タイトル:エイミール[風水系軍師] キャラクター名:エイミール ・ロシェ 年齢:77 性別:♂ 髪の色:アイボリー / 瞳の色:テールグリーン / 肌の色:フィッツパトリックのスキンタイプ10点 身長:197cm 体重:72.9kg キャラクターレベル:16 Lv メインクラス :ソーサラー サポートクラス:フォーキャスター (1レベル時:セージ) 称号クラス: 種族:エルダナーン ■ライフパス■ 出自:神竜王の神託/神竜王から聖女ジュネを勝利に導くように神託を受けた。 境遇:大成功/幾度かの戦いで自身の有用性を示し、信頼を得ることができた。 目的:金銭/表向きは金で雇われている軍師と言う立場だ。 ■能力値■ HP:108 MP:209 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    7   8   8  10   7  10   7 作成時   0   0   0   3   0   2   0 →合計 5点/5点 特徴    3   3   3   6   3   3 成長等   2   1   1  15   9  15   2 →合計 45点/LvUp分45点 =基本値= 12  12  12  34  19  30   9 ボーナス   4   4   4  11   6  10   3 メインクラス   0   0   0   2   1   2   0 サポートクラス  0   0   1   1   1   0   0 他修正 =合計=   4   4   5  14   8  12   3 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   4   0/  0        4/  (2D) 攻撃力  --  11/ 11        11/  (2D) 回避判定   5    0          5   (2D) 物理防御 --   14       3  17 魔法防御  12    7         19 行動値   13   -2       1  12 移動力    9   -1      15  23m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手    0  11   0   1   0  -2   0 至近 打撃  12 左手 腕 頭部             2   1          防具   6 胴部             9   3     -1    防具   6 補助             2   3          防具   8 装身                          装身具   7 =小計=右  0  11   0  14   7  -2  -1    左 能力値   4 --   5 --  12  13   9 スキル その他            3      1      《ガードローブ》《戦車》 =合計=右  4  11   5  17  19  12  23    左 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限]  備考 右手 9800  6   マスタースタッフ [] パッシブ。装備者が行う【知力】判定の達成値に+2し、さらに装備者が行う魔法攻撃のダメージに+1Dする。 左手         [] 腕          [] =合計=9800 6 /  重量上限12 頭部 7450  3  軍略家の三角帽子 [フォーキャスター] パッシブ。フォーキャスターのスキルに有効。装備者が使用するスキルのコストに-1(最低1)する。 胴部 8500  7  ガードローブ [アコ、メイ]      パッシブ。装備者の【行動値】に+1する。 補助 7300  1  軍略家の指輪 [フォーキャスター]   イニシアチブ。装備者が既に使用した《ブランダームーブ》の使用回数を1増やす。シナリオ1回。 装身 9000  1  軍略家の駒 [フォーキャスター]    パッシブ。装備者が使用する《チェックメイト》の効果に+5する。 =合計=32250 12 /重量上限12 ■所持品■ 名称           価格 重量  備考 戦車           0   8000  所持者の携帯品とは別に携帯品を「重量:20」まで所持できる。騎乗者の【移動力】に+15する。さらに騎乗者と同乗者の【物理防御力】に+3する。同乗人数1。 冒険者セット       5   10   野営道具、ロープ、ランタン、火打石。 キャップライト      2   30   頭部・全身の防具装備時に使用可能。フリーアクションで自身のいるエリア明度を+1する(最大3)。 ベルトポーチ       0   15   パッシブ。所持者の携帯重量に+2する。 異次元バッグ       0   2000  パッシブ。所持者の携帯重量に+10する。 小道具入れ        0   20   「種別:道具」で「重量:1」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。 ┗虹の輝き           2500  メイジ専用。パッシブ。魔法攻撃の魔法ダメージに+2する。ただし〈無〉属性には効果がない。 ┗図解ソーサラーの秘術     17800 ソーサラー専用。パッシブ。ソーサラーのスキルの「コスト」に-2する。 ┗名誉の勲章          25000 ジェネラル専用。所持者と同じギルドに所属する、所持者以外のギルドメンバーが行う攻撃のダメージに+5する。 ┗アニマルメッセンジャー    5   メジャー。キャラクター1人に1通手紙を送る。アイテムを届けることはできない。シナリオ1回。 ┗伝心の人形          3000  パッシブ。伝心の人形を所持している、所持者と同じギルドに所属するギルドメンバーと会話を行える。言葉を伝えるだけならば、メンバーがシーンに登場していなくても良い。GMはこのアイテムの使用を禁止しても良い。 ポーションホルダー    0   150  「種別:ポーション」で「重量:1」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。 ┗万能薬            300  マイナー・メジャー。バッドステータスをすべて回復する。 ┗万能薬            300  マイナー・メジャー。バッドステータスをすべて回復する。 ┗万能薬            300  マイナー・メジャー。バッドステータスをすべて回復する。 ┗蘇生薬            5000  メジャー。エンゲージしている単体の戦闘不能を回復し、【HP】を[2D]点にする。戦闘不能から回復した対象は行動済みになる。 ┗蘇生薬            5000  メジャー。エンゲージしている単体の戦闘不能を回復し、【HP】を[2D]点にする。戦闘不能から回復した対象は行動済みになる。 ランチボックス      0   50   「種別:食料、料理」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。 ┗果実             30   メジャー。【MP】を[1D]点回復する。 ┗果実             30   メジャー。【MP】を[1D]点回復する。 ┗果実             30   メジャー。【MP】を[1D]点回復する。 ┗果実             30   メジャー。【MP】を[1D]点回復する。 ┗果実             30   メジャー。【MP】を[1D]点回復する。 ウェポンケース      0   200  武器一つを「重量:0」として携帯可能。 ┗ シースベルト       0   1000  「種別:短剣」の武器を4つまで「重量:0」として携帯可能。 ┗ ┗ ┗ ┗ グレートHPポーション   1   10000 マイナー・メジャー。【HP】を[20D]点回復する。 グレートMPポーション*2  2   30000 マイナー・メジャー。【MP】を[20D]点回復する。 MPポーション*13      13  650  マイナー・メジャー。【MP】を[2D]点回復する。 魔道酒          2   1500  マイナー・メジャー。使用者が行う魔術判定の達成値に+2する。シーン持続。 耐毒符*3         3   3000  [毒]を受けた時に自動的に使用。毒の強度にかかわらず[毒]を回復する。1シーン1個使用可能。消耗品。 転移の呪符*2       2   2000  ムーブ。使用者を10m転送する。1シーンに1個使用可能。 転送石          1   750  メジャー。所持者は《テレポート》を使用する。《テレポート》を取得している必要もなく、判定は自動成功となり、コストを消費する必要もないが、転送先は取得時に設定された神殿のみに設定されている。 対転送結界石       1   40000 メジャー。そのシーンに登場しているキャラクターすべては《テレポート》と転送石を使用できない。また、《テレポート》によってそのシーンに移動することもできない。シーン持続。 =所持品合計=   158730 G (重量 32/上限44) =装備合計=    42050 G = 価格総計 =   200780 G 所持金    990G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    8         8 (2D) 罠解除    4         4 (2D) 危険感知   8         8 (2D) 敵識別   14        14 (2D) 物品鑑定  14        14 (2D) 魔術    14        14 (2D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング     /判定  /対象   /射程  /コスト/制限          /効果など 《マジックセンス》    ★ /パッシブ・メイキング/-    /自身   /-    /-   /-           /キャラクター作成時に【知力基本値】に+3する。 《ウィンドバリア》    0 /判定の直前     /自動成功/単体   /20m   /6   /ラウンド1回      /対象が射撃攻撃、「分類:魔術」に対する回避判定を行う直前に使用する。その回避の達成値に+5する。 《フィジカルエンチャント》3 /メジャー      /魔術  /単体   /20m   /5   /-           /使用する際に【筋力】【器用】【敏捷】から一つ選択。対象が行う、選択した能力値による判定の達成値に+[SL*2]する。シーン持続。 《アドバイス》      5 /判定の直前     /自動成功/単体   /20m   /-   /シナリオ[SL+1]回    /対象が行う判定の直前に使用する。その判定に+1Dする。このスキルはあなたを対象にできない。 《エンサイクロペディア》 ★ /セットアップ    /自動成功/自身   /-    /-   /-           /セットアップでエネミー識別を行う。 《ハイウィズダム》    3 /パッシブ      /-    /自身   /-    /-   /-           /【知力】判定の達成値に+[SL*2]する。 《コンコーダンス》    ★ /パッシブ      /-    /自身   /-    /-   /-           /「対象:場面(選択)」「射程:視界」のすべての対象にエネミー識別を行える。エネミー識別の判定は1回行い、各エネミーの「識別値」と比較し、判定に成功したか、失敗したかを決定すること。 《プレディクション》   ★ /パッシブ      /-    /自身   /-    /-   /-           /《アドバイス》の「効果」の「その判定を+1Dする」を「その判定を+2Dする」に変更する。 《ウィークポイント》   1 /セットアップ    /知力  /SL体   /20m   /8   /-           /エネミー識別に成功したエネミーに有効。対象が行うリアクションに-1Dする。ラウンド持続。 《アースバレット》    ★ /メジャー      /魔術  /単体   /20m   /6   /-           /対象に魔法攻撃を行う。ダメージは[2D+5]の〈地〉属性ダメージとなる。また、その攻撃で対象で1点でもダメージを与えた場合、[スリップ]を与える。 《トリビアリスト》    ★ /判定の直前     /自動成功/自身   /-    /6   /シーン1回       /判定の直前に使用する。その判定を【知力】判定で代用する。 《ファインドアウト》   ★ /パッシブ      /-    /自身   /-    /-   /-           /隠密状態のキャラクターがシーンに登場している時、それに気づくことができる。そのキャラクターの名称、場所などはわからないが、何人のキャラクターが隠れているかまではわかる。さらにあなたが隠密状態のキャラクターを発見する判定に成功した場合、発見されたキャラクターは[放心]を受ける。 《エリュダイト》     ★ /パッシブ      /-    /自身   /-    /-   /-           /【知力】判定のダイスを増やす一般スキルに有効。そのスキルの「効果」の「判定を+1Dする」を「判定に+2Dする」に変更する。 《エグザマイン》     ★ /メジャー      /知力  /自身   /-    /-   /-           /情報収集を【知力】判定で行う。その【知力】判定に+1Dする。 《マジックブラスト》   3 /ムーブ       /自動成功/自身   /-    /3   /-           /「タイミング:メジャー」「対象:単体」の「分類:魔術」の「対象:単体」を「対象:範囲([《マジックブラスト》のSL*2]体)」に変更する。メインプロセス持続。 《ナチュラルヒストリー》 ★ /パッシブ      /-    /自身   /-    /-   /-           /エネミー識別の判定に+2Dする。 《マジックマスタリー》  ★ /パッシブ      /-    /自身   /-    /-   /-           /魔術判定の達成値に+2する。 《コンセントレイション》 ★ /パッシブ      /-    /自身   /-    /-   /-           /魔術判定に+1Dする。 《エルダ―マジック》   ★ /パッシブ      /-    /自身   /-    /-   /-           /魔術判定に+1Dする。 《ブリッツセンス》    ★ /効果参照      /自動成功/単体   /至近  /5   /シーン1回       /対象が行うダイスロールの直前に使用する。対象のダイスロールに+1Dする。このスキルはあなたを対象に選択できない。 《デモンズウェブ》    ★ /パッシブ      /-    /自身   /-    /-   /-           /あなたがスキル、パワー、アイテムの効果によって[スリップ]を与えた時に有効。その[スリップ]を受けた、あるいはすでに[スリップ]を受けていたキャラクターはあらゆる判定に-1Dされる。この効果は[スリップ]が回復するまで持続する。 《ソウルスティール》   ★ /パッシブ      /-    /自身   /-    /-   /-           /あなたがスキル、パワー、アイテムの効果によって[放心]を与えた時に有効。その[放心]を受けた、あるいはすでに[放心]を受けていたキャラクターはリアクション判定にも-1Dされる。この効果は[放心]が回復するまで持続する。 《レインボーカラー》   ★ /メジャー      /魔術  /単体   /20m   /8   /-           /使用する際に属性を一つ選択する。対象の「属性」を選択した属性に変更する。この効果はシーン終了まで持続する。 《ニゲイト》       ★ /判定の直後     /自動成功/単体   /30m   /-   /シーン1回       /対象が判定でクリティカルした直後に使用する。その判定のクリティカルを打ち消す。判定の達成値は通常通り、ダイスの目を合計して算出すること。 《ダブルキャスト》    3 /メジャー      /自動成功/自身   /-    /15  /シナリオSL回      /取得している「タイミング:メジャー」の「分類:魔術」を二つ使用する。同じ魔術を二回使用しても、別々の対象でも良い。 《フォースドムーブ》   3 /判定の直前     /自動成功/単体   /20m   /9   /シーン1回       /対象が行うリアクションの判定の直前に使用する。その判定に-[(SL)D]する。 《ブランダームーブ》   3 /判定の直前     /自動成功/単体   /20m   /8   /シーン1回       /対象が行う命中判定の直前に使用。その判定に-[(SL)D]する。 《サポートコンダクト》  ★ /判定の直前     /自動成功/単体   /視界  /12  /シーン1回       /対象が行う判定の直前に使用する。その判定に+1Dする。このスキルはあなたを対象に選択できない。 《カバーブロック》    ★ /効果参照      /自動成功/単体※  /至近  /10  /シーン1回       /対象がカバーを宣言した直後に使用する。そのカバーを打ち消す。 《バトルオペレーション》 ★ /クリンナップ    /自動成功/場面(選択)/視界  /-   /ギルド所属・シナリオ1回/ギルドメンバーに有効。MP回復を行う。対象のMPを[CL*3]点回復する。このスキルはあなたを対象にできない。 《エックスレイ》     ★ /効果参照      /自動成功/効果参照 /効果参照/-   /シナリオ1回      /[奇襲攻撃]が発生した時に使用する。その[奇襲攻撃]があなたと、あなたの所属しているギルドのギルドメンバーによる場合、シーンに登場している任意のキャラクターに[スリップ]を与える。敵対するキャラクターによる場合、その[奇襲攻撃]を打ち消し、通常通り戦闘を行う。 《リゼントメント》    ★ /効果参照      /自動成功/自身   /-    /-   /メイジ・シナリオ1回  /魔法攻撃と同時に使用する。その魔法攻撃を「対象:単体※」に変更し、ダメージに+[CL*10]する。 《一般スキル》     SL/タイミング/判定  /対象/射程/コスト/制限          /効果など 《アニマルエンパシー》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /「分類:動物、魔獣」のエネミーと意思疎通ができる。どの程度まで意思疎通ができるかはGMが判断すること。 《スマートブレインⅠ》 ★ /効果参照 /自動成功/自身/-  /-   /メイジ         /フェイトを使用して魔術判定以外の【知力】判定のダイスを増やす際に使用する。その判定を、消費したフェイト1点ごとにダイスを2個増やす。ラウンド進行中は使用できない。 《トレーニング:知力》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(知力) 《トレーニング:精神》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(精神) 《モンスターロア》  ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /エネミー識別の判定に+1Dする。 《マジックノウリッジ》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /魔術に関する事柄について、知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。 《ヒストリー》    ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /さまざまな国や町の概要、歴史、人物、過去にあった出来事などについて知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。 《フェイス:エリカ》 ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /【知力】判定の達成値に+1する。 《ベアアップ》    ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /スキルに対するリアクションによる【精神】判定に+1Dする。 《アナライズエリア》 ★ /メジャー /魔術  /自身/-  /6   /-           /警戒行動を行うことが可能となり、その判定を【知力】判定で代用判定する。シーン終了まで持続。 《ストームソーサリィ》★ /ムーブ  /自動成功/自身/-  /16  /ソーサラー・シナリオ1回/「タイミング:メジャー」「対象:単体」の「分類:魔術」を「対象:十字(選択)」「射程:1Sq」に変更する。メインプロセス持続。 《インテンション》  ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /【最大MP】に+CLする。 《トレーニング:筋力》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(筋力) 《トレーニング:器用》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(器用) 《トレーニング:敏捷》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(敏捷) 《トレーニング:感知》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(感知) 《リムーブトラップ》 ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /-           /トラップ解除の判定に+1Dする。 ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:1275点 (レベル:1200点、一般スキル:75点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、知力、精神 / ハイウィズダムLv1、アドバイスLv3、エンサイクロペディア★ Lv2→3: / 筋力、知力、精神 / ハイウィズダムLv2、アドバイスLv4、コンコーダンス★ Lv3→4: / 器用、知力、精神 / ハイウィズダムLv3、アドバイスLv5、プレディクション★ Lv4→5: / 敏捷、知力、精神 / ウィークポイントLv1、アースバレット★、トリビアリスト★ Lv5→6: / 知力、精神、幸運 / ファインドアウト★、エリュダイト★、エグザマイン★ Lv6→7:フォーキャスター / 知力、精神、幸運 / 転職:フォーキャスター、マジックブラストLv1、ナチュラルヒストリー★ Lv7→8: / 知力、感知、精神 / フィジカルエンチャントLv3、マジックブラストLv2、マジックマスタリー★ Lv8→9: / 知力、感知、精神 / コンセントレイション★、マジックブラストLv3、エルダ―マジック★ Lv9→10:ソーサラー / 知力、感知、精神 / 転職:ソーサラー、ブリッツセンス★、デモンズウェブ★ Lv10→11: / 知力、感知、精神 / ソウルスティール★、レインボーカラー★、ニゲイト★ Lv11→12: / 知力、感知、精神 / ダブルキャストLv1、フォースドムーブLv1、ブランダームーブLv1 Lv12→13: / 知力、感知、精神 / ダブルキャストLv2、フォースドムーブLv2、ブランダームーブLv2 Lv13→14: / 知力、感知、精神 / ダブルキャストLv3、フォースドムーブLv2、ブランダームーブLv3 Lv14→15:ジェネラル / 知力、感知、精神 / 転職:ジェネラル、サポートコンダクト★、カバーブロック★ Lv15→16: / 知力、感知、精神 / バトルオペレーション★、エックスレイ★、リゼントメント★ メモ: 帝記782年  神竜王からの神託を受け聖女ジュネの勢力に力を貸す魔術師。  地形や天候を読んだうえで打ち出される作戦立案により、彼の参加する軍を幾度となく勝利に導いてきた。  彼自身の戦闘能力はそれほどでもないが、妨害や味方の支援を得意としており、彼の所属する軍は普段の何倍も厄介だと言われている。特に自然を味方につけた彼に不意打ちはほぼ不可能であり、逆に誘い込まれていたということも…  聖女ジュネとの関係は金で雇われた傭兵と言う立場であるが、これまでの戦績から信頼を勝ち取っている。口では金がある限りは手助けをすると言ってはいるが、神託により支払いがなくとも力を貸すつもりでいる。