タイトル:反抗する戦乙女-15lv キャラクター名:ヘルウィル 種族:ヴァルキリー [特徴:戦乙女の光羽、戦乙女の祝福] 生まれ:魔術師 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:15 性別:女 髪の色:金  / 瞳の色:青  / 肌の色:白 身長:年相応 体重: 経歴1: 経歴2: 経歴3: 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    8      6     12    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   7   1   7   9   6  12 成長  11  28   3  17  19  22 →計:100 修正 =合計= 26  37  16  32  37  46 ボーナス  4   6   2   5   6   7    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  20  22  77  136 特技         0   0 修正 =合計= 20  23  79  138 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:15 Lv コンジャラー 15 Lv  / スカウト     15 Lv セージ    15 Lv  / アルケミスト   8 Lv ライダー   15 Lv  / デーモンルーラー 15 Lv アーティザン 5 Lv  /           Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名         : 効果                            : 前提 [pIB34] ルーンマスター     : 魔法拡大を宣言せずに使用出来る               : 魔法技能1つのLv11 [p2120] トレジャーハント    : 戦利品のロールに+1                     : スカウトLv.5 [p2123] ファストアクション   : 戦闘の第1ラウンドで先手なら、主動作を2回行える       : スカウトLv.7 [p2120] 影走り         : 乱戦エリアの脇を通り抜けるとき、乱戦を宣言されない     : スカウトLv.9 [p3143] トレジャーマスター   : さらに戦利品のロールに+1                  : スカウトLv.12 [p3143] 匠の技         : スカウト技能を用いる判定を判定1つにつき1回だけ振りなおせる : スカウトLv.15 [p2120] 鋭い目         : 戦利品のロールに+1                     : セージLv.5 [p2121] 弱点看破        : 魔物知識判定成功時弱点ボーナスを2倍            : セージLv.7 [p2123] マナセーブ       : 消費MP-1(最低1)                      : セージLv.9 [p3144] マナ耐性        : 魔法ダメージ-5                       : セージLv.12 [p3142] 賢人の知恵       : セージ技能を用いる判定を判定1つにつき1回だけ振りなおせる  : セージLv.15 [p1-289]魔法拡大/数       : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別          : [p1-290]魔法拡大/時間      : 効果時間を倍増した分MPも倍増                : [p2-230]マリオネット      : 使役キャラクターの行動権を独立させる            : [p1-283]MP軽減/コンジャラー   : 消費MP-1(最低1)、拡大時は-1後に倍             : [p1-283]MP軽減/デーモンルーラー : 消費MP-1(最低1)、拡大時は-1後に倍             : [p2-234]ダブルキャスト     : 魔法の行使を2つ同時に行う。ただし魔力-10          : [p2-230]魔力強化        : 魔力に+2                          : [p1-290]魔法拡大/すべて     : 残り全ての魔法拡大を使用可能                :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本  21  21  37  111 修正 特技        0 =合計= 21  21  37m 111m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名       : 効果                                  : 前提 [p]  捜査使命       : 足跡追跡判定、異常感知判定、危険感知判定、探索判定、罠回避判定を行える : [p]  抵抗累加       : 生命・精神抵抗力に+1                          : [p]  拈華微笑       : 封者と封魔で知覚、鷹の目、ターゲッティングの恩恵共有          : [p]  幻獣共鳴       : 幻獣の魔物を封魔にできる                        : [p]  武装付与       : 封魔が武装できる                            : [p]  情意投合       : 封節の際、発声が必要なくなる                      : [p]  無刀統御       : 〈スフェラ〉の用法が、「1H」から「-」に変更              : [p]  魔力累加       : 封魔の魔力+1                              : [p]  命中累加       : 封魔の命中+1                              : [p]  回避累加       : 封魔の回避+1                              : [p]  上限値突破      : レベル上限10に拡大                           : [p]  精神力累加      : 封魔のレベル上昇時のMP+1                        : [p]  完全武装付与     : 封魔の武装の性能を+2                          : [p]  生命最大解放     : 封者MP10消費でHP最大値+30+トレーナー知力分回復             : [p]  応急手当要員     : 封者MP10消費で3R中に1回だけ封魔のHPが1残る              : [p]  ヴォーパルウェポン  :                                    : [p]  ヒールスプレー    :                                    : [p]  バークメイル     :                                    : [p]  パラライズミスト   : 射撃                                  : [p]  イニシアチブブースト :                                    : [p]  エンサイクロペディア :                                    : [p]  リーンフォース    :                                    : [p]  マナスプラウト    : 射撃                                  : [p]  能力値増強敏捷    : 敏捷+2                                 : [p]  能力値増強知力    : 知力+2                                 : [p]  能力値増強器用    : 器用+2                                 : [p]  HP増強        : 最大HPごと現在HPを+5                          : [p]  機先の運び      : 先制判定+2                               : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 2000  2H   1      0   1  10   0 [B] *魔神の大型容器 / 送還+1 魔神の達成値+1 (1-301p)     1H         0         0 [] *スフェラ / (p) =価格合計= 2000 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  1      6  28000 マナコート / 盾 :              / 修正: = 合計 =    0   7  28000 G (回避技能:) ・装飾品    価格  名称          / 効果 頭 :60000 ラルヴァイネの羽冠     / 手番終了時にMP9消費し1d出目5.6なら主動作追加 耳 :7500  ラルヴァイネの金鎖     / 耳 :30000  正しき信念のリング   / 顔 :2000  赤の眼鏡        / 眠りに対する生命・精神抵抗を自動成功に変更 首 :10000 奇跡の首飾り      / 背中:15000 ラルヴァイネの肩掛け    / 属性を指定→生命・精神抵抗+1ダメージ-1 右手:36000 アーティザンリング/4  / 左手:100  発動体の指輪      / 腰 :4000  多機能ブラックベルト    / 腰 :12300   不撓のバックル    / ガンや魔法の矢の攻撃を精神抵抗で耐える 足 :43200 アーティザンシューズ/4 / 他 :200  アルケミーキット    / =合計=220300 G ■所持品■ 名称               単価  個数 価格  備考 冒険者セット/スカウトツール       100   2   200 ノーマルスフェラ         100   4   400   @2 消費3 拾得1 送還供物             26450  1   26450  @26450 ★エビ              20   19  380   @8 消費11 ぬいぐるみ/防水ぬいぐるみ     80   1   80   Sサイズ シルバーウルフ(ギンジ)のスフェラ 100   1   100 スーパースフェラ             1   0    @1 拾得1 アクリョウ(アリス)のスフェラ       1   0 オオルリ(アオバ)のスフェラ        1   0 〈孔雀石の羽根(小)150G     0    1   0    7/23報酬 宣言:渾身攻撃ダメ+8 回避-3 琥珀の目(小)500G        0    1   0    7/23報酬 究極の狙い命中+4 猫目200/猫目石の金鋲200(小)   0    1   0    7/23報酬 2回攻撃/双撃 虎目150/虎目石の金鋲300(小)   0    1   0    7/23報酬 連続攻撃Ⅰ/Ⅱ 柘榴石の活力(小)200/(中)800    0    1   0    7/23報酬 HP+5/HP+10 〈武器Ⅰ〉打            0    1   0    7/23報酬 打撃点+1 〈鎧Ⅱ〉              0    1   0    7/23報酬 防護点+2 〈明快の鬣飾り〉         0    1   0    7/23報酬 封魔の魔力を合計+3 ※お気に入り封魔のみ→頭に装備 強く魔化された樫の枝       100   2   200   オーク作成用 戦闘で破壊されなければリサイクル可能 ルドルン 4LV~               1   0 ミガ 6LV~                 1   0 ナイフ              330   1   330   発動体100G/封入具200G 強く魔化された粘土        300   1   300   ロームパペット作成用 戦闘で破壊されなければリサイクル可能 アウェイクP           100   1   100 きつけぐすり           100   1   100 化け猫(ハイマル)のスフェラ    0    1   0 敏捷の腕輪(割った物)      1000  1   1000 受益者のシンボル         100   1   100   シンボリックロア用/同系の魔法は1R1つのみ、同名の魔法は1日1回のみ ★蜘蛛の脚            50   5   250   @3 消費2 強く魔化された骨         500   1   500   ボーンアニマル作成用 戦闘で破壊されなければリサイクル可能 進化の卵             0    1   0    9/19報酬 保存食1W             50   1   50 5点魔晶石             500   2   1000  @2 敏捷の腕輪            1000  1   1000 スフィンクスinマスボ       310000 1   310000 お気に入り 〈障壁Ⅱ〉             8000  3   24000  魔法ダメージ合計5点減少→翼胴体に装備 生きた大猿            2000  5   10000 強く魔化された白金合金      50000  2   100000 琥珀の目大            10000  6   60000  全身 命中+4 瑠璃の錘大+増錘大         10000  2   20000  胴体 テイルスイングⅠ 孔雀石の羽根大          3000  4   12000  翼 渾身攻撃 柘榴石の活力大と生命力      24000  2   48000  胴体HP+15 翼+30 マリオネットヘルメット      20800  1   20800  ゴーレムに装着させると遠隔で命令変えられる 呼応石              100   10  1000 赤ss              20000  4   80000 赤S                2000  4   8000 白s               2000  4   8000 月魔符              6000  2   12000  仲魔も可 陽魔符              6000  2   12000 魔晶石4              400   10  4000 魔晶石12             3600  5   18000 カルミナからもらってる      -10000 1   -10000 =所持品合計=   770340 G =装備合計=    250300 G = 価格総計 =  1020640 G 所持金    3569G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 6 特技強化ボーナス: 2 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 操霊魔法 15      23 召異魔法 15      23 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - ○ / ドラゴン語     ○ - ドワーフ語 - ○ / ドレイク語     ○ ○ 神紀文明語 - ○ / 汎用蛮族語     - ○ 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       ○ - 魔法文明語 ○ ○ / 妖魔語       - - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  - ○ シャドウ語 - ○ / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - ○ ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語:魔法文明語、魔動機文明語、魔神語、15個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称 500 ランク センチネル  20 スフィンクスお気に入り 所持名誉点: 480 点 合計名誉点:1000 点 ■その他■ 経験点:-349890点 (使用経験点:379500点、獲得経験点:26610点) セッション回数:100回 成長履歴: 成長能力 獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1-      4500点(4500 /   / 回) 2- 敏捷度   1640点(1500 / 90 / 1回)  2021/7/4 デーモンルーラー2→3 3- 生命力   1050点(1000 /   / 1回)  21/7/23① トレーナー1→3/スカウト2→3 4- 器用度   2600点(2500 / 100 / 回)  21/7/23② 5- 器用度   3300点(2000 /1150 / 3回)  21/8/8 コンジャラー2→3 スカウト3→4 セージ2→3 6- 知力    3480点(3000 / 280 / 4回)  21/8/29 スカウト4→5 コンジャラー3→4 7- 知力    5070点(3500 /1570 / 0回)  21/9/19 コンジャラー4→5 デーモンルーラー3→5 8- 敏捷度   4970点(3500 /1420 / 1回) 9-        0点(   /   / 回) メモ: 魔法打たれるなら場合によっては前に出る?デモンズドッジとか?転移もあるよ。足さばき取る? ワースレスマジックMP12でそもそも魔法封じるのもありかな? 消失でなくて短縮なので、1Rは足止めできるのがでかいが、射程が10m且つ大抵は鷹の目が必要。 →射程についてはカルミナのマギテでのばせることが判明 魔神 15LVで唯一正規に呼べるバルーサビヨーネが制御なしブレス持ちなので使えない 無差別を止められなかった時が怖いし供物が狂ってるけど、試行回数増やして対抗するしかないからヴァンギガ一択と思われる 事前儀式で供物にしておけば一般の人には見られないで済むからまあ…。 ゴーレム ドラコ・プラチニジウム一択 1ラウンド目、ファストアクションで増えた主動作で、「ゴーレムに追従する」指示を出していたゴーレム(ヘルメット必須)に呼応石使用して「逐次」に変更 ダブルインディケイトで2体操れる。ただし指示の内容は同じでないとダメ 仲魔 ゴージャススフェラでスフィンクスを常に出しておいて、戦闘時にマスターでレッサードラゴンかマンモスを呼ぶ スフィンクス→レイジングアース、ソニックW、ヘイスト、アスヒⅡ、デスレイ(必中k70)、キュアモータリー、ブレスⅡ、ホーリーブレッシング、チャフグレネード ヘルウィルの主動作潰してまで2体目を出すメリットが少ないので、二体目は多分出ない。ダブル習得する意味ないな。 魔物の先制値は低いから先制判定は取らなくてよさそう 最終的に鷹の目持ちで、後衛に対する敵の攻撃を妨害なりなんなりできるかヘルウィルの代わりにバフれるような仲魔が理想? 使いそうな魔法(マナセーブと軽減込み) 召喚でMP26使うから、実質最大MPは102 キャンセルMPは12リコマンド怖いから多分1出したらキャンセルだな △ディフィシェンシー2 弱点付与→カルミナ補助のため必須 △ダブルインディケイト4 必須 デモンズレギオン48 ワースレスマジック10 2こ魔法封印 抵抗されても1R効果あり △デモンズブレッド6 属性ダメ半減 △アンチマジックバリア3 遠隔攻撃や射撃魔法ダメ-5 △イビルコントラクト1 1R魔神の達成値+2 多用したら供物必須 △リコマンド2 ソニックウェポン6 ダメ+4 または+2とC-1 ヘイスト16 羽持ってるから要らないかな。 ーーー↓ダブルキャスト対象 スペルエンハンスMP1 魔力+1 インテンスコントロールMP3 ゴーレム強化 アースシールドMP2 防護点+2 ファナティMP1、カンタマMP1、アスヒMP1 デモンポテンシャルMP1、マイティデーモンMP4 ダークソウル6 気絶者を行動させたうえで覚醒 コンジャラーは妨害が増えてるだけでバフはほぼ変わらない ゴーレムと魔神が物理攻撃タイプなので、トレーナーは魔法メインがよい。 特に、後衛を起点魔法から守れるのが良い。→スフィンクス 魔神もゴーレムも命中が不安かも 敏捷>知力>精神>器用>生命>筋力 5:マリオネット 7:MP軽減コンジャ/封典追加/鷹の眼>>魔力強化 9:足さばき/ダブルキャスト(宣言) ゴーレムは時間拡大で連続運用する。杖を買えたら複数連れ歩き状況にあわせて使い分けるのも可能。ガーディアン範囲人数を越える場合は後衛向きの仲間を増やす。スティーブのオースのため、トレーナーの成長は後回し。魔動機か、動物でレベル差2に調節する。 装飾品欄が空いているので、他の人たちとレベル差開くようなら5LVまでアーティザンとるのはあり。先制値+2可能 ファイアウェポンを魔神にかけることで無差別攻撃時のスティーブの被ダメが0になる。 →魔神召喚、ファイアウェポン→スティーブ庇う宣言→魔神攻撃が鉄板か。(初手は後衛を攻撃する可能性もあるので注意) 手の使い道…魔神の大型容器2H、魔法の発動体(指輪で代用可能)、スフェラ×2(7LV以降で不要にできる) 自分は攻撃せずに複数に命令 ヘルヴォル(Hervor)北欧神話  軍勢の守り手 北欧神話のヴォル:「注意深い者」もしくは「知っている、注意深い」…名前からヴォル(注意深さ)が欠けている→おっちょこちょい 戦乙女の名が欠けて、代わりにウィル(will:意思)が加えられている→戦乙女にはならんという強い意思 ガラハド:ザルツ騎士。 1d 2d 【平目】 //-----冒険者判定 2d++(/6) 【真偽判定】 2d++(/6) 【跳躍判定】【水泳判定】 2d++(/6) 【登攀判定】【腕力判定】 //-----スカウト 2d++(/6) 【スカウト技巧判定】スリ/変装/隠蔽 2d++((+2)/6) 【スカウト技巧判定】解除/罠設置・・・専用スカウトツール 2d++(/6) 【スカウト運動判定】先制/受け身/隠密/軽業/登攀/尾行 2d++(/6) 【スカウト観察判定】宝物鑑定/足跡追跡/異常感知/聞き耳/危険感知/探索/天候予測/罠回避/地図作製 //-----セージ 2d++(/6) 【セージ知識判定】見識/文献/魔物知識/文明鑑定/宝物鑑定/病気知識/薬品学/地図作製 //-----トレーナー 2d++(/6) 【応急手当判定】 2d++(/6) 【トレーナー知識判定】弱点隠蔽/魔物知識* (*弱点不可) 2d++(/6) 【捜査使命】足跡追跡/異常感知/危険感知/探索/罠回避 2d++(/6) 【仲魔判定】 //-----抵抗力 2d++(/6) 【生命抵抗力判定】 2d++(/6) 【精神抵抗力判定】 //-----戦闘準備 2d++(/6) 【先制判定】 2d++(/6) 【魔物知識判定】 2d++(/6) 【魔物知識判定*】 (*弱点不可) //-----回避 2d【回避力判定】 //-----コンジャラー 2d++(/6) 【操霊魔法行使判定】 k0++(/6)@13 【アスヒ/MP3/10m/起点】 【エンチャント・ウェポン】MP2/30m/起点・・・物理+1 【ファナティシズム】MP3/30m/起点/精神効果・・・命中+2、回避-2 【プロテクション】MP1/10m/起点・・・毒、病気、呪い以外のダメージ-1 【カウンターマジック】MP1/30m/起点・・・精神抵抗+2 【ファイアウェポン】MP4/30m/起点・・・炎属性の魔法武器に変更、物理+2 【アースシールド】MP4/30m/起点・・・防護点+2 【インテンスコントロール】MP5/30m/起点・・・ゴーレム、アンデッド、人形、ファミリアに有効。命中・回避・物理ダメージ+2、全ての被ダメージー2 【スペルエンハンス】MP3/接触/3分・・・魔力+1 【レイジングアース】MP7/10m/起点/30秒・・・半径10m内のキャラクターは手番終了時にHP3点回復 【コマンドドール】MP4/接触/1日または命令達成まで・・・きわめて単純な命令通りに人形を動かす 【ディスガイズ】MP3/接触/1時間・・・特定の人族または蛮族に見た目だけ変化させる 【ドールサイト】MP3/接触/1時間・・・人形の視界と自分の視界を補助動作で切り替え可能 //-----デーモンルーラー 2d++(/6) 【召異魔法行使判定】 2d++(/6)+1 【送還判定】 【デモンズポテンシャル】MP3/術者/3分・・・行動表達成値+1(+3まで累積) ☆【リコマンド】MP4/30秒・・・魔神行動表を1回振り直す/振り直し後はキャンセル不可 【デモンズセンス】MP4/術者/1時間・・・暗視を得て「聞き耳判定」「危機感知判定」+2 【バリアドサークル】MP3/術者/1日・・・30m内に小動物以上の大きさのキャラクターが侵入、脱出した場合にその存在を感知できる ▶☆【アナザーノレッジ】MP1/術者・・・異界や魔神に関する知識(魔物知識は弱点可、看破不可)を召異魔法の魔力を基準に判定可能 ☆【イビルコントラクト】MP3/術者/10秒・・・魔神行動表による達成値+2、与えるダメージ+2、送還判定-1