タイトル:蹂躙未通過✖ HO3 キャラクター名:Claudia Schwarzenberg (クラウディア・シュヴァルツェンベルク) 職業:参謀総長 年齢:26(推定) / 性別:♂ 出身:不明(戦争孤児) 髪の色:金 / 瞳の色:赤 / 肌の色:肌色 身長:203cm 体重:おもい ■能力値■ HP:16 MP:14 SAN:84/95 STR CON POW DEX APP SIZ INT EDU HP MP 作成時 16 14 14 14 15 18 17 17 16 14 成長等 他修正 =合計= 16 14 14 14 15 18 17 17 16 14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《回避》 70% ●《キック》 44% 《組み付き》 25% ●《こぶし(パンチ)》65% ●《頭突き》 20% 《投擲》 25% 《マーシャルアーツ》1% 《拳銃》 20% 《サブマシンガン》15% ●《ショットガン》 75% 《マシンガン》15% 《ライフル》 25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《応急手当》63% 《鍵開け》 1% 《隠す》 15% 《隠れる》 10% ●《聞き耳》 70% 《忍び歩き》10% 《写真術》 10% ●《精神分析》75% 《追跡》 10% 《登攀》 40% ●《図書館》 75% ●《目星》 75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《運転》 20% 《機械修理》20% 《重機械操作》 1% 《乗馬》 5% 《水泳》 25% ●《製作(軍事作戦)》80% 《操縦()》 1% 《跳躍》 25% 《電気修理》 10% 《ナビゲート》10% 《変装》 1% 《》 % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《言いくるめ》5% 《信用》 15% ●《説得》 60% 《値切り》 5% 《母国語(ドイツ語)》85% ●《ほかの言語(英語)》50% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《医学》 5% ●《オカルト》 6% 《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4% 《芸術()》 5% ●《経理》 15% 《考古学》 1% 《コンピューター》1% ●《心理学》16% 《人類学》 1% 《生物学》 1% 《地質学》1% 《電子工学》 1% 《天文学》 1% 《博物学》10% 《物理学》 1% 《法律》 5% 《薬学》 1% ●《歴史》 50% 《》 % 《》 % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程 攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 12ゲージ・ショットガン 75 4d6/2d6/1d6 10/20/50m 1または2 2 12 / 愛用のショットガン(二連式) / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 軍服 1 0 愛用のショットガン 1 0 アール・ヌーヴォー的な銀の装飾がされた特注の品 教典 1 0 ナイフ 1 0 宗教のシンボルが付いた純金装飾のナイフ 懐中時計 1 0 純金製 =所持品合計= 0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: #dc143c クリムゾン コンキリオ・イルアーク醒教会- Concilio・Iluakh Erwachende Kirche 通称「CIEK」(シァーク)の国軍の参謀総長 元々は古い天使信仰の信者(イルアーク教)が集まった宗教団体であったが、周辺諸国の戦争は苛烈を極め、戦火から逃れた者たちを保護・宣教しているうちに規模は肥大化し、体裁としての宗教国として成り立つ。 建国当時は永世中立国と主張していたが、B国が本国を戦場とし、国土は戦火に包まれることとなる。 その当時、自衛軍として機能していた国軍の新しい参謀総長に任命されたのがクラウディア・シュヴァルツェンベルクである。 クラウディアは既存のイルアーク教典に極めて排他的で過激な新解釈をもたらし、国軍を過激な信徒の軍へと変貌させた。 軍上層部へ入り込み、宗教家として軍を扇動。軍事作戦部門では卑劣な参謀総長。他国の技術・人員を搾取している。D国の技術を盗んだのもクラウディアの手腕である。 イルアーク教 歴史の古い宗教。教義は主に「正しきことをすれば、天の御使いが我らに加護を与えん」というものである。 元々排他的な側面のあるイルアーク教であるが、クラウディアがもたらした新解釈によって更にその意味が強まる。 「全て天の御使いの加護を受けられぬ者は、裁きの炎に灼かれ魔物と化す」 「天の御使いはイルアーク教徒を愛し、いずれ来たる最終戦争にて勝鬨を上げん」 「イルアーク教徒は天の御使いの代弁者であり、全ての生命の上に立つ者である。その生命は世界を加護で満たすために使われる」 以上のような新解釈により、イルアーク教徒である軍人たちは他国の徒を「裁きの炎に灼かれた魔物、あるいは加護を持たない救われぬ者」と見て戦っている。 クラウディア・シュヴァルツェンベルク 小国の戦争孤児。一桁歳の時に戦争に遭ったので実際の年齢は不明。本名も曖昧。 CIEKに保護され、軍事施設に程近い孤児院で育つ。その孤児院には軍人がよく訪れ、知識欲の強い子どもだったため様々な知識を貪欲に求め、軍の暗部や軍事作戦等軍事的な知識や宗教の知識を深めていく。 孤児院はある程度成長すると軍事施設に男娼として迎えられることになっており、クラウディアもその機会に軍事施設に入り込む。 孤児院でいずれ男娼として迎えられる見目の美しい男子は女性名が付けられることになっているので、クラウディアもそれに則り女性名を付けられている。 男娼時代から裏接待を繰り返し、男娼から作戦部の一兵卒へ、一兵卒から作戦部長へ、作戦部長から参謀総長へ猛スピードで成り上がった。 野心家であり目的のためには手段を選ばない。自分の体すらも道具として見ている。 国の特色である宗教も戦争のための口実に過ぎず、強すぎる支配欲に溺れて戦火に身を投じた生粋のサイコキラー。 自分以外は人間とも思っていないかのように、人を動物で例えることを好む。(A国はサル、B国はコバンザメ、D国はカモ) 普段はそれらの本性を隠し、宗教家として優雅に、参謀総長として冷酷に、元男娼として艶やかに振る舞っている。 「天の御使いが我らに加護を与える。恵みを与える、救いを与えるのです」 「我らが裁きの炎となり、魔物共を浄化してやりましょうとも」 「ヒャハ、耄碌のサル共がギャイギャイ喚いてうっせぇなァ。1cm角もねぇ極小脳味噌使ってちったぁ考えたらどうだよ?」 1.概要……歴史の古い宗教の教徒が国民の大部分を構成する宗教国家。 2.国名・首都……コンキリオ・イルアーク醒教会 首都:コリス・アンジェロルム Collis angelorum 3.国旗・国歌……三角形を二つ重ねた形。イルアーク教の象徴である天の御使いのマーク、白と赤はイルアーク教聖地で起こる白夜とオーロラを象徴する。 4.面積・人口……約1,173,900㎢の国土。約4,909,510㎢の領地。人口:約2億人 5.国の代表・政体・政治……イルアーク教皇・過去の貴族政に近い政治、現在は軍部が政治についての最高指揮を執っている。 6.民族構成……ラテン系民族を主とする多民族で構成される。 7.言語……公用語はドイツ語・英語。他ノルウェー語・イタリア語等の他民族の言葉が現地で使用される。 8.宗教・文化・民俗……イルアーク教を国教とする。イルアーク教典には白夜とオーロラは天の御使いの加護とされる。(基本北欧文化) 9.建国・歴史……かつてのイルアーク教徒が縮小を恐れ、他国へ散らばった教徒を一箇所に集めたのが始まり。排他的ではあるが基本穏健派で他国に干渉することを恐れていた。長く永世中立国として他国に対して防衛の姿勢をとっていたが、クラウディアによって戦争に参加することとなる。D国とは以前は良好的な関係を築いていたが、戦争に乗じた技術の盗用により関係は悪化。現在は敵国として争う。 10.祝祭日……6月5日:建国記念日、7月7日:聖大祭(サンクタ・フェスティヴィタス) 11.通貨・度量衡……ユーロ・メートル法 12.食生活……鍋・スープ料理等の暖かい料理や沿岸部で獲れる魚料理。主食はパン。 13.教育……カリキュラムに「イルアーク宗教学」が含まれる。軍部志望の者は軍事訓練も含まれる。 14.法律……イルアーク教典に基づく。 15.税金……イルアーク教典に基づく。 16.地理・気候……フィヨルド地帯があり、山間部に囲まれている。寒暖差が大きい。白夜やオーロラが観測される。 17.地方・主要都市……デクストルムコルム地方(東部)、シニストロコルム地方(西部)、アヌルスフラマ地方(北部)、エトマヌス地方(南部)、聖地イルヴァラ 18.経済・産業……資本主義を基本とする。航空産業が発達し、航空機や爆撃機を量産。 19.動植物……トナカイ・オオヤマネコ・モミの木などの寒冷地に生息する動植物が主。 20.遺跡・遺産……カエレステ・サクラリウム大聖堂、ディジティ・アンジェリ遺跡 21.その他……他国の弱みを握って戦争を避けて来たため、他国から恨まれている。D国から盗んだ技術で、鎮痛剤と興奮剤を合わせた麻薬に近い薬品を作り、兵を動かしている。軍部には多数の宗教家が教師として配属されていて、クラウディアもその一人である。それぞれのPCの顔や情報はある程度知っているが、実際に会ったことは無い。A国の国民は全員サルだと思っているしB国の国民は全員コバンザメだと思っているしC国の国民は全員アリだと思っているしD国の国民は全員カモだと思っている。 以下、通過シナリオのため閲覧注意 通過シナリオ 『蹂躙するは我が手にて』 【加工された時の時計】 『時の時計』を小型化・軽量化したイス人の発明品。 見た目は赤い宝石が散りばめられた銀色の勲章。 本来の”時の時計”は使用するための手順が存在するが、本勲章はイス人の手により加工され、「針を行きたい時代へ合わせ、MP5を消費する」と「所有者を望んだ時代へ肉体ごと転移させる」アーティファクトと変化している。 ※このアーティファクトを持った探索者が別の時代のシナリオへ行く際は、必ずKPに許可を貰ってください。 ※また、「本シナリオに参加した探索者は時間移動が可能となる」事は明言して大丈夫ですが、ネタバレを避ける為「イス人から貰った”銀の勲章(加工された時の時計)”によって行える」事は伏せてください。 『ヒルコ』『トルチョック!』 『The Hog Game』KPC エンドA両生還 ■簡易用■ Claudia Schwarzenberg (クラウディア・シュヴァルツェンベルク)(♂) 職業:参謀総長 年齢:26(推定) PL: STR:16 DEX:14 INT:17 アイデア:85 CON:14 APP:15 POW:14 幸 運:70 SIZ:18 SAN:95 EDU:17 知 識:85 H P:16 M P:14 回避:dex*2 ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]