タイトル:横島 天馬(よこしま てんま) キャラクター名:横島 天馬(よこしま てんま) 職業:狂信者 年齢:27歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:白黒シマウマ / 瞳の色:黒 / 肌の色:褐色 身長:182cm 体重:軽そう ■能力値■ HP:12 MP:13 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13   8  13  16   9  15  14  11  12  13 成長等 他修正 =合計=  13   8  13  16   9  15  14  11  12  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  50% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》        45%  《値切り》  5%    《母国語()》55%  ●《その他の言語(英語)》32% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(祈祷)》  33%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》55%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 30%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称         成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 スタンガン(接触型)   70 スタン  タッチ     1        7 / 故障ナンバー97                                      / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■公開HO ・ハンドアウト二/泣き虫(表) 貴方達は恨まれる覚えなど無い善良な一般人だ。貴方はいつも震えている。 能天気とは全く面識が無いが、監禁されてからは彼の事を常に気に掛けている。 この異常な空間で発狂しないのは、能天気が一緒に居るおかげだ。 ---------------------------------------------------------------------------- ■職業:狂信者(2010)EDU×20 職業技能:隠す、隠れる、心理学、説得、図書館、ほかの言語(英語)+次の技能から2つ選択:薬学、スタンガン(こぶし技能) ■特徴表 [4−3]異性が苦手(D):異性に対する〈言いくるめ〉〈説得〉〈信用〉にそれぞれ–10%。デメリットの為技能ポイント+50。  →カルト宗教にのめり込む母親の異常性にどこか気づいていながら、何も言えなかったことがトラウマ。 [6−9]行方不明の家族:探索者には行方不明の家族がいる。  →小さい頃に両親が離婚、母親に引取られ、父親の行方を知らない。 ※ [4−3]異性が苦手(D)を採用し、[6−9]行方不明の家族をフレーバーとしてつけても良いでしょうか? ■設定 ・一人称:ボク/三人称:◯◯さん、◯◯くん ・誕生日:1月31日(国際シマウマの日なので) ・好きな食べ物:飴(信者の集会とかで貰えたおやつなのかも?それ本当に合法の飴?) ・名前の由来:邪と横島を掛けたかったので……→白黒でシマシマの動物?シマウマにしよう!→シマウマって横縞らしい! 【誘拐・監禁前の話】 ・新興宗教「カルマ清教会」の宗教2世。母親が熱心な信者であり、小さな頃から「宗教」や「神様」のことについて何度も何度も教育されてきた。 ・物心つく前に両親は離婚し、家族は狂った母親だけ。母親は信者ではない人を「俗世の人」と呼び、できる限り関わらないようにと教え込む。  「俗世の人は悪魔から影響を受けているから親しくしちゃいけない」と教え、天馬が友だちを作ることを露骨に嫌がったほか、  林間学校のキャンプファイアーやクリスマスなどは異教の教えであると教え、参加することは禁じられていた。 ・小学校のクラスメイトには「宗教に入っていること」がバレるのが怖く、猫背で俯きがちに歩くようになった。  その所為で怖がられ、殊更友達ができる機会が減ったのかもしれない。学校の図書室で、本を読む時だけが、現実から逃れられる唯一の時間だった。 ・放課後や休日は「布教活動」の時間に充てられ、母親に連れられて、「カルマ清教会」や「神様」の素晴らしさを説くことを強いられた…のかも。 ・教義に反することや、布教の妨げになること、母親に対して反抗的な態度をとると、「戒め」として鞭打ちされた。そのため、縄やベルトに異常な恐怖心がある。 ・家には母親しかおらず、優しく接してくれる人は宗教関係者しか居ない。そんな異常な環境下で、次第に反抗する気力を失ったのかもしれない。  信じているフリをすれば、周囲が優しくしてくれる。痛くされない。苦しくない……という逃避だったはずが、  少しずつ「カルマ清教会」や「神様」を信じることで、本当に「この世の苦しみから救われるのではないか?」という考えにすり替わっていった。 (宗教を心から信じる自分と演技だと自覚している自分とで、若干二重人格的な状態になっていたのかも?) ・自分は信者として生きるか、教えに背いて地獄に落ちるか……中学校を卒業する頃にはすっかり母親や周囲に染められ、  熱心な信者としてその身を捧げ、「カルマ清教会」を広めなくては、と意気込んでいたかもしれません。 ・全日制の高校ではなく通信制の高校に通い、信者数を増やすこと、信仰を深めることを中心に生きていたのかな。 ・割とガチで布教活動に積極的だったので、怪しい経典や水やらを「神様の加護のあるもの」として売りつけたり、  信仰深くない者を「戒め」するために、スタンガンを持ってたり(あくまでも脅し用で、当てる気はない&自分の護身用の意味の方が強い)。  180センチのデカくて暗い奴……から、180センチのデカくて暗くて怖いやべぇ奴にジョブチェンジしたんだと思います! ・高校卒業後は大学に行かず、さらに宗教にのめり込んでいった…ところで、誘拐されてほしいな!と! 【監禁後の話】 ・「カルマ清教会」や「神様」を信じて、救われるために頑張ってきたのに、密室にぶち込まれて……。  最初は「神」が与えし試練なんだと思い、ちゃんと祈りを捧げれば、「もしかしたら明日は幸せになれるのかもしれない」と思ったり、  いやでも「神はこんな試練を与えるものなのか?」「やっぱり神には見捨てられたんだ」と思ったり、反復横飛びしていたかもしれません。 ・躁鬱が激しく、ちゃんと神に対して祈りを捧げ、感謝の意を示す日もあれば、何もやる気が湧かず、ただただ床に寝転んで泣くだけの日もある。  悪魔が見えると言い出す日もあれば、母親に責められると怯える日もあるかもしれない。(見えない何かと戦ってるヤバい人ってこと!?怖!) ・……という狂人のフリをしている化け物。全ては「HO能天気」に優しくしてもらうため。  一度死んだ時点で、「ああ地獄に堕ちた」「やっぱり神に見捨てられた」とはっきり自覚しているのかなと思います。  自分の人生を捧げたモノに捨てられたショックもあって、監禁当初はずっと泣いていたのかもしれない。自分から宗教を抜いたら何も残らない! ・そんな中、ずっと心配して声をかけてくれる、そればかりか撫でて、触れてくれる「HO能天気」に対して、  本当に信仰するべきは……優しくしてくれる「HO能天気」なのではないか、と鞍替えし始めているかもしれません。ちょろいな。  ただ、急に「神様」と呼び始め、信仰し始めたら流石に関係性が壊れる…ので、その思いは口に出さずにしまっている。 ・可哀想であればあるほど、慰めてもらえるだろうという浅はかな考えで、すでに1ミリも信じていない「アヤシイ宗教の神様」に捨てられたと嘆き、苦しむフリをしている。 (結局のところ、何かに縋っていないと生きていけない弱い弱い生き物で、非常に狡くて思いが重いヤツのイメージです) 「……どうして神様はボクをこんな困難に遭わせるのでしょうか?信仰が足りないから?ボクは悪い子なのでしょうか……ごめんなさいごめんなさい」 「……神様は耐えられない試練を与えないと教わってきました、そう、これはボクの信仰が試されているとき!これを越えれば神様に近づける……」 ---------------------------------------------------------------------------- 【メモ】 ・HP10以上、POW12以上あること  →ある! ・誘拐・監禁された時点で20歳~29歳  →現在27歳/監禁時は20歳(多分大学行ってないので、ばちぼこ信者の時かな)   27歳の時点で182cmあるので、多分中学~高校生くらいの時ぐんぐん身長が伸びたのかも。   目立ちたくないのに、体だけどんどん大きくなるのが怖くて、元々猫背で俯きがちだったのが悪化した。 ・こんな人間が監禁されたら嬉しいな!を詰めると楽しい  →これは「神様の試練だ」「嘘だそんなことない」で一人葛藤するカワイソやば人間! ・誘拐されたときにHO泣き虫は後頭部を大けがしており、引き攣った傷跡が残っている ・あればいい技能【オカルト】(監禁されてうれしいと思わないタイプは非推奨) ---------------------------------------------------------------------------- ■秘匿 ・ハンドアウト二/泣き虫(裏) 本当の貴方は、頭を殴られた時既に死んでいる。貴方は人間ではなく、死肉を被る悍ましい化け物だ。血液と内臓、魂を身体から抜き取って入り込んでいる怪物だ。自分から排出される液体の全てがこの暗闇の世界の中でもいっとう黒く見えるのが何よりの証拠だ。 貴方自身に凶悪さや邪悪さは一切無いが、それでも人間の死肉を被る怪物であることには変わりない。助けてくれた心優しい能天気に恐れられてはいけないと、貴方は人間のフリをしている。幸い相手には医学の心得がない様で、今はまだなんとか誤魔化せている。 息がうまく吸えないのも、缶詰の味がしないのも、上手く眠れないのも、指が冷たいのも全部全部この密室のストレスのせいにしている。自分の正体が原因なのではなくて、自分の生来の臆病さのせいにしている。 何も知らない能天気は貴方の頭を撫で、髪を梳く。自分の正体に気が付かれた時、この心地良い時間は終わってしまうだろう。その終わりが来た時にこの真っ暗な密室から逃げ出せないとしたら、後の自分達はどうなってしまうのだろう。 安寧を失って発狂した怪物が無力な人間に牙を剥かないと、どうして無責任に言い切れるだろうか。自分に医学や精神分析の心得があれば、こんな不安も少しは解消されたのだろうか。 貴方は能天気を傷付けたくないし、自分の正体に気付かれたくもない。 ■簡易用■ 横島 天馬(よこしま てんま)(男) 職業:狂信者 年齢:27歳 PL: STR:13  DEX:16  INT:14 アイデア:70 CON:8  APP:9  POW:13  幸 運:65 SIZ:15 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:12  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:190) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]