タイトル:羽矢音 獺燠(はやね たつおき) キャラクター名:羽矢音 獺燠(はやね たつおき) 職業:酪農家 年齢:24歳 / 性別:男 出身:日本(北海道) 髪の色:影茶色 / 瞳の色:紺色(夜空) / 肌の色:イエベの白 身長:180cm 体重:73kg ■能力値■ HP:13 MP:10 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  11  10  11  13  14  11  13  13  10 成長等 他修正 =合計=  15  11  10  11  13  14  11  13  13  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   50% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》51%  ●《追跡》  50%  《登攀》  40%   《図書館》 25%   《目星》  25% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》50%  ●《重機械操作》51%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(畜産)》75%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 50%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》50%   《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》65%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》20%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》60%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 特徴:手先が器用、異物への耐性 キルキルイキルPC、羽矢音 迅典の実兄。 実家の畜産農家を継ぐ予定で、短大卒業後はほとんど実家で手伝いをしてる。 迅典の人格が変わってることに気づいてからは、飛鷹家と親同士が相談し合って迅典(到真)の精神が崩壊しないよう迅典(到真)に合わせて接すると決めたことに従い、到真だけだった時は「到真くん」と呼んで接し、迅典が現れてからは「迅典」とも呼んで、それぞれ兄と友人の兄の顔を使い分けて接していた。 しかし、迅典(到真)の様子に精神を病んだ母が精神病院に通院するようになってからは、自分もいつかおかしくなってしまうのではと危惧して、なんとか迅典(到真)と距離を置く方法を考える。 家を継ぐ為にも自分が家から離れることはできない、ならば迅典(到真)が遠くに行けば助かるのでは?と考えた結果、彼らにシェアハウスを提案し、親たちにもシェアハウスの提案が通るよう説得した。 祖父は獺燠の恐怖にも理解を示してくれたため、到真と迅典が平穏に大学生活を送れる様手を回してくれて、彼らのシェアハウスに関する費用等も負担してくれた。 (小・中・高は事情を理解した特殊な学校に通わさせていたみたいなのをイメージしてます) そうして2人を自分の側から離した時にふと、自分は何で酷いことを2人にしてしまったのだろうと我に帰った。 いくら自分の身が可愛かろうと、一番大変なのは迅典(到真)自身なのに、そんな彼らを突き放してしまうなんて、自分はなんて酷い兄なのだと。 そうして後悔を抱えた日々を送ってた時、久々に迅典からメールが送られてきて、内容から迅典が二重人格であることを自覚したことを知る。 その上で、自分たちの為に苦労をかけたという謝罪の文が書かれていて、思わず勢いのまま"お前たちのせいじゃない。お前たちは悪くない"と、自分の不甲斐なさを償いたい気持ちのメールを返した。 2人の身に起こった真実は知らないし、現状弟たちが大変な中自分は結局何もできないわけで、やるせなさに頭を抱えるしかない。 そんな暗い気持ちを抱えて日々を生きている兄の知らぬところで、弟の存在は消えてしまったけれど、現状知らないのだからどうしようもないので、こんな兄で溟溟にいきましょう。 『溟溟に生きましょう』菜生 なづ様作 ◆エンド1 →PC、KPCともに生還、探索者として永久ロスト 後遺症①/魂の結び PCとKPCの魂は結ばれている。 貴方達二人はこの世界で永遠に分かたれることは無い。 後遺症②/成長の停止 これから先PCの身体は成長しない。歳をとることはなくなり、死ぬこともない。 KPCが呪文の改良を行えば、300m以上離れると、呪文の効果が薄れるという作用も無くなるだろう。 PC、KPCが望むのであれば1d6ヶ月後に呪文の改良が完了する。 ■簡易用■ 羽矢音 獺燠(はやね たつおき)(男) 職業:酪農家 年齢:24歳 PL: STR:15  DEX:11  INT:11 アイデア:55 CON:11  APP:13  POW:10  幸 運:50 SIZ:14 SAN:99 EDU:13 知 識:65 H P:13  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]