、肉をはがしてその後ろの配線と歯車、機械部品を明らかにした……彼の眼は二つの小さな時計の文字盤だった……そして彼は機械の群れを見た。あるいは一つの大きな機械を。人々を捕まえた台車付き担架が、モニター、キーボード、ケーブルの島の周りに配置されていた。細い電線が頭と胸に貼りつけられ、コンピュータに接続されていた。まるで飛んできた蠅が、機械のクモの電線の巣にひっかかったかのようだ。」-スコット・デヴィット・アニオロフスキ「I Dream of Wires」より あなたはクトゥルフ神話に伝わるニャルラトホテプの化身だ。 本体であるニャルラトホテプは宇宙のどこかに封印されていることを知っている。 チクタクマンはあらゆる機械を制御することができる。それを致命的な目的のために使用する。 (チクタクマン、機械の神 マレウスモンストロルムp212参照) あなたは人間に長い間眠らされていたが、実は信者たちの働きによりもう少しで本体の封印が解けて復活できそうだと感じている。今こそ、矮小な人間どもに自分を封印させるなどという傲慢なことをした報いを与えてやるときが来たのだ。 あなたは自身の本当の体を招来させる呪文を知っている。 しかし、使うには今の仮の姿を捨てなければいけないため、成功させるには慎重に機を見て行わなければならないだろう。 任意の戦闘技能を99で取得できる。加えて、神話技能が+10される。 あなたの目的は『自分の本体である神格を復活させること』である。 すべてのステータスに+1。好きな技能2つの初期値を80にできる。 (+1されたステータスは上限突破可能。特徴表と合わせても良い。) ______________________ チクタクマンは人工知能の姿をしたニャルラトテップの化身です。この怪物は、本当は機械の姿をしていますが、身体の一部分が機械になっている黒ずくめの人間のような姿で現れる事もあります(人間型の姿は機械の姿なしには存在できません)。この世界に顕現するために、チクタクマンは自身を宿らせるのにふさわしい機械を他の存在に製作させます。この化身は選ばれた製作者に霊感のような夢を送ったり、デザインの原形としてふさわしい他の神話怪物の姿を見せたりする等の手段によって、自身の機械の外殻を製作させるかも知れません。時には、チクタクマンは製作者を指導する事なく、自分の宿主となるにふさわしい機械を単に見つけだすだけという事もあります。  化身となる機械の実際の大きさや構造及び外見は、その顕現する時代と場所によって異なります。ヴィクトリア朝のロンドンなら巨大な蒸気機関になるし、現代の東京ならハイテクなコンピューターになるでしょう。そしてどこかの異界においては、想像もつかないような物質によって構成された装置になるかも知れません。  チクタクマンは機械を支配する能力を持っており、それを致命的な目的のために使用するかも知れません。この化身の機械の姿にはまた、その構造にふさわしいエネルギーを噴射して攻撃する能力があります。例えば、巨大な蒸気機関なら火傷を引き起こす蒸気で攻撃するし、それに対してハイテクコンピューターなら電撃を浴びせかけるでしょう。蒸気による攻撃は毎ラウンド1D6+2ポイントのダメージを与えます。電撃は毎ラウンド2D6+1ポイントのダメージを与え、探索者を1D6戦闘ラウンドの間麻痺させます。電撃による攻撃の際には、探索者は抵抗表上でヒットポイントへのダメージを自身のCONに対して戦わせなくてはなりません。打ち負かされた場合、探索者は心停止を起こし、〈医学〉ロールに成功する事で数ラウンド以内に処置がなされなければ死亡します。  他のあらゆるニャルラトテップの姿と同様に、チクタクマンもまた混沌と狂気をもたらします。この外なる神の機械の姿は、兵器や危険な科学技術に関する科学者達の研究をその卓越した計算能力で補助したり、あるいは他の機械を支配して混沌と破壊を引き起こさせるかも知れません。 チクタクマン(機械の姿) STR 該当せず CON 50 SIZ 変化する INT 78 POW 95 DEX 該当せず 移動 該当せず 耐久力 95 ダメージ・ボーナス:該当せず 武器:エネルギー噴射 90%、ダメージは各エネルギーの形態(電気、蒸気等)による 装甲:12ポイントの金属及び/あるいはプラスチック、ワイヤー、ガラス等。加えて、チクタクマンは回復されるダメージと同じポイントだけPOWを消費して、自身を再生させる事が出来ます。 呪文:キーパーが望む呪文。加えて、チクタクマンはあらゆる機械を支配する事が出来ます。 正気度喪失:この機械の本当の正体に気づかない限り、正気度の喪失はありません。気づいた場合に失う正気度ポイントは、1/1D8です。 チクタクマン(人間型の姿) STR 24 CON 36 SIZ 17 INT 78 POW 85(95) DEX 18 移動 9 耐久力 27 ダメージ・ボーナス:+2D6 武器:拳/パンチ 90%、ダメージ1D3+db 装甲:3ポイントの金属及びワイヤー。加えて、チクタクマンは回復されるダメージと同じポイントだけPOWを消費して、自身を再生させる事が出来ます。 呪文:キーパーが望む呪文。加えて、チクタクマンはあらゆる機械を支配する事が出来ます。 正気度喪失:機械人間の姿のチクタクマンを見て失う正気度ポイントは、0/1D2です。 ______________________ ■簡易用■ Michelangelo(ミケランジェロ)(体の性別は男) 職業:組織の構成員 年齢:見た目は28歳 PL: STR:10  DEX:10  INT:20 アイデア:100 CON:14  APP:19  POW:17  幸 運:85 SIZ:17 SAN:59 EDU:22 知 識:99 H P:16  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:440 個人技能点:260) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]