タイトル:舞 キャラクター名:神座 纏(かみくら まとい) 職業:都市伝説課職員 年齢:23 / 性別:男 出身: 髪の色:薄緑 / 瞳の色:アンバー+薄緑 / 肌の色: 身長:172 体重: ■能力値■ HP:11 MP:15 SAN:71/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13   9  14  16  15  12  14  16  11  15 成長等         1 他修正 =合計=  13   9  15  16  15  12  14  16  11  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《手斧・小鎌(鎖鎌)》83%  ●《太刀》   57%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》55%  ●《鍵開け》 28%   《隠す》  15% ●《隠れる》 32%  ●《聞き耳》 71%  ●《忍び歩き》30%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  50% ●《登攀》  44%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》29%  ●《重機械操作》14%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  37%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》60%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   78%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》21%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 鎖鎌   80 1d6+1+1d4                  /                               / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■【出身シナリオ/HO】 『ようこそ!冥界市役所都市伝説課へ!』/HO2:後輩 ■【職業】 ➢都市伝説課職員(2015私立探偵参考)  ┗法律→オカルト ■【特徴表】  3-4|戦士:あらゆる近接戦闘武器(肉体を使った技能は除く)の基本成功率は50%である。 ■【モチーフ】 獅子舞 →神楽→神座 →胴幕担当→唐草紋様→絡み草 纏…布などを身につける、まとわりつく HO1に纏わりつく様子をイメージ。 いつの日か生い茂り、絡みついた相手を強い日差しや打ちつける雨から守ることが出来る様になりますようにと中の人は願っている。絶対ほいち責任感強くて心がやられる方でしょ。 ■【メモ】 都市伝説課配属の新人。獅子舞の"舞"の方。 性格は表面上飄々としているが冷めた側面も持つ。先輩をおちょくったり、ふざけたりする事が多い。どういう訳かHO1の獅さんと左右対称の髪色にして来ている。 ➢卓中に生えた設定 ・誕生日 7月19日 ➢つながり:(PLさん) HO1先輩 獅さん 更級繞(さらしな じょう):たのやまさん https://charasheet.vampire-blood.net/4210622 [不定] : (2023/00/00~〇か月または〇卓) ■参加済シナリオ  ▸『ようこそ!冥界市役所都市伝説課へ!』/HO2:後輩  ▸『宵へ告ぐ』KPC  ▸『Hurry up hero!』KPC  ▸『宝石を食む』  ▸『稲妻のように燃えて寄せ』KPC  ▸『情動イマージュ』  ▸『この雨が止む前に』KPC  ▸『星花の海より君を望む』  ▸『甘に宿鳥』 ========== 以下取得AFバレ ==========  ▸『稲妻のように燃えて寄せ』  ▸『情動イマージュ』 ▼取得AF ・AF:誓いの装⾝具 魔⼥からもらった装⾝具。常につけておく必要はない。 誓いが破られない限り、互いが⼰を⾒失うことはない。 ========== 以下『ようこそ!冥界市役所都市伝説課へ!』バレ ========== ▼メモ 暴力を振るわれることは"当たり前"だった幼少期を過ごした男。大人になり常識を知った今では自身を取り巻いていた環境を悍ましく思うものの、知識を得ることが出来なかった子供には家が世界の全て。故に両親を恨むことも出来ず自身を責め、逃げることや誰かに助けられるという思考すら生まれなかった。 親に関しては子供の頃に暴力を受けたことは覚えているが、そのときの感情を覚えていない。ただ酷い扱いを受けて当然なんだと思っているため憎しみはない。 暴力を振るわれなくて済むことこそ"奇跡"のようなものだった。外にも滅多に出してもらえない生活の中で、ある日宗教勧誘のおばさんが来て「全ての人に救いをくれるかみさま」の話を玄関先でしていたことから、職員さんを心中でかみさまと呼ぶようになる。 獅さんに完璧さを求めてはいない。というか優しさを向けてもらえるだけで十二分なので、それで助かれんやつは本人が悪いのだと思ってる。 施設に保護され小学校に入ってからは、意識がぼんやりしていたのもあって人を眺めて過ごしていた。黙っていると影が薄いこともあり、誰からもほぼ構われず人を観察するだけ。その中で優秀な生徒ほど目立つが、真面目だと安心感故に放っておかれると気がついており、そのため獅さんの前では敢えて生意気な態度を取っている。親に構って貰いたい子供のような態度に近い。 優秀さでも無視できない人間になりたいので、意識がはっきりしてからは今までの不足を埋めるように都市伝説職員だけを目指して勉強に励んできた。 獅さんが気にかけてくれていなかったら、もっと早くに暴力で死にかけていたかもしれないので、獅さんに見てもらえない・見つけてもらえない=死 という強迫観念がある。 常に鈴を身につけているのも、影が薄い分後ろを歩いている時などは音で気がついて貰おうという意識によるもの。 暗い部屋や怒鳴り声で過去の虐待がフラッシュバックされることがあり、その時は落ち着くまで獅さんの視界に入るように動いてしまう。 急所である頭とお腹を庇うようにするのが癖だったので、発狂した場合は頭を抱えて三角座りしてちっちゃくなります。顔に傷があまりないのはこのため。身体は傷だらけなので人前で服は脱ぎたがらない。 前髪の下には頭に暴力を受け致命傷になりかけた時の傷がある。職員さんが来たと思って思わず顔の守りを解いてしまった時に直撃を食らった。 虐待を受けていたころはそれが当たり前だったが、保護されたことで自分には愛情を向けてくれる親兄弟も、友人も、みんなが当たり前のように持っているものを何も持ってないことに気がついた。 職員さんに気にかけてもらわなかったら、自分の不遇に気がつくこともなかったのにという思いと同時に、何も持ってない自分に目を向けて貰えたことを奇跡で幸福なことだとも感じている。 ただ考え方に自分勝手な側面があるので、責任とって俺だけのかみさまになってよという思いがひっそりと存在する。 ・舞 「髪色真似するくらい好きなのかって?やだな〜〜勘違いしないでくださいよ。俺なりの歩み寄りってだけなんですけど?」 ・纏 「お願い、見捨てないで おれをみて みつけて」 ▼イメソン Mrs.Green Apple 「WaLL FloWeR」 壁の花…仲間はずれ 「我逢人」 獅さんの優しさだけで全部が救われる世界じゃなくて、あの人が苦しむのが嫌だ。 ▼HO2 存在意義 あなたは幼少期両親からひどい虐待を受けていた。生半可なものではなく生死を彷徨うレベルだ。毎日毎日、幼いながら今日を生き残れたことに感謝していた。 そんなあなたには一つだけ楽しみがあった。それは市役所の職員が訪ねてきてくれることだ。両親は市役所の職員をひどく恐れており、職員が訪ねてきた日1日はそれ以降暴力を振るわれることもなく、穏やかに過ごせたのだ。 しかしそれも長くは続かずあなたは両親からの暴力でついには生死の境を彷徨った。頭に強いダメージ負い、そのせいで小学校から今までの記憶がぼんやりとしか残っていない。 その後は施設に預けられいまの今まで過ごしているが、後遺症なのか意識があまりはっきりしなかった。 常にぼんやりとした意識の中にいたが、HO1を見かけた時にその意識は急速にはっきりした。あのとき自分を気にかけていた職員であるとはっきり思った。 また貴方は両親からの虐待から逃れ施設に保護されてからというものや人ならざるものに好かれやすくなってしまった。異形のものを目の当たりにするのが日常となってしまったのだ。その縁があってか、ないかはわからないが貴方は非常に影が薄い。 面接を担当した都市伝説課の職員には「向こう側と随分縁がこいみたいだ、都市伝説課に配属したほうがいいよ」とのお墨付きだ。ただそこにHO1もいるため貴方は自身の境遇改善、およびHO1に会うために都市伝説課へと赴く。 2015特徴表:影が薄いを取得してください  生まれつき目立たない、忍び歩き隠れるに+20% 23歳で作成してください。 ■簡易用■ 神座 纏(かみくら まとい)(男) 職業:都市伝説課職員 年齢:23 PL: STR:13  DEX:16  INT:14 アイデア:70 CON:9  APP:15  POW:15  幸 運:75 SIZ:12 SAN:98 EDU:16 知 識:80 H P:11  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]