タイトル:はいじつ キャラクター名:牛頭 数珠(ごず かずま) 職業:刑事 年齢:34 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:11 MP:16 SAN:23/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   6  15   7  13  16  13  16  11  16 成長等         1 他修正 =合計=  10   6  16   7  13  16  13  16  11  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      45%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     35%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  60%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》60%   《信用》  15%  ●《説得》16%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》69%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     30%   《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《仏教》     25%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称         成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 怪シ斬(あやしぎり)     1d10+db                   /                                      / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 警察手帳          1   0 ペン            1   0 怪シ斬(あやしぎり)    1   0 数珠            1   0   特徴表(1,8幸運のお守り、1,9一族伝来の宝物) =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◆牛頭 数珠(ごず かずま) 女 app:13/siz:16 職業:刑事 職業pt:EDU×20 職業特記:制服を着ているか、警察手帳を提示すれば〈信用〉と〈説得〉に+20%のボーナス。ただし、何らかの理由で警察に敵意を抱いてるものに対してはその限りではない。 ◆後遺症:祝福の鐘 →以降に行くシナリオ3セッション分、《幸運》の値に+10の補正がかかる。 ◆特徴表 1,8幸運のお守り 幸運のお守り(どんなものかはキーパーと相談して決める)を持っている。身に着けているかぎりPOW+1。もし手放したり紛失すれば不運を招きPOW-1。POWの増減により〈幸運〉は変化するが、正気度ポイントは変化しない。 1,9一族伝来の宝物 絵画、本、家具などの個人的な宝物で、探索者やキャンペーンにとって特別な価値を持つ品を所有している。宝物は、魔術的な力を持つアーティファクトかもしれない。 →牛頭家の寺 一家伝来の数珠。いつも手首に着けている。 ◆ 数珠と日本刀を携えた、勤務怠慢やる気無し無しベテラン男装刑事。 とにかくめんどくさいから何でも逆走逆張りする。 人とコミュニケーションをとるのは大大大大大嫌い。 だって、 めんどくさい!!!!!!!!!!!!! 寺生まれの星の憑きなのか、むかしから怪異にイヤな意味でモテモテだった。 これが見えない人間と接するより、その辺にいる怪異たちとオトモダチしてたほうが数十倍楽だ というのが人生においての結論である。 のらりくらりと楽なほうにレールをブチ曲げて生きていたら、寺から追い出されたプータローの出である。 そのため、年齢と階級は比例しない。 比例しないどころか勤務怠慢で反比例。 戦闘においては、体力と忍耐力が低いので避けることよりも、次の一撃を確実の物にするために動く。攻撃全振りバーサーカータイプ。 圧し切る力が足りないので一撃一撃を重んじている。 日々の楽しみは、月を見ながら、甥っ子の作った陶器のおちょこでの晩酌。 三十路独身街道、絶賛楽しみ中。 ◇ 好きなもの:酒、喫茶店のナポリタン 嫌いなもの:コミュニケーション、喫茶店じゃないナポリタン、実家 ◆名前 数珠…じゅず。明治時代に街頭伝道で「仏教を信じなさい。幸福を与え、身を護る数珠である。」との言葉があるように、数珠には如意宝珠のような除災招福の力があるとされており、持っているだけで魔よけになる。「人を怪異から除け、幸福を与えるような存在になりなさい」という両親からの願いが込められている。が、寺の子の素質は皆無だった。 あと数珠丸恒次(2015p22)。 ◆関係するほか探索者 牛頭蜜薫(シナリオ:「先生」、職業:美術教師、ロスト) 牛頭百舌(シナリオ:ムーンエラーアウトサイダー、職業:美大生 専攻油画(好きなのは陶芸)、生存) ーーーーーーーーー以下、秘匿原文ーーーーーーーーー ■秘匿HO2 あなたの担当は「怪事」だ。 怪事とはつまり、人ならざるものが起こす事件である。あなたは“見える人”だ。そして寺生まれだ。 昔からそういったことには慣れており、それ故この部署から異動したことがない。 怪事に関してはベテランといって差し支えないだろう。 しかしそのせいもあってか、幼少のころから人間との縁が薄い。 友人と言える存在は一人もおらず、一人で過ごすことが多かった。 今一番関りがある人物は、現在バディを組んでいる HO1 だ。 しかし HO1は困った人だった。 異動してきた日、緊張した面持ちで視線を泳がせる HO1 を思い出す。 その周りにまとわりつく死人、幽霊、オバケ。まるで百鬼夜行。 HO1 が移動する度ゾロゾロと列を為して動くそれらをしばらくは忘れることはできないだろう。 しかし逆に考えた。ここまで怪異に好かれる HO1 となら、仲良くなれるのでは? あなたは HO1 と友達になりたい。 〔探索者作成ルール〕 POW15 以上固定 SAN -1d5(HO1 の周りの幽霊が睨んでくるので) 特徴表 「2-5 鋭い洞察力」を取得 ・優れた感覚の持ち主であるため、<目星>に+30% 〔持ち物〕 怪シ斬(あやしぎり)  特殊捜査課の「怪異」担当に支給される日本刀。  刀匠により仕立てられ、僧による読経をあげられた霊験灼然な一振り。  通常の日本刀と同じように扱うことが出来る。  隠された力があることは感じているが、その力を使う事件にまだ遭遇していないため、この刀の真価を貴方はまだ知らない。 ■簡易用■ 牛頭 数珠(ごず かずま)(女) 職業:刑事 年齢:34 PL: STR:10  DEX:7  INT:13 アイデア:65 CON:6  APP:13  POW:16  幸 運:80 SIZ:16 SAN:98 EDU:16 知 識:80 H P:11  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]