タイトル:キッカー キャラクター名:ルッカ・(G・)フィエ 種族:人間 [特徴:剣の加護/運命変転] 生まれ:冒険者 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:16歳 性別:女 髪の色:父と同じ / 瞳の色:父と同じ / 肌の色:父と同じ 身長: 体重: 経歴1:家出をしたことがある。 経歴2:陰謀に巻き込まれた。 経歴3:婚約した。 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    9      8      4    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   8   7  10   8  11   3 成長   4   7   2   2      2 →計:17 修正            5 =合計= 21  25  20  23  15   9 ボーナス  3   4   3   3   2   1    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  16  14  62  60 特技         0   0 修正 =合計= 16  14  62  60 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:13 Lv グラップラー    13 Lv  / ソーサラー        4 Lv コンジャラー    1 Lv  /  プリースト/アールマータ 9 Lv フェアリーテイマー 1 Lv  /  マギテック        1 Lv レンジャー     1 Lv  /  セージ          2 Lv エンハンサー    6 Lv  /  ウォーリーダー      11 Lv ドルイド      1 Lv  /               Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名     : 効果                                              : 前提 [p220] 追加攻撃     : 格闘片手武器の近接攻撃でもう一度攻撃可能                            : グラップラー習得 [p225] 投げ攻撃     : 投げが可能、命中すると対象を転倒させて達成値-2                         : グラップラー習得 [p2120] カウンター    : 近接攻撃の命中判定で勝てばカウンター/負けるとクリティカル攻撃を受ける             : グラップラーLv.7 [pIB39] 鎧貫き      : C値上昇、無効打ち消し、クリティカル時防御無視                         : グラップラーLv.5 [p3143] バトルマスター  : 宣言の必要な戦闘特技を最大2つ同時に宣言できるようになる                    : ファイターorグラップラーLv13 [pOP134]シャドウステップ : 次に失敗した回避を+1して振り直すか、部位数が相手を上回ってる時にダメージ+4のどちらか片方を適用 : [p1-281]投げ強化     : 投げ攻撃を強化、威力30/3部位                                  : [p1-282]踏みつけ     : 投げ攻撃後にさらに足で攻撃可能、対象は回避-2                          : [p2-230]命中強化     : 命中に+2                                            : [p1-292]マルチアクション : 制限移動を条件に、近接攻撃と魔法を両方行使できる                        : [p1-286]全力攻撃     : 次の1回の近接攻撃ダメージ+12:回避-2                              : [pMA24] 先陣の才覚    : 自身が先制判定を行う直前に使用。それに成功したら、陣気+2                    :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   4  15  25  75 修正 特技        0 =合計=  4  15  25m  75m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名      : 効果                       : 前提 [p]  キャッツアイ    : 命中+1                     : [p]  マッスルベアー   : 筋力ボーナス+2                 : [p]  ガゼルフット    : 回避+1                     : [p]  ビートルスキン   : 防護点+2                    : [p]  リカバリティ    :                         : [p]  デーモンフィンガー :                         : [p]  強靭なる丈陣1   : 陣気+1、生命or精神選択、抵抗+1 1回のみ     : [p]  強靭なる丈陣2   : 陣気+1、生命or精神選択、抵抗+1          : [p]  抵拒の推断1    : 陣気3消費、補助、1ラウンド、精神生命抵抗+3    : [p]  慮外なる烈撃1   : 陣気3消費、補助、1回のみ命中とダメージ+2     : [p]  掃討の勝鬨     : 敵をhp0で陣気+1                 : [p]  強靭なる丈陣3   : 陣気+1、生命or精神選択、抵抗+2          : [p]  強靭なる丈陣4   : 陣気+2、生命or精神選択、抵抗+2          : [p]  堅固なる布陣    : 味方1回で総計HP30回復時陣気+1          : [p]  衝戟の刪削1    : 物理魔法ダメージを1Rの間4点軽減         : [p]  病疾の見立て    : 陣気-1、HP1点以上回復する際にさらに5点追加で回復 : [p]  神展の構え     : 移動力+5、制限移動+2               : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー:13  16  16  17 フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 580  1H#  18     18  28  11  18 [格闘B] *魔法生物差別の水のシンプレート+1 / グラップラー専用。キックを強化、必要筋力+3、アビス強化:ダメ+1、魔法生物にダメ-2 (1-310p) 0    2H   0     18  30  12  16 [格闘B] *投げ / 投げ攻撃のデータ (1-310p) 7500  2H   9   2   4  19  12   1 [スタッフB] *バトルメイジスタッフ / 防護点+1、マルチアクション宣言時、相手の抵抗と回避-1、ヤドリギ加工済み (p) =価格合計= 8080 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :     2   2  6000 ミモレの革鎧 / 盾 :              / 14 修正: = 合計 =   19   2  6000 G (回避技能:グラップラー) ・装飾品    価格 名称              / 効果 頭 :   軍師徽章            / 耳 :   スマルティエのヘッドバンド   / HP回復効果を受けたときmp1点回復 顔 :   スマルティエのアイガード    / 純エネ属性ダメ-4 首 :   スマルティエの銀鈴       / 装備部位その他を得る 首 :   スマルティエの風切り布     / 18Rに1R、回避と命中に+2 背中:   ウェポンホルダー        / 右手:   スマルティエの腕輪(敏捷)   / 左手:                   / 腰 :   スマルティエの武道帯      / リカバリティの回復に+生命ボーナス 足 :   スマルティエのアンクルスリーブ / 転倒からの復帰時ペナルティが-1に軽減 他 :   セービングマント        / 回避、抵抗失敗時の魔法ダメージ-4 =合計=0 G ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 礼服               1   0 冒険者セット           1   0 受益者のシンボル         1   0 保存食              7   0 マナチャージクリスタル5点     2   0 防寒着              1   0 魔晶石3点             21  0 ロッセリーニの魔法印       1   0 マギスフィア小          1   0 水袋✕2              1   0 スカイヴィーヴ反物(薄緑)    1   0 敏捷の腕輪            1   0 ファミリアとり          1   0 ミラージュドレープ        1   0   回避したら相手に受動的判定-2 精神効果弱(ダメージで解除) 月光2               3   0 月光1               3   0 陽光2               1   0 陽光1               1   0 =所持品合計=     0 G =装備合計=    14080 G = 価格総計 =   14080 G 所持金    8850G 預金・借金  000G ■魔力■ 知力ボーナス: 2 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 真語魔法 4       6 操霊魔法 1       3 深智魔法 1  -     6 神聖魔法 9       11 妖精魔法 1       3 魔動機術 1       3 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       - - 魔法文明語 ○ ○ / 妖魔語       - - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 [地方] ○ ○ ドーデン 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語:魔法文明語、妖精語、魔動機文明語、2個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称  50 流派特技:飛燕二連 300 フランベルジュ級冒険者  50 エステル式ポール舞踏術   0  ファルコンダイブ   0  ミラージュドレープ   0  イーグルダイブ 所持名誉点:  7 点 合計名誉点: 407 点 ■その他■ 経験点:1180点 (使用経験点:122500点、獲得経験点:120680点) セッション回数:17回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 生命力   2090点(1690 / 400 / 回)  エンハン200/グラップラー200履修ボーナス使用 2- 敏捷度   2430点(2430 /   / 回) 3- 敏捷度   3640点(2390 /1200 / 1回)  セージ500/グラップラー200/エンハン500履修ボーナス使用 4- 筋力    3580点(3330 / 250 / 回)  グラップラー250履修ボーナス使用 5- 器用度   6070点(3720 /2250 / 2回)  セージ750/マギテック750/プリースト750履修ボーナス使用 6- 敏捷度   6640点(4390 /2250 / 回)  グラップラー1250/エンハンサー500/プリースト500履修ボーナス使用 7- 精神力   5120点(5070 /   / 1回) 8- 器用度   7050点(6500 / 500 / 1回)  ウォーリーダー500履修ボーナス使用 9- 筋力    7020点(5020 /2000 / 回)  プリースト1000/グラップラー1000履修ボーナス使用 10- 敏捷度   5950点(5950 /   / 回) 11- 敏捷度   8340点(6340 /2000 / 回)  エンハンサー1000/ウォーリーダー1000 12- 敏捷度   9940点(9440 / 500 / 回)  基礎6000/グラップラー500 13- 生命力   8760点(7260 /1500 / 回)  ソーサラー500/コンジャラー1000 14- 精神力  15460点(11360 /4000 / 2回) エンハンサー1000/グラップラー1000/ドルイド500/ウォーリーダー1000/フェアリーテイマー500 15- 器用度   9240点(7740 /1500 / 回)  6500+1240/レンジャー500/グラップラー500/エンハンサー500 16- 器用度   8600点(7550 /1000 / 1回)  プリースト1000 17- 敏捷度  10750点(9250 /1500 / 回)  ウォーリーダー1000/ソーサラー500 メモ: ノーブル14 リンギスト1(通訳:貴族⇔スラム) ショーガール4(看板娘) アクター/アクトレス6 セージ1500/グラップラー500/エンハンサー500/レンジャー500/ クヴァルに2000貸し 鋼鉄の最高議長ゴーティエ・ジルベール・フィエの実の娘。 紆余曲折あってキングスレイには帰れなくなり、ハーヴェス王国の貴族の下に無理矢理嫁がされた。 現在は正式には婚約の状態。”花嫁修業”として学院に入学した。 ※紆余曲折 10歳ごろに家出。その際とあるヴァグランツ(アールマータのプリースト/グラップラー)のもとで暮していた。 そのヴァグランツがとある議会議員の暗殺に関わることになり、ルッカは暗殺現場を目撃。 そのままだとルッカが犯人、あるいはその父であるゴーティエが犯人とされる可能性があった。 そのため、外向きには"家出"は”誘拐”されたものとして国に帰ることができなくなった。少なくともすべては解決するまでは。 父親の最後にできることは、その行く先を決めることのみであり、その結果がハーヴェスのとある貴族(ジャック・アドニス)との婚姻(婚約)だった。 結果、ハーヴェスに嫁ぐことになったルッカだが、余りに野猿であったため色々覚えてこいと学院に入学することになった。 本人はとりあえず、納得済みであるが息苦しくは思っている。しょーがないよね。