タイトル:久保井笙斗 クボイ フエト(西門笙斗) キャラクター名:久保井笙斗 クボイ フエト(西門笙斗) 職業:学生→町人→アイドル 年齢:6→ / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:4 MP:12 SAN:/73      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  10  13  15  16   6  15   9  10  12 成長等   2   3   1         1     -6  -6 他修正        -2            1   7 =合計=  16  13  12  15  16   7  16  10   4  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%  ●《キック》  30%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《槍》       60%  ●《杖》    51%  ●《ブレス》    70%  《呪いの美声》   30%  ●《水流操作》 70%  ●《蔦》      0% ●《変化・ドラゴン》 30%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》50%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  70% ●《再生》  80%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(作詞作曲)》70%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》50%  ●《神聖》50% ●《畏怖》   50%  ●《神託》     50%   《洗礼》1% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前       現在値 習得/名前     現在値  《医学》      5%    《オカルト》    5%    《化学》    1% ●《クトゥルフ神話》 26%   《芸術(ハッキング)》5%    《経理》    10%  《考古学》     1%    《コンピューター》 1%    《心理学》   5%  《人類学》     1%    《生物学》     1%    《地質学》   1%  《電子工学》    1%    《天文学》     1%    《博物学》   10%  《物理学》     1%    《法律》      5%    《薬学》    1%  《歴史》      20%  ●《芸術(歌唱)》   80%  ●《芸術(ダンス)》50% ●《芸術(キーボード)》50%  ●《芸術(ラップ)》  89%   《》      % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称   成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 ブレス    70 1d8                     / 水流操作   80 1d(INT/2)                  / 金の槍    60 1d10+db  タッチ     1         / 魔力付与、貫通 大槍     90 2d6+2+db  タッチ     1       20 / AFが変化したもの 杓杖     50 1d8+db   タッチ     1       20 / 杖扱い。 ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: STR:14  DEX:15  INT:15 アイデア:85 CON:10  APP:16  POW:13 幸 運:35 SIZ:8  SAN:35  EDU:12 知 識:45 H P:11  M P:9  回避:34  ダメージボーナス:1D4 ―――――――――――――――――――――――― 37 42(50%) 『あなたのいばしょ』 SAN:65 No8052017  SANチェック1d3/1d6 240P ブレス(25)70 炎を吐き出し、1d8のダメージを与える 再生(30)80 耐久力を1d6回復させる。また欠損も再生する。 呪いの美声(30)30 探索者の意思と関係なく聞いた者の意識を奪う。 水流操作(40)80 水を発生させ操る技能。 攻撃使用時ダメージ算出は1dINTの半分。 蔦(40)40 自身から植物の蔦を伸ばし鞭のように攻撃する。 1d2のダメージ。 千切れたり切れたりしても育てれば直る。また、たまに花が咲いたり実が成ることがある。 神聖(48)50 自身から神々しくも神聖な雰囲気をかもしだす技能。後光とか出る。追加の SAN 値チェックを行わせ、技能の成功値が1/3以下の場合信仰される。 神託(1)50 対象の頭に直接語りかけたり、夢の中に現れる技能。 成功すると対象と対話が可能で、他の技能をひとつ組み合わせることが可能。 洗礼(1)1 自身を信仰している対象に、自身の能力の一部を付与する技能。 対象は喜ぶ。 畏怖(20)60 対象を恐怖させる技能。追加の SAN 値チェックを行わせ、技能の成功値が1/3以下の場合恐怖のドン底に叩き落とす。(SAN 値チェック失敗時の最大を減らす) 任意の知識技能+20 後遺症:常に血を垂れ流している     自分の体しか食べれない →頭頂部に白とピンクのグラデーションのヒルザキツキミソウ似の花が咲いている。7月22日生まれ。 『たそがれ』 SAN:65→62→63 成長:クトゥルフ神話技能+2、応急手当+6 AF:イマジナリーフレンド(ライガ)※消失 これを持つあなたは、任意のタイミングのアイデアを追加で1回だけ振ることができる(そのシナリオ中に計3回まで)。 『神の御前』 SAN:63→57→63 成長:応急手当+9 AF:香の紅茶葉 ※使用済み 後遺症:二色髪の大蛇の呪い 芸術(歌唱)+精神分析の組み合わせロール 1d3+2で出た数値分自分のSANをほかの探索者に分け与えられる。 一時的発狂、不定の狂気ともに発症あり 芸術(歌唱)+応急手当の組み合わせロール HPを任意の数値分ほかの探索者に分け与えられる。 (本来の1d3回復にプラスされない)ショックロール無し 『rendezvous』 SAN:63→56→70 成長: クトゥルフ神話技能+15   EDU以外の好きなステに合計+6(最大値は18)    好きな技能に1D4+4×10ポイント加算 →槍+40、精神分析+20、杖+20 (技能の最大値は99、振り分けられる技能は3つまで) 報酬:植物の体を失った(蔦技能喪失)    人間の肉体を手に入れた(常に血を垂れ流す後遺症の消去・人間と生殖可能に)    一部異常食の解除(人間が食べれるものも食べられるが栄養は自分の肉体のみ) →歴史が変わり、久保井家の子供として生きることになった。対価の蔦技能と昔の記憶は殆ど奪われたが、約束は覚えている。 『帰り道』 SAN:70→65→68 成長:INT+1、EDU+7、キック+5 『トモダチトロイメライ』 SAN:68→56→68 後遺症:POW-1 後遺症 :鮮明な悪夢 夢による SAN 値減少時、必ずその最大値を減少する。 KPCの扱い:PCにしか見えない霊的な存在になる。 『バイオロマンス』 SAN:68→61→68 AF:銀色の指輪 顔見知りのアクセサリー店に頼んで作ってもらったらしい。 『インモラル・イミテーション』 SAN:68→60→64 成長:組み付き+1 AF:3.左足の義足 踵にナイフ型の暗器。<キック>で運用。個人に対し、1d6+1+dbのダメージ。 四肢を失って DEX が下がっている探索者は義肢 1つにつき+3のDEXを一次的に回復してよい。これは義肢を除去した時点で元に戻る。 →基本的には普通の四肢として扱ってよい。武器類は起動しない。この機械義肢を装着することで上昇したDEXは外さない限り下げなくてよい。 『ミュンヒハウゼン症候群』 SAN:68→58→54→55 成長:クトゥルフ神話技能+1 後遺症:両足を失う(再生能力不可) DEX-1D3→1、CON-1D2→2、足を使う技能不可。 義足を使う場合-30。 →前のシナリオの義足の両足を装着した。DEX+6。 呪文:夢を送る 『夕街、宵次、月夜の番に。』 SAN:55→50→64 成長:図書館+10 HO流水 あなたはお人好しだ。その程度については問わないが、人の頼みは断りにくい性質だし、人の役に立てればそれは嬉しい。転々とこの街の中を移りながら生きてきたため、それなりに知り合いは多い。 『ヒプノスマイク -Blasphemous Rap Battle-』 SAN:64→45→60 成長:芸術(ラップ)+29、信用+7、クトゥルフ神話技能+5 AF”ヒプノスマイク” 不思議なマイク。これを通して言葉を紡ぐと、聞く者の心を大きく動かすことができる。このマイクを使用すると、1回のみ交渉技能か〈精神分析〉を自動成功できるが、その後普通のマイクになる。 『韻・ユア・ハンズ!!』 SAN:60→46→75 成長:芸術(ラップ)+1 『選別』 SAN:75→52→71 成長:クトゥルフ神話技能+5、キック+8 AF青黒い指輪 装着時、db+2。通常、壊れない。 6MPと1d10SANをコストとして払うと、24時間の間装甲を10得る。 『目が覚めたら部屋の窓にドラゴンが突っ込んできた』NPC 後遺症:変化・ドラゴン 初期値30% 技能に成功かつ1d6のMP消費でドラゴンになれる。 時間は《”消費したMPの値”分》。 (戦闘時の場合”消費したMPの値”となる) ■ドラゴンになった場合以下のステータス変動 《STR+20》《CON+15》《DEX+15》《SIZ+30》 《隠れる》の値に-20% 〇装甲:部位によって変わる。基本8ポイント 〇技能 《回避》変動したDEXを基準にした初期値% 《こぶし(鉤爪)》50% 2d6+db 《組み付き》60% 《頭突き(突進としても扱える)》50% 3d6+db 《跳躍》50% 《尾の打ち付け》40% 2d6+db 《噛みつき》30% 1d8+db 《防御》85% 《飛行》自動成功 人を乗せて移動できる ☆《防御》ついて ・装甲の厚い部分(装甲10ポイント)で攻撃を受ける。《回避》の代わりに《防御》を振るような形で使用する。失敗したら通常の装甲8ポイントのダメージ。また《庇う》のかわりにPCを守る際に使ってもよい。 ■なお人前でドラゴンになった場合、周囲のPCに《SANC1/1d3+1》が入る。 ◎変化した直後のラウンドで《POW×2》の判定 ・成功→通常どおりに動ける。次のRで再びロール。 ・失敗→《回避》《他のPCを庇う行為》不可。 また自分のラウンドの攻撃対象の攻撃対象は【他のPC】【NPC】【エネミー】全てになる。 これは《幸運》や《精神分析》で解除することはできず、また人間に戻るまでずっと暴走状態が続く。 『吃!吃!吃!』 SAN:71→61→64 成長:回避+4 『ジンギスカンにしたろうか?』 SAN:64→63→66 恋人がNTRされた。 二股された挙げ句、自分の理解者として新しい恋人にあって欲しいと言われて、正気を疑った。 『病塔』 SAN:66→60→65 報酬:欠点克服 AF:液体の入った小瓶 1度だけ狂気を回避することが出来る。 『朝告鳥』 SAN:65→64→66 303年前(1717年)に来てしまった。 AF:小箱 探索者の時間を封じ込めた小箱。この小箱を開かない限り、探索者は若くなりも老けもしない。不老。ただし箱を紛失したり開封してしまえば、時代に即した姿となり場合によってはロストするだろう。 『目覚めぬ呪い』 SAN:66→61→70→66 杖+1 『黄泉返りし茨木童子』 SAN:66→65→56→68 術 《旋風の型》1d3MP 1回の受け流し+20。盾扱い。 飛び道具の場合は技能の60%(しゃがんでいる場合90%) 《水虎》1d6正気度 火へのダメージ2倍の代わりに水泳技能が100%。水中呼吸可能。STR+10。ダメージボーナスも変化する。 『にじいろの魚』 SAN:68→74→68 《血栓蟲》1d10正気度 死亡した状態から1d10耐久力を回復して復活する。 この効果で全ての正気度を失うと、屍食鬼になる。 『鼠小僧はどこだ』 SAN:68→66→68 成長:日本刀+10 『黒鬼を討伐せよ。』 SAN:68→66→56→60→65 《竜巻の型》1d6MP 杖か槍Ⅰ 周囲の敵で最大3名を一度に攻撃する。技能ロールとダメージロールは一回だけ行いすべてに適用する。回避や受け流しは行える。 →時を越えて、現代探索者として利用可能になった。 『永縁を君と』NPC →鹿納と知り合った。 『恋人離縁プログラム』 SAN:65→49→59 AF:金の槍 魔法攻撃可能な派手な槍。 『幕開けまで、あと、』 SAN:59→57→65 成長:芸術(ダンス)+11、芸術(歌唱)+11 『虜』 SAN:65→40→61 成長:芸術(ダンス)+18、精神分析+8、クトゥルフ神話技能+6 HO3(任意でPOWに+1、上限あり) 貴方は未来あるデビューしたての新人アイドルだ。 家庭は大富豪で、恵まれた環境で育っており、昔からアイドルに憧れていた。その為か、はたまた生まれつきのものか。貴方は比較的心に余裕がある。 『スポットライトはふたつでいい』 SAN:61→55→61 成長:芸術(アイドル)+60 『あいどる・すたぁ!』 SAN:61→56→60 成長:クトゥルフ神話技能+1 HO:アイドルグループ「Celcle」(セルクル)のメンバーの一人だ。 『WICKED!!!』 SAN:60→59→64(67) 成長:図書館+7 AF「スペシャルライブマイク」 このマイクを使って喋った言葉、歌唱が相手の心に響きやすい。《交渉系技能》《芸術(歌)》に+10%。普段は女児向け食玩にありそうなペンダントの見た目をしている。(セボン○ター) 『スーベニアの星』 SAN:64→65→71 報酬:クトゥルフ神話技能-20 『葬いに鉄血の接吻を』 SAN:71→64→67 成長:クトゥルフ神話技能+2 AF:セタンタの武器によく似た飾りがついたシルバーのキーホルダー 外見は修学旅行とかで男子小学生が買うようなやつだが、MPを4捧げると大槍に変身して戦闘で使用できる。ただし、初期技能値は40%になる。与えるダメージは武器相応の数値を適用する。 『Ħ@STARLIGHT STAGE』 SAN:67→55→66 成長:クトゥルフ神話技能+8 呪文:【邪神(ハスター)の退散】(オリジナル) コスト:1d8のSAN 1万人で1%のMP(呪文を知るなら2倍) 魔力は術者本人のものではなく、術者を支持する者から得なければならない。術者が複数人の場合、成功率を合計して良い。ただしダイスを振れるのは1回。 『もう一度あの夏を壊して』 SAN:66→55→71(75) HO1 クトゥルフの血を僅かに引いている。本人はそのことを知らないが、見る人が見ればわかるらしい。 成長:クトゥルフ神話技能+1、杖+7 報酬:職業変更が可能。また、新たな職業の対応技能に150ポイントの職業ポイントを振ることが出来る。以前までの職業ポイントは消えない。 AF:魔術師の名刺 この名刺を使えばまた魔術師と会うことが可能。 『星に願いを』ウィン SAN:71→57→62 AF:異空間の神社の通行書 任意で端星のいる神社に行ったり帰ったりできる。 →イマジナリーフレンド達が人間に転生した。 『誰がロックを殺すのか』 SAN:62→52→65 HO2 あなたはこのバンドの曲の作詞作曲をよく任されている。必須技能〈制作(作詞作曲)〉30%以上。 あなたはバンド活動の裏で、個人的にインターネット動画サイトで作曲活動をしている。ハンドルネームは「Mr.Noise」だ。こちらでもかなりの人気があり、あなたは自分の作る曲に誇りを持っている。 今のところは家族やメンバーにも、Mr.Noiseとしての活動のことは明かしていない。(活動開始時期・活動理由などは任意) 『ブリリアント・ブルー』 『Tale』 SAN:77→70→77(79) 後遺症:鳥のさえずりのような声 強制的に人語を離すと鳥語になる。 40年間人語を喋れません。 『葬いに鉄血の接吻を』 『ともだち切符』 『この問題に答えよ』 『琥珀色の子守唄』 『永縁を君と』NPC 『愚かな君でも愛おしい』 『探索者様専用、職業案内所』 『監禁支配』 不死 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●関係性一覧(▼NPC△他PC) 『あなたのいばしょ』 ▼パパ(蛭崎巌夫)→意識不明の重体 ▼おじさん(鏡野蛍)→新しい扶養先 『たそがれ』 ▼来嘉(らいが)→イマジナリーフレンド兼もう一人の自分 『バイオロマンス』 △阿彦護保→誘拐犯だったが、一緒に逃避行する仲に 『インモラル・イミテーション』 ▼スリの少年→太田に連れられて外の世界へ行った ▼劉(リュウ)→九頭龍街の情報屋 ▼太田→研究者であり、連絡を取る仲に △阿彦護保→警察から逃れるため一緒に住むことにした 『ミュンヒハウゼン症候群』 △阿彦護保→ PCにクソデカ感情を向けている(ヤンデレ…?) 『夕街、宵次、月夜の番に。』 ▼ 薙(阿彦護保)→殺し屋として活動中。恋人。 △アゲート(落花)→気の合う友達。よくいじられる。 『ヒプノスマイク -Blasphemous Rap Battle-』 △ アゲート→ラップバトルをする仲に △石燗流→ラップ仲間になった。大人の余裕があり尊敬している。 『韻・ユア・ハンズ!!』 △ アゲート→ラップの勝敗がつかなかったため仕切り直した △石清流→ラップ仲間になった。双子の燗流と間違えた 『ジンギスカンにしたろうか?』 ▼伊吹羊→ものすごい美女であり恋人の好きな人。正直嫌い。 △阿彦護保→元カレになった。未練は大きいが性別の壁はどうにもできず身を引いた。 『黄泉返りし茨木童子』 ▼師匠→道場の師範。居候させてもらっている。 △蓮華→よく迷惑をかけられるが、なかなか憎めない △桔梗屋まり→ ご近所さん。明るくしたたかで、何度か商品を買わされてる △弥生→真面目だが、抜刀癖はやめた方が良いと感じている 『にじいろの魚』 △桔梗屋まり→逃げ足が早かった。 △彦次郎→お人好し。一番怪我をした。 『鼠小僧はどこだ』 △彦次郎→一緒に犯人を捕まえに行った 『黒鬼を討伐せよ。』 △蓮華→賭けで全財産をなくしてしまい、居候させていた △桔梗屋まり→ 親に嫁がされそうになっており、回避方法を話し合う △弥生→ 最近有名になり、よく襲われているがすべて返り討ちにしている 『恋人離縁プログラム』 △鹿納兆→恋人。逞しく綺麗で勿体無いぐらい人。 『虜』 △武蔵一伽→先輩アイドルでありファンであった。 『これが俺らの初ライブ!?』 △相神朱雀→同じ事務所という事でコンビになった 『あいどる・すたぁ!』 △相神朱雀→よく意見がぶつかるライバル 『WICKED!!!』 ▼長谷川勉→優しいが頼りがいがない印象を受ける。新しいアイドル事務所の社長になった ▼星キララ→明るく可愛い。思ったよりずぶとく、ややツンデレだった。 △武蔵一伽→今のアイドル事務所のマネージャー。アイドルに誘ってくれたこともあり、慕っている △相神朱雀→戦友や共犯者のような関係。親友より近すぎず知人よりは近い関係が心地いいと思っている。 『この雨が止む前に』 ▼ 阿彦護保→元カレ。殺し屋としてばったり出会い、気まずかった。 ▼ 鹿納兆→信じて守ってくれた人。一生大事にすることを誓った。 ▼高木賢→この後連絡先を交換し、友達になった。 ▼教団→マジでふざけんなよ(怒) 『トモダチトロイメライ』 ▼●●→元イマジナリーフレンド。面倒くさがり。 『Ħ@STARLIGHT STAGE』 ▼ 武蔵一伽→マネージャー。炎上騒動にも立ち向かってくれた。姉御!! ▼星キララ→恋人のことを惚気てはアドバイスをもらったり呆れられたりしている。 △相神朱雀→ライブ後から少し目がおかしいような気が……?気のせいか? 『神成りの牢』 △相神朱雀→気の所為じゃ無かったわ!!拉致監禁は駄目だろお前…。崇めるのもやめて……。 『KittyGirl』 △相神朱雀→元に戻ってよかった。…戻ったよな? 『もう一度あの夏を壊して』 ▼ 屋嘉比勘太朗→幼なじみ。友達のために自分を犠牲にする悪癖がある。 『星に願いを』 △蓮華→半人半神になったが、相変わらず遊びに行くことが多い △桔梗屋まり→ 便利屋として働いており、よくお酒を飲んでいる △弥生→ 歴史修正者になっていたが、戦い溢れる毎日に満足そうにしている 『誰がロックを殺すのか』 △ 屋嘉比勘太朗→ドラム。バンド結成時に一番に巻き込んだ △ △ ■簡易用■ 久保井笙斗 クボイ フエト(西門笙斗)(男) 職業:学生→町人→アイドル 年齢:6→ PL: STR:16  DEX:15  INT:16 アイデア:80 CON:13  APP:16  POW:12  幸 運:60 SIZ:7 SAN:73 EDU:10 知 識:50 H P:4  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:480) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]