タイトル:海原 薫流 キャラクター名:海原 薫流 職業:挿絵画家 年齢:25 / 性別:男 出身:日本 髪の色:青 / 瞳の色:茶 / 肌の色: 身長:190cm 体重:79kg ■能力値■ HP:15 MP:14 SAN:46/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  13  14  13  13  17  18  17  15  14 成長等 他修正 =合計=  11  13  14  13  13  17  18  17  15  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      66%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》60%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 30%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(挿絵)》80%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》65%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(挿絵)》  75%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》61%  ●《心理学》35%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     30%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 財布            1   0   シンプルな長財布 スマホ           1   0   最新型。カメラとしても使っている 小型のスケッチブック    1   0   描きたいものを見つけたらとにかく描く 筆記用具          1   0   スケッチに使えるものは一通りそろってる 思い出の人形        1   0   使用するとただちに 1d10 の正気度回復を行うことができる。この効果は 1度しか得られない (エンド B 生還者も一度だけこの効果を受けることができる ) =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 海原 薫流(かいばら かおる) 児童書から小説まで幅広く担当してる挿絵画家。 幼馴染の空風依織ことを一番大切に思っており、彼を守りたい気持ちが強い。 挿絵画家になったのも幼馴染の小説の挿絵を描きたいがため。いざというときのために体も鍛えている。 幼馴染の一番のファンを自称し、小説は勿論全部そろえている。 仕事の邪魔にならないシンプルな服装を好むがおしゃれするのも好きなため、髪を染めたりメッシュをいれたりチョーカーなどを身に着けたりはする。 普段は穏やかでおっとりして公式の場では礼儀正しく振る舞うこともできるが、幼馴染に害があると判断したものに対しては容赦がない。 【趣味】 読書。特に幼馴染の本が一番好き。 絵を描くこと。パソコンも使うけど手でも描く。 幼馴染の世話。 【部屋の内装】 仕事に支障が出ない程度には綺麗に片づけてる。時々、デスクの上に資料が広がる程度。 ある物:パソコン(最新型の画像ソフトが入っている)、デスク用の椅子(いいやつ)、ベッド、本棚(幼馴染の書いた小説全巻と生き物図鑑等の資料、漫画等)、衣類棚(デザインはシンプルながらも色はカラフルなのが揃ってる)、ゴミ箱(中は適度に捨てている)、小さな収納棚(スケッチブックや画材道具等をしまっている。置き場は本棚の横)、幼馴染用の椅子とクッション 一人称:僕 幼馴染のみ名前よび捨て(他は敬称をつける) ≪通過シナリオ≫ ・キルキルイキル(2021.11.19日通過) 本当の空風依織は10歳の時に亡くなっており(行方不明のまま見つかっていない)、その現実を受け入れられなかった自分が作り出した副人格であることを知る(真実は少し違うが依織が隠し通したためそれは知らない)。遠くない未来、いつか二人とも消えてしまうとわかっていてもそれでも最期まで二人でいることを決意し生還する。 <後遺症について> 探索者は多重人格者として生還を果たした。 以降、下記の条件下であれば探索者を使用することができる。 ・体は一つしか存在しないため、2人で同じシナリオに登場することはできない。( また、片方が通過したシナリオはもう片方の探索者で遊ぶことは出来ない) ・キャラクターシートやその見た目はそのまま使用して構わないが、SAN 値のみ低い方の探索者に合わせること。 以降、二人は SAN 値を共有する ( どちらかの探索者のSAN が減ればもう片方の探索者の SAN も同じ数値まで減少する ) ・たとえどのようなことがあっても SAN 値は回復しない。SAN が 0 になった時、双方の人格が消滅したものとみなして探索者は永久ロストとなる。 ・現実世界における月に1度、1D10 の正気度を喪失する。 ■簡易用■ 海原 薫流(男) 職業:挿絵画家 年齢:25 PL: STR:11  DEX:13  INT:18 アイデア:90 CON:13  APP:13  POW:14  幸 運:70 SIZ:17 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:15  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]