タイトル:右近路神樂 キャラクター名:右近路 神樂(うこんじ かぐら) 職業:雅楽舞師 年齢:23 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:175 体重: ■能力値■ HP:14 MP:12 SAN:52/99 STR CON POW DEX APP SIZ INT EDU HP MP 作成時 10 13 12 13 14 14 15 15 14 12 成長等 他修正 =合計= 10 13 12 13 14 14 15 15 14 12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《回避》 56% 《キック》 25% 《組み付き》 25% 《こぶし(パンチ)》50% 《頭突き》 10% 《投擲》 25% 《マーシャルアーツ》1% 《拳銃》 20% 《サブマシンガン》15% 《ショットガン》 30% 《マシンガン》15% 《ライフル》 25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《応急手当》50% 《鍵開け》 1% 《隠す》 15% 《隠れる》 10% ●《聞き耳》 75% ●《忍び歩き》50% 《写真術》 10% 《精神分析》1% 《追跡》 10% ●《登攀》 50% ●《図書館》 70% ●《目星》 80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《運転》 20% 《機械修理》20% 《重機械操作》1% 《乗馬》 5% 《水泳》 25% 《製作()》 5% 《操縦()》 1% ●《跳躍》 75% 《電気修理》 10% 《ナビゲート》10% 《変装》 1% 《》 % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《言いくるめ》5% ●《信用》 80% 《説得》15% 《値切り》 5% 《母国語()》75% 《》 % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《医学》 5% 《オカルト》 5% 《化学》 1% 《クトゥルフ神話》0% ●《芸術(雅楽舞)》 72% 《経理》 10% 《考古学》 1% 《コンピューター》1% 《心理学》5% 《人類学》 1% 《生物学》 1% 《地質学》1% 《電子工学》 1% 《天文学》 1% 《博物学》10% ●《物理学》 46% 《法律》 5% 《薬学》 1% ●《歴史》 60% 《》 % 《》 % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程 攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 / / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 1 0 1 0 1 0 1 0 =所持品合計= 0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 右近路神樂/うこんじかぐら ハイフェッツをなぞる病 HO秀才 一人称/二人称/その他:俺/お前/朱雀 カラーコード: 雅楽舞を古くから受け継ぐ家の元に生まれた次男坊。厳格な父、神経質な母、生真面目な兄に囲まれて育った。 父の指導は厳しく、また兄もそれに倣い育ったために勤勉な努力家だった。けれども才には恵まれず、またあがり症だったために真価を発揮することができず、数年前に業界から足を洗って自分探しの旅に出た。神樂から見た兄はとても不器用な人で、容量が悪く、そして運も悪かったのだと感じている。 けれど神樂自身も実のところは兄と同じく雅楽の才など全くなく、本来は凡人レベルでしかなかった。けれども性根の生真面目さゆえに努力を積み上げ、天才に一番近い位置を陣取るまでに上り詰めた。 だが努力しても報われなかった兄は周囲から憐みの目で見られており、それを何よりの屈辱ではないかと思っている。そのため自分は同じようになりたくないという気持ちが強く、努力を表に出したがらない。普通の顔で当たり前のようにさらりと稽古をこなしながらも、裏で死に物狂いになって努力を重ねるコソ練タイプ。 プライドエベレスト男なので口にも表情にも出さないが、HO天才の朱雀(@キタチャンサン)のことは心底妬ましく思っており、けれども同時にその才と舞の美しさに関しては酷く尊んでいる。アイツは本物の天才で、しかもそれをおごることなく且つ楽しそうに踊る姿はまぶしくも感じている。自分には到底なれないものだ。 幼いころ初めて雅楽の稽古を始めた時、既に練習に参加していたHO天才の美しい舞に一目惚れした。母に「あなたもああいう風に踊れるようになるわよ」と言われて心が躍った。あいつの隣に立ちたい。あいつと対等になりたい。 けれど練習を重ねれば重ねるほどあいつとの差が開くのを感じる。オレが10段階段を上がったところであいつはいつの間にか100段上にいる。絶対的に埋まらないものを日々感じながらも、それを相手に悟られたくはないと思い過ごしている。 アイツに一番近いところにいるのは自分、アイツの舞の素晴らしさを誰よりも知っているのも自分であるという自覚があるゆえに、朱雀の陰口を聞いたら朱雀よりガチギレする。 右近路→左利きの人は天才肌とよく言うので、ならば秀才は右手の人。天才に近づきたい気持ちはあって、そのための努力をし続けているけれど、視界に天才しか映っていない間はきっとずっと袋小路。 神樂→雅楽の「神楽歌」より。神を楽しませるもの。その御心。今の探索者に足りないもの。 通貨シナリオ >ハイフェッツをなぞる病 ■簡易用■ 右近路 神樂(うこんじ かぐら)(男) 職業:雅楽舞師 年齢:23 PL: STR:10 DEX:13 INT:15 アイデア:75 CON:13 APP:14 POW:12 幸 運:60 SIZ:14 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:14 M P:12 回避:dex*2 ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]