タイトル:久妻 茂哉 キャラクター名:久妻 茂哉(くづま しげや) 職業:体育教師 年齢:24 / 性別:男 出身:関西 髪の色: / 瞳の色:緑 / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:14 MP:11 SAN:38/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  14  11  14  11  13  11  15  14  11 成長等 他修正 =合計=  12  14  11  14  11  13  11  15  14  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%  ●《キック》  50%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     75%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》55%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》35%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 63%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   40%  ●《機械修理》24%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  45%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  55%  ●《説得》40%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     35%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》30%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 2022/02/22 HO2 「HO②先生が笑顔を絶やさない」 ・あなたは体育教師です。 ・HOの中では新人で、年齢が最も若いです。 ★好きな戦闘技能に+40%。 体育教師。体育教師陣の中では若手の方。 関西出身。授業中は標準語で話すけどたまに方言が出ることがある。先生たちと話す時は関西弁で話すと思います。 ※この辺はフレーバーくらいの気持ちなので…途中で私が出来ねぇ!となったらこれは一切なくなります。 振る舞いは明るい。人当たりは良い。生徒たち、特に男子生徒とよく交流することが多い。だからといって生徒に甘いわけではなく、注意とかは普通にするし叱るところではしっかりかつ威圧になりすぎないように叱ったりする(と思う)。 ▼自殺した生徒について PCは女子生徒が所属する部活の顧問だったが、男女どちらの部活の顧問も担当していたうえに男子の方へ顔を出すことが多かったので正直あまり関わりがなかった。声はかけても大丈夫と言われるし、あまり深く入りすぎるのも良くないのかもしれないという感じ。それも結局のところどこか他人事のように思っているから。 部活はバスケ部。 ▼以下、秘匿周り 父は医者。PCが通っていた中学に支援金?とか出資していた(そういうの出せるのか?出していいのか?) 母は有名な評論家。講演会したりテレビとかにも出てるかも。 ※父母の職業変わるかも 兄は成績優秀。学年でトップは当たり前、全国模試でも上位の成績。 という感じで優秀な親と兄に挟まれている。"優れていないものに価値はない"。 学校での成績が良くないわけではなく、むしろトップ寄り。家内の認識が異常。 兄とよく比べられる。母から「どうしてお兄ちゃんみたいに出来ないの」ってよく言われていた。エスカレートしすぎて手が出るようになる。「これは教育なの、指導なの。」が口癖だった。母の溜まったストレスの発散にもなっていたと思う。 母は家の中で堂々と虐待を行っていたわけではなく、一応気付かれない所でやっていた(と思う)が、それに気付いた兄も徐々に自分に手をあげたり罵倒するようになった。兄は親からのプレッシャーによるストレスを発散。 自分が良い点をとれば何もされない事が分かっているので(実際に何度かあったが、ただ機嫌が良かったタイミングと重なることがあっただけ)(最悪)、ある意味暴力が成績維持と向上のためのモチベーションになっていたと思う。 家族が何を思っていたかは知らない、というより知ろうとしなかったに近いので、あぁこれは、自分のためになされている行為なんだと思っていた。思い込むようにしていた。 父は家に帰って来ることがそんなにないし、息子たちの成績だけ確認しているので多分虐待を知らない。興味ない関与しない。見て見ぬふりをしていたかも。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 中学ではバスケ部に所属していた。運動が得意なので、先生から褒められる事が多かったし、チームの主力になっていた。 勉学に対しても同様。自分の力の価値を認められるので居心地が良かった。 当時同じクラス(もしくは同じ部活)の中に、成績が良くない(もしくは部内でも落ちこぼれ)の男子生徒がいた。先生たちにも注意されているのをたまに見かけていた。 なんで色々言われてるのにあの子は何も変わらないんだろう?もしかして先生たちの忠告(?)が足りていないのかもしれない。そっか、自分がされているように、危害を加えられたら惨めさや悔しさからやってやろうって気持ちに繋がるんじゃないか? そう思ってしまったその日から、徐々にその子へ叩いたり罵倒したりの行為が始まっていった。現場を見た仲の良い友人たちも加わるようになり、それがのちにいじめへと発展していった。 本人としては当初、いじめるというよりは成績があがる(より上手くなる)手助けをしてあげようという善意に近い気持ちから始まっている。 自分がそうやって成績向上に繋げているんだから、きっとその子も出来るはずなんだ。励ましに近いのかも。 恐らく一部の先生や生徒はそれに気づいていたと思うが、知らないふりをしていた。(久妻親の権力が大きいこととか、茂哉自身が校内では優秀な生徒であることとか色々関係して) 殴るとかもしていたと思うけど、見えないところにしていたので普通にしていたら気づかない。それが出来るのは自分も同じ事をされているから。 そんな感じで日々を送っていた時に、その子が突然転校すると聞かされる。茂哉はあぁそうなんだ残念だくらいにしか思ってなかった。周りの先生はちょっとホッとしていたかもしれないし、生徒たちもホッとしている子や次の標的になったらどうしようと考えている子もいたかもしれない。でもその後は何事も起きなかった。 家庭では自分の高校受験と同じ時期に兄の受験が重なり、母はそっちに注目するようになったので虐待も段々頻度が少なくなっていった。(もしくは止んだ) 高校では率先していじめを行うことはなかった。が、仲の良い友人たちがたまにしているのを見ていたので加担することもあった。この子も何か成績でも悪いんやろか、くらいの感覚。(怖〜〜) だが、ここでは問題になり叱られた。最初はなんで怒られているのかが分からなかった。自分が思っていることを話したり、色々知るうちにどうやらこれは正しくない行為らしいと知る。 じゃあ自分がされていた事は、してきた事は正しくないことだった?なんで誰も間違っていると教えてくれなかった?と自分の未熟さと周囲(家族とか先生とか)への憤りを感じる。 そこからは何もしなくなった。 正しさってなんだろうね〜〜〜 ただ、ずっと染み付いてきたものは簡単に変わらないのかもしれない。一般的にいじめと称されていた当時の事も茂哉の中ではそうだったとは思ってないし、間違っていたことなのかなとも思っている。優れていないものに価値はないとまではいかないにしても、結果を出せなきゃ意味がないと今でもどこかで思っている節がある。 なかなか変わらないし変えるのって難しいからね。 先生をやっているのは、 学生時代のやり直しとか禊(ふさわしい言葉か謎)とかの他に、半強制的な閉鎖空間といえる場所で今の生徒や先生が何を思っていてどう動くのかという単純な興味も入り交じっている、と思う。 この人は人の心が分からないと思います。俺もこいつの事が分からねぇ……………。 2022/06/04~2022/08/05 ソープスクール通過。機械修理4成長、聞き耳5成長、SAN値38。不定の狂気:フェティッシュ。錠剤が手放せなくなる。3か月。 ■簡易用■ 久妻 茂哉(くづま しげや)(男) 職業:体育教師 年齢:24 PL: STR:12  DEX:14  INT:11 アイデア:55 CON:14  APP:11  POW:11  幸 運:55 SIZ:13 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:14  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]