タイトル:黒島九十九 キャラクター名:黒島 九十九(くろしま つくも) 職業:清掃員 年齢:22 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:71/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  10  15  12  15  17  16  10  14  15 成長等   3 他修正 =合計=  19  10  15  12  15  17  16  10  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%  ●《キック》  80%  ●《組み付き》   55% ●《こぶし(パンチ)》80%  ●《頭突き》  40%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》76%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道》      81%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 46%  ●《忍び歩き》50% ●《写真術》 12%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  44%  ●《図書館》 30%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(*)》 50%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》35%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》50%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%  ●《芸術(清掃)》  50%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》31%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称      成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 メリケンサック     1d3+1+db                  /                                   / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 おサイフ     1   0   マジックテープ財布 ハンカチ     1   0   よく汚れてる 携帯       1   0   チェーン付き 防刃ベスト    1   0 応急セット    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【2015特徴表】 3-3【飛ばし屋】空間把握能力に優れている。あらゆる《操縦》技能の基本成功率は50%である。 6-2【投擲の才能】《投擲》でなげることのできる武器のダメージ・ボーナスは通常の2分の1ではなく、通常のダメージ・ボーナスとなる。 民間軍事会社メンバーベース サイレン清掃会社の社員 2023/03/12,19 サイレン清掃会社 KPみぃさん PLミリ単位さん(祈狩 目目)神夜さん(椎名 音子)ろろさん(奈無 ミケ) 2023/04/28 LITTLE BITE BONE LITTLE KPろろさん 不定:言語文章によるコミュニケーション不可(3卓) ========以下サイレン清掃会社HO3バレあり========== HO3:刻印物 君は誰よりも邪神に詳しい 君はとある教団に育てられた過去がある人並外れた身体能力と精神力はその時培った、しかし君は教団での生活を一度も幸せだと感じたことはなかった。 意味のわからない神を崇め様々な儀式を行う彼らとは価値観が違ったのかもしれない。 そんなある日、過去に存在した裏切り者と呼ばれる人物が残した方法で教団から逃げ出す事に成功しそのままサイレン清掃に転がり込んだ。 裏切り者と呼ばれていた人物がどのような人間かは知らないが教団を嫌っているらしく君のような教団に嫌気がさした人間が逃げるための方法も残してくれていた事を考えるに真面目な人間だったのだろう。 嫌な思い出でもあるため教団については詳しく覚えていない。 君は教団に居た頃彫られた刺青を体の何処かに入れている、どんな入れ墨かはPLの好きに設定して良い、またこれは立ち絵などで隠す必要はない。 教団でなにをされていたのかはPLが好きに設定していいが人間を辞めるような設定は避けた方がよい、教団の名前や詳しい設定は決められない。 ▼ウロボロス清掃 探索者は5人班を組んでおりリーダーは「洒掃 讙(さいそう かん)」 ウロボロス清掃は数チームに別れて仕事を受け持っている。仕事結果の報告はリーダーに渡され、書類仕事も彼が行っている。 HO1が最も長く、次にHO2、HO3、HO4の順番で班に加わった。 子供の頃に組織に入ったものや、大人になってから組織に入ったものまで様々で表の顔は清掃員である為、コミュニケーション能力や常識を弁えている組織である。 チームのロゴや班名はPLで決めて良い。 ブラック会社ではないので、残業などはなく社宅もある。 会社の用意した家にシェアハウスしている班もある、探索者は子供時代会社に引き取られたのであれば寮生活にはなれているだろう。 ・近接武器 >メリケンサック ダメージ:1d3+1+db ========== 被験者番号:B-99 名前がなかったのでそのまま99を日本語読みした Bだからブラックで適当に苗字っぽいものを考えた 下のサイズは20 =====以下サイレン清掃会社HO3シナリオ内重大バレあり===== 君は保険の担保だ。君は様々な儀式で使用する為の柱の候補なのだ。 体に彫られた刺青が広がり全身に侵食していく感覚がある。 タコの触手のような模様は絡みつき黒い体を伸ばす度、自分の中に名称しがたい粘質の有る感覚が広がっていく。 苦しさにもがこうとした時、体が自由に動かない事に気が付く、はっきりとしてきた視界にはのっぺらの人型が君を抱きしめ捕まえている。 周囲には風が吹き荒れ他者との接触を拒んでいるようだった、人型は君の体を枯れ木のようにひび割れた腕で人間とは思えない力で掴んでいる。 視界の端に HO4 が写った、彼の姿にノイズがかかる、アレは誰だろうか? 人間ではない何かが一瞬見えた気がした、よく見ようと体を動かした時、人型の食い込む指の痛みに顔をしかめる。 刹那、ズキンと頭痛がした。 ●フラッシュバック 冒涜的な知識と儀式の様子が脳裏に映る、目の前に現れた緑の神は「コラジン」と呼ばれる電子神格であり人間の精神を生贄に求める為、園内の人間は既に精神を侵食されていると察しがついた。 神を囲う 4 人の人型は人間と神格を強制的に混ぜ込んだキメラだろう。 ゆっくりとだが教団の事を思い出していく。 君が所属していたのは銀の黄昏教団と呼ばれる古くから存在する教団だ、永遠の命と神の再来を求める教団である。 君は神たるクトゥルフが目覚めた時に必要な人柱であり儀式にあたり生贄としての役割を担っていた。 教団に所属していた時そのような説明を受けた、そして裏切り者と呼ばれていた男の顔はリーダーと瓜二つだった彼が見せてくれた刺青とこの事を考えれば彼も君同様、銀の黄昏教団から逃げ出した人間だったのだ。 気になるのはその裏切り者が出た話は 100 年も前だったはずだ。 ●刺青の意味 刺青を彫られた意味を君はここで理解した、自分の刺青は儀式の補助であり一時的な MP向上を発揮する。 現在神たるクトゥルフの肉体と融合を果たそうとするコラジンに君の刺青が反応している。 ではリーダーの刺青はどのような意味があるのだろうか、100 年前の裏切り者が彼ならば、神が顕現するまで生きている事を目的とした術式なのだろう。 どこかの資料に載っていた不出来な魔術の 1 つだ。 であれば、リーダーはこの怪物を退散させたときどうなってしまうのだろうか? ●取得呪文 ヨグ=ソトースのこぶし(改編) MP4 と SAN1d6 を消費して対象に物理的な攻撃を加える。 呪文の使い手には対象が直接見えていなければならない。効果は即時に表れる。 影響を与えることのできる対象は 1 人だけである。 本来の呪文としては、魔術的な効果を自身にまとわせることで 1MP につき 1d6STR のダメージを与えるが、当シナリオ内では【 1d6STR 】を探索者の【ダメージボーナス】と同値で計算し攻撃を与えるものとする。 以下 MP を 4 消費した場合 ダメージボーナスが+1d4 の場合:4d4 のダメージ ダメージボーナスが+1d6 の場合:4d6 のダメージを 1R に与える事が出来る。 <クトゥルフ神話>+5% 追加特記:HO3 はリーダー、HO4 が人間の枠組みから外れかけている事に気づく、この事を共有してもいいし秘匿してもいい。 情報の渦に飲み込まれる中で、リーダーの声が聞こえる、何かを伝えようとしているのだろう。 冒涜的な内容が頭に流れ込んでくる。君はそれを手に取るように理解してしまう。 ●呪文 記憶を曇らせる 基本 P255 コスト[1D6MP/1D2 正気度ポイント] この呪文の対象となったものは、ある特定の出来事を意識的に覚えていることができなくなる。 呪文の使い手は対象が目に見えていなければならず、かつ、呪文の使い手の指示が受け取れるような状態でなければならない。 使い手は対象の MP との MP 対抗ロールに勝つ必要がある。 精神的従属(MENTAL SUGGESTION) 基本 P266 対象は 1 ラウンドの間呪文の使い手にコントロールされ、 言われたことを何でもすることになる。 この呪文をかけるためには、8 マジック·ポイントと 1D8 正気度ポイントのコストがかかり、3 ラウンドの時間がかかる。 対象を肉眼でとらえることができるかぎり、どんな対象にでもかけることができる。 呪文の使い手のマジック·ポイントと対象のマジック·ポイントを抵抗表に従って競わせる。 成功すれば、言われたことはどんな事でも実行する。 自殺を図れとか、友達を殺せというような命令でも実行するのである。 この呪文は、呪文の使い手ができるのであれば、何度でもかけることができる。 探索者は即座に呪文を習得できる。 「君は僕と似た体質を持っているから、僕の持ちうる魔術を伝える」 「どうか君の判断で使用してくれ」 「君なら大丈夫だ」 ■簡易用■ 黒島 九十九(くろしま つくも)(男) 職業:清掃員 年齢:22 PL: STR:19  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:10  APP:15  POW:15  幸 運:75 SIZ:17 SAN:84 EDU:10 知 識:50 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]