タイトル:花見 寿酉 キャラクター名:花見 寿酉(けみ かずなが) 職業:化学教師 年齢:31 / 性別:男 出身: 髪の色:緑系 / 瞳の色: / 肌の色:死ぬほど顔色が悪い 身長:193 体重:62 ■能力値■ HP:15 MP:10 SAN:32/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   5  13  10  11   9  17  13  10  15  10 成長等     -1        -1 他修正 =合計=   5  12  10  11   8  17  13  10  15  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      30%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》69%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  63% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(お料理)》30%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》  10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》55%  《値切り》  5%    《母国語()》50%  ●《英語》40% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%   ●《化学》 85%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    55%  ●《地質学》25%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    30%   《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称              単価 個数 価格 備考 うさちゃんのボールペン        1   0   カガチ先生がくれた 救急セット              1   0 チョークホルダー、マイチョーク    1   0   筆圧がないため愛用している 500mlの水               2   0   2本。授業中に飲む ハンカチ、ティッシュ         1   0   ま持ってるやろ スマホ                1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 私(ボク↑)、貴方/キミ、(苗字)さん 先生に対して 私、(苗字)先生、敬語 生徒に対して 私、(苗字)さん、敬語 メモ 加賀知 依吹(かがち いぶき) 誕生日 9/24 てんびんざ  基本的に敬語。教師だけでなく生徒に対しても常に敬語だが、仲良くなると敬語が崩れることがままある。  現在は私立裕修高校に勤務しており、教科は化学を担当している。日々の授業だけでなく生徒たちの学習指導や生活指導にもあたっており、朝は眠い目をこすりながら正門前に立ち、生徒に挨拶をしている。低血圧なのに無理やり起きているせいで立っているだけなのにたまにフラついている。そのため生徒から「先生大丈夫?」と逆に心配されることもしばしば。極度の冷え性なので冬になるとモコモコで挨拶をする花見を見られる。生徒からはモコモコになってくると冬って感じするよね〜と言われている。寒がりなのも知られているため、生徒たちに体動かすとあったまるよ!と親切心で教えてもらうこともあるが、本人的には「体、動かしているつもりだけどな…」という考え。  花見の字は綺麗とは言えず、本人は横にまっすぐ書いているつもりではあるが黒板に書いた文章はいつも右下がりになっている。字は少し小さめで、見にくい。使用するチョークはカラフルで、字の汚さをカバーするように色を使い、見やすい板書を心がけている、らしい。また、実験中生徒が怪我しても良いように(もちろん怪我をしないよう事前の注意や見守りは怠らないが)応急手当くらいならば処置できる。  花見は現在一人暮らしをしており、裕修高校の近くにある安いアパートを借りている。部屋の中は一見すると綺麗だが、物が極端に少ないせいで散らかすことすらできないだけである。冷蔵庫の中もほとんど空。勤務中に全ての体力気力を使い果たしてしまい、家ではほとんど動かない。朝の活力も皆無といっても過言では無いため、学校へは寝起きそのままの頭で行っている。髪は自分で適当に切っている。ちなみに、さすがにヤバいかなと思ったら掃除機をかける程度なため、よく見ると床にはホコリや髪が落ちている。ハウスダストで咳き込む悲しい日々。掃除せえ!マジで  最近の悩みは上の階の住人のうるさい足音。加速する寝不足。上の階の人間が引っ越すのが先か、花見が寝不足で死ぬのが先か…頑張れ花見!  だいたい毎食ウィダーインゼリー一本。…だったのだが、最近はナカヨピな同僚の加賀知先生が生徒にも悪影響ですよ!😠と昼時は食堂へ誘ってくれるため、それだけは食べている。「ありがとうございます。今度からはちゃんと食べるんで……(有言不実行)」  ちなみに、胸ポケットに差している花見に不似合いなうさちゃんボールペンは加賀知先生にもらったものである。ボールペンを予備も全て落とし無くしてしまって困っていたら「良かったらこれあげますよ〜」とくれた。優しい。それ以来ずっと使っている。  上階の住人の騒音のおかげで寝不足なため、体調不良だけでなく眠るために保健室を利用することもしばしばある。生徒が休んでいるときは加賀知先生に適当な話題を一言二言振ってからすぐ帰る。生徒がいない時は普通に休んでいく。すやすや。 ※以下、秘匿に関わる内容※  6歳の頃に目の前で死んでしまった親しい人。真っ青な顔の君。激しく痙攣する君。吐瀉物を勢いよく口から溢れ出させる君。そして、ボクを優しく抱きしめる母。あの日から25年経った今でも、昨日のことのように鮮明に思い出せる。思い出してしまう。そのたび呼吸が苦しくなる。ボクのせいで。大好きだったのに。毎日飲んでいた蛇の毒のせいなのか。抱きしめてくれた母のことを初めて怖く感じた。  その過去がトラウマになっており、"事故"が起きてから食べ物のシェアや回し飲みはしなくなったどころか、食事を摂るだけでも気分が悪くなり、喉を通らなくなった。事故の起きた日に出た夕食も、食べられる訳がなかった。  孤児院にいた頃の記憶はすっかり抜けてしまっているが、新しい両親の元で暮らし始めた時も食事は苦手なままだった。それも段々落ち着いてきて、高校に入る頃には事故以前のように食べられるようになった。安心していたのも束の間、平穏な高校生活を過ごしていたある日の昼食中。同じクラスの生徒が吐くのを見た。人生で二度目だった。もちろん一度も”事故”のことを忘れたことはなかった。しかし、またしても自らの前で人が吐くのを見てしまったのだ。あの日のことがフラッシュバックするには充分だった。花見はその生徒から離れていたし、無論食べたものを渡すこともしていなかった。今度ばかりは己のせいではない。頭ではそう感じていても、教室内で吐く彼と幼い頃に自分が見た彼が重なって見えてしまう。冷や汗も荒くなる呼吸も止められなかった。気が付けば、花見は学校内の保健室にいた。どうやら自分は倒れていたらしい。嘔吐した生徒とともに運び込まれたのだと分かった。人を殺してしまうかもしれない自分と吐いた生徒が同じ空間にいるのが耐えきれず、フラフラの体で学校を抜け出した。その日からまた、普通に食事を摂ることが苦手になってしまった。せっかく食べられるようになっていたのに。その頃から、より自分の体質への恐怖感が増した。単なる擦り傷などでも、血液が他の人間についてしまったら、と怯え、一通りの手当てはできるようになった、できるようにした。自分の軽はずみな行動で人が死なないように。そのため治療のためだと言われても他人に触れられるのは絶対に拒否する。「自分で手当てできますから。大丈夫ですよ。」  面倒だとは思っているが、食べるのは嫌いではない、はずだ。むしろ「ちゃんと栄養を摂らなければ」とは考えている。だが、食べられないのを克服しようと自分で料理を作り、いざ口に入れようとすると気分が悪くなる…というか、過呼吸になり、しまいには全て戻してしまうため、一人でいる時は結局ウィダーのみで済ませてしまっている。花見の家のゴミ箱には途中までしか食べられなかった料理の残骸が捨てられている。  加賀知先生が昼食に誘ってくれるのは嬉しいし、花見自身も加賀知先生と食事を共にできるのは嬉しいと感じている。食べる量は少ないながらも食事することをまだ楽しめる自分にも安堵している。だがやはり、加賀知先生と別れた途端、吐きはしないものの、とてつもない吐き気がこみ上げてくる。不安なのだ。ついには同僚までも己の体質のせいで、あの時のように死なせてしまわないか。  無意識ではあったが、それらの気持ちが蓄積されていたのかもしれない。一ヶ月ほど前、ついに気持ち悪さが耐えきれなくなってしまった。一緒に食べている時は吐き気は我慢できていた、が。食事を終えて足早に食堂から離れ一人になり、せり上がってきたものを全て出した。先ほどまでは楽しい食事だったのに。その楽しさまでも全部出してしまうようでつらかった。翌日の昼も保健室に寄ったら昼食一緒にどうですかと誘ってもらった。しかし、吐いてしまった罪悪感で初めて断った。養護教諭だからか生徒たちだけでなくこんな自分にまでよくしてくれるのは本当にありがたいが、それがたまに、心の底から申し訳なくなる。  花見は定期的に呼吸器内科に足を運んでいる。担当医は土居という男性で、無精髭を生やした彼の口調は軽っぽく、年齢が伺えない不思議な人である。彼から処方された薬を定期的に摂取している。この薬に花見は依存している。幼い頃から同じような薬を服用し続けてきたため、薬がないと非常に不安になって激しい発作を起こしてしまうのだ。  呼吸器の障害も、食べることすらままならないのも。こんな生活できればやめてしまいたい。 装甲+1だって 草 【ロスト12/06】 ■簡易用■ 花見 寿酉(けみ かずなが)(男) 職業:化学教師 年齢:31 PL: STR:5  DEX:11  INT:13 アイデア:65 CON:12  APP:8  POW:10  幸 運:50 SIZ:17 SAN:99 EDU:10 知 識:50 H P:15  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]