タイトル:豆福 キャラクター名:豆福 職業:犬 年齢:2歳 / 性別:オス 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:小型犬 体重: ■能力値■ HP:7 MP:6 SAN:30/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   6  11   6  16  13   2  15  12   7   6 成長等 他修正 =合計=   6  11   6  16  13   2  15  12   7   6 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25%  《噛み付き》    45%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  30%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  55%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前       現在値 ●《言いくるめ》50%   《信用》    15%   《説得》      15% ●《値切り》  60%   《母国語(犬語)》60%  ●《外国語(人間語)》60% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》    5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》     5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《サバイバル(山)》60%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d6 名称   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 噛み付き   45 1d4                     /                                / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: #da70d6 犬種:豆柴(小豆柴) HO3:ご意見番 聡き犬よ、叡智たれ。 叡智は奪われぬ宝であり、また養い続けることのできる友でもある。 君はその叡智で群れを支援してきた。 そして、これからも皆へ助言し続けるのだ。 君は特技のこともあり、HO4と行動することが多い。 君は本当のところ、犬ではない。 たぬきだ。 飼い主はおろかだったので、犬とたぬきを見間違えたのだ。 けれども君はこの群れを愛している。 犬だと思われていることに気づいた君は何とかしっぽを隠して犬のふりをしている。 さらに、君はたぬきなのでとっておきの秘術を使うことができる。 その秘術は、木の葉さえあれば一度見たことのある人間に一時間だけ変身できるというもので、 木の葉さえあればダイスロールなしに成功する。 ただし、その秘術を行えば君がたぬきであることはみなにバレてしまうだろう。 君は自分がたぬきであることを知られたくない。 また、君が一時的発狂に陥った際の発狂内容は固定される。 「1ラウンドの間『たぬきのしっぽ』があらわになる」 君は共通HOに加え、<値切り>の初期値をEDU*4とすることができる。 一人称:豆福、ぼく 二人称:あなた、〜さん 「豆福です。よろしくです」 「あの、待って…。ああ…」 「お役に立てるように頑張ります」 控えめな小豆柴。とても小さい。気も小さい。 ご意見番のくせに声の主張もやや弱い。でもいう時は頑張って言う。役に立ちたいので。 群れの仲間達が大好きで、飼い主に捨てられた後もずっとみんなで仲良くできればいいなあとふわふわ考えている。おっとりなのかも…。DEXもそこそこあるのになんかトロい。おっとりなのかも…。 周りをよく見ており感情の機微に聡い。だが交渉ともなるとやや気弱な部分が出てしまい気後れしがち。観察し何か不可思議な点に気付いたりすることの方が得意。 ここからが秘匿。 たぬき。豆柴ではなく。 元は野生でのんびり気ままに暮らしていたが拾われ、あ、これたぬきじゃないと思われてる…。犬と思われてる…。と気付いた時には既に飼われている環境下や他の仲間達に愛着が湧いていたので犬と見られているなら期待に応えないと(?)と変な方向に空回りしてしまった。そもそも気が弱いのでたぬきであることなんて今更主張できなかった。すみません犬じゃなくて…。 なんかトロいのはたぬきだから。戦闘能力も弱弱。たぬきだから。どうやって生き残ってきた?というステータスだが元々山で暮らしてきたので山で生き残る能力はそこそこある。 たぬき故に家族愛が強く、群れを家族と認識しているのでその愛情や信頼は本物であるし、自分は種族が違うからって群れにいられなくなったらどうしよう;;という不安はいつもある。 できればこのまま犬として生涯を終えたい。というより、みんなの家族のままでいたいという気持ちで群れについていっている。 ■簡易用■ 豆福(オス) 職業:犬 年齢:2歳 PL: STR:6  DEX:16  INT:15 アイデア:75 CON:11  APP:13  POW:6  幸 運:30 SIZ:2 SAN:99 EDU:12 知 識:60 H P:7  M P:6  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]