タイトル:縄文 弥生 キャラクター名:縄文 弥生(じょうもん やよい) 職業:考古学者(2015冒険家教授) 年齢:16歳→24歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:灰色 / 瞳の色:黒 / 肌の色:小麦色 身長:161cm→175cm 体重:57kg→65kg ■能力値■ HP:13 MP:16 SAN:83/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  12  16  12  12  11  16   8  13  16 成長等  +1              +2     +10 他修正 =合計=  13  12  16  12  12  13  16  18  13  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      84%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       85%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》80%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 45%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  45% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  71%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前         現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値  《言いくるめ》     5%    《信用》     15%   《説得》     15%  《値切り》       5%    《母国語(日本語)》90%  ●《他の言語(英語)》61% ●《他の言語(アラビア語)》61%   《》       %    《》       % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10% ●《考古学》    85%   《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称   成功率    ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 スコップ 小さなこん棒 1d10+db  タッチ     1    -   15 / やろうず採掘スコップ基準。                                   / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 埴輪       1   0   手持ちサイズの小さい埴輪。ハニ子とハニ吉がいる。 土偶       1   0   小さな土偶の一部分。 土器の欠片    1   0   掘り出した土器の欠片。今のところ歴史的価値はない。 ピッケル     1   0   掘り出すための小さなピッケル。 ブラシ      1   0   掘り出した歴史的遺品のほこりを払う道具。 リュック     1   0   所持品を入れているカーキ色のリュック。 携帯電話     1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: [2015特徴表 1d6=6、1d10=8 マニア・コレクター] コイン、虫、昆虫、芸術、宝石、歴史的な遺物などを収集している。 任意のコレクションを一つ決めること。 その筋では有名人であり、〈幸運〉ロールに成功すれば相手にも共感を得られて、感動を与えられるかもしれない。 小さい頃から考古学者に憧れており、考古学一本で勉強してきた。 中でも好きなのは古代の像で土偶や埴輪を集めている。 歴史的なことに大きく関する埴輪を見つけたこともあり、雑誌にも掲載された。 中学を卒業した後は有名な考古学者(土器太郎)に弟子入りを志願し、今はその人の弟子として働いている。 いつでも掘り出せるようにスコップやピッケルを常日頃から持ち歩いている。 《16歳》 【シナリオ:虚像の悪夢 トゥルーエンド】 高坂金治、立川菜々美、古池獠、久慈充とともに県道で怪しい男にであう。 彼は土偶を発見していた。(夢の世界に繋がる像) その後、探索者たちは彼が見ていたのと同じような悪夢を見る。 怪しい男・北村憲三は三門大学の人類文学科(考古学関連)の教授であった。 彼はその後、娘の静香に連れられて脳科学研究センター(夢の内容から原因を分析することを主とする)で療養させられていた。 しかし、その研究所で製作された土偶のレプリカが夢の世界をつなぐものとなってしまい、ドリームwebマーク3Jを通して、ドリームランドからガストが現実世界へと侵入し、大量虐殺が発生する。 また、ドリームランドでガグという巨人と出会う。 その後、南原聡のアドバイスにより、「土偶をドリームランド内で壊すこと」によってドリームランドとの扉を通り抜けることができることに思い至る。 見事協力によって土偶を破壊し、悪夢を解決し、ドリームランドから脱出した。 《24歳》 師匠に勧められ、自分の才能をさらに伸ばすために考古学専門の大学へ。 フィールドワーク、長距離移動などのさらに効率のいい方法を学び、卒業する。 その後、大学院を経て考古学者になる。(EDU8→18,SIZ11→13,STR12→13) ■簡易用■ 縄文 弥生(じょうもん やよい)(男) 職業:考古学者(2015冒険家教授) 年齢:16歳→24歳 PL: STR:13  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:12  APP:12  POW:16  幸 運:80 SIZ:13 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:13  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]