タイトル:『灰と甘露』 キャラクター名:朔日ここん 職業:医者 年齢:22 / 性別:女 出身: 髪の色:白銀 / 瞳の色:焔 / 肌の色:白 身長:173 体重:60 ■能力値■ HP:15 MP:10 SAN:9/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  15  18  10  16  14  18  19  15  10 成長等        -8 他修正 =合計=  15  15  10  10  16  14  18  19  15  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》80%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》1%    《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     80%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     80%  ●《オカルト》   72%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(お手伝い)》50%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 60%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◯朔日瑚錦(さくじつ・ここん)/『灰と甘露』HO6・稲荷空狐 【朔日草】:「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」 【珊瑚】:「確実な成長」「家長の威厳」「長寿」「聡明」「幸福」 ・ここん=古今。また、フランス語で繭。 ・星の少ない夜空に甘やかに流れる流星光、或いは月光を思わせる銀色の髪を、美しく背後へと伸ばしている。頭頂部の髪がぴょこんと飛び跳ねており、さながら獣の耳のようである。当人の意思と関係あるのか無いのか、感情の変化によってぴょこぴこと賑やかに動き、それこそ表情並に感情豊か。  瞳は夕暮れ、或いは燃え盛る焔の鮮やかさを思わせるよな、煌々とした赤。感情を多分に含んでころころと煌めきを変え、甘やかに輝く。透き通った輝きを常に抱いており、空狐としての能力を行使する際は、その色彩が尚透き通った透明度を放つ。 ・体躯は日本人女性にしてはかなり恵まれたものであり、ふんわりとなめらかな曲線を描いている。体力・筋力共にしっかりとついてはいるが、筋肉質、というよりもふんわりと柔らか。あまり細やかな動きは得意ではないが、その分ぱたぱたと元気に動き回っており、気に入ってよく纏っている巫女服を思わせる白い袖と赤い袴がその動きの度に軽やかに弾むさまは、まるでいくつもの尾が楽し気に揺れているようにも見える。  面立ちも整っており、愛らしい、という言葉が見合いの甘やかな容貌を、常ににこやかな笑顔で彩っている。表情豊か、という言葉がまさしく似合い、ころころと感情を変えては、さまざまな色の表情を見せる。よく笑い、よく泣き、よく驚く。  しかし、時折、どこまでも透き通った感情のない表情をすることもある。静かに、静謐に、ただ、澄んだまなざしで人々を見つめて、そうして、何処か見守るようにもふんわりと微笑む、不可思議な笑みを浮かべることも。   言葉も、感情も、表情も、まなざしも、すべてが透き通り、まっすぐに世界と人々を見つめる、晴れた空のような彼女。 ・純真無垢でふわふわぽんやり、常ににこやかな笑顔を絶やさない明るい性格。  稲荷空狐の性質もあり、他者を疑うということを一切知らず、誰であろうと信じることを良しとする。些か素直すぎるために、大抵の物事を信じてしまい、騙されてしまうことも度々。けれど、騙されたから、といってもそれらをさして気にすることもなく、責めることもしない。むしろ、騙されたこと、嘘だったことを教えられれば、そのことに関して感謝の言葉を嘘偽りなく伝えるほどには素直。  良い言い方をすれば器が広いが、悪い言い方をすれば鈍感でもある。  だが、ゆえにこそ、大抵の他者を受け止めることが出来、よほどの理由がない限り、人を拒絶することはない。誰であろうと平等に、甘やかで柔らかな笑みを浮かべて受け入れ、そして、身体や心の傷を治すために、どこまでも献身的になる。  ロマンチスト。 ・ふわふわぽやぽや純粋幸運俊敏方向音痴。 ・犬が苦手。でも懐かれる。がんばって撫でる。 ・お風呂が好き。 ・イメソン:「なんでもないや(RADWIMPS)」「Magia」「いつも何度でも(木村弓)」 【特徴表】 37:俊敏 42:方向音痴 【花言葉】 12:カランコエ 「幸福の印」「おおらかな心」「小さな思い出」 手にある全てが幸福への道しるべ。貴方の持っている一つ一つはとても小さいものだろう。だが、貴方は決して捨てない。捨ててはいけないことを知っている。 28:スイートピー 「ほのかな喜び」「門出」 どこか幼い。学ぶべきことが沢山あるだろう。成長する喜びを知るが良い。全ての障害が貴方を祝福するだろう。迷わず乗り越えるべきだ。 55:辛夷(こぶし) 「友情」「歓迎」「信頼」 貴方は誰も拒まない。心から触れ合えば、必ずやその関係は好転するだろうと考える。裏切られても気にしない。さらに手を広げよう。自分の器が小さかっただけだ。もっともっと器を大きくしよう。そうすれば拒んだ者たちすら抱えられる日がくるだろう。 【獲得表】 3:愛のある家庭で育った 【喪失表】 87:身近な人を失っている 【希望表】 11:親愛:家族や恋人との関係を守る ▼HO 稲荷空狐 君の先祖は稲荷空狐と呼ばれる3000年生きた狐の妖。 善の心を持っており、その心故か癒しの力を持っている。しかし君は正直者で決して嘘が付けない。人を疑うことが苦手なのだ。 ・・・メリット <応急手当><医学>の初期値が50% 回復値に固定で+3 呪文<癒し><治癒>を取得/呪文はどちらもMP1の消費で行えてよい ・・・デメリット <心理学>に技能が振れない 嘘をついた場合/人を疑う行為をした場合 【通過シナリオ】 ・『灰と甘露』「花に嵐」HO6 <以下、『灰と甘露』HO6秘匿情報有り> ・「夢十夜」が好き。 ・実家はかなり裕福で権力を持った名家であり、その一人娘。然し、稲荷空狐の先祖帰りとして生まれ、また、類稀なる幸運体質をしていた為に、その能力と体質に心酔した家族や親せき一同からは現人神のように扱われ、幼少期は軟禁され、祀られていた。  世俗から離され、清らかな心が決して汚れることはないように。  人々の欲など知らず、澄み渡った瞳が曇ることはないように。  余分なものも、汚いものも、何も見ることのないように。  大事に大事にされていた。  幸運に愛され、癒しの力を持ち。  どこまでも純粋で愛おしい子だったから。 ・あるとき、とあるひとに手を引かれて、外の世界に出た。  そのひとも先祖帰りで、色々なことを教えて貰った。  色んなところへと連れていってもらい、半ば、旅をするように、今まで行くことが出来なかった色んな場所を教えてもらった。  世界を、人を、世の中を教えてもらった。  読書が好きなひとだったから、本を読むことも教わった。  その時に、その人が好んでいた本の一冊として、HO5、蝮先生の本を教えられ、彼女が描く文字と世界のファンになっていたい。 ・数多のことを教えられ、目にしてきたけれど、澄んだ心と瞳が曇ることはなく、それが、すべての答えなのだと思う。  けれど、そのひとは不治の病を患っていて。  ひどく苦しむ病、呪いだったけれど、彼は苦しまずに死んだ。  手を尽くしたけれど、助けられなかった。  その時に使えた稲荷空狐としての治癒力も、たくさんたくさん、その人のおかげで学ぶことが出来た医者としての知識も、全て用いても。  彼は、救えなくて。  ――――でも、尽くさなくていいと、彼が笑った。  喪った日に初恋を知って、初恋が終わった。  戦う術も、過ごす術も、全て教わった。  でも、あなたに恩返しする術だけは、あなたから教わらなかったのです。 ・――――それから、しばらく経ってから、その人が、腹違いの兄だったと、知った。 ・全て尽くしたその果てに、もう一度、アナタに逢えるでしょうか? ・或いは私が、三千の時を過ごせば。  永久の果てに、逢えますか? ・花に嵐の例えがあれど、さよならだけが人生だ。  ……さよならだけが人生ならば、また来る春はなんなのでしょう。  さよならだけが人生、だというのならば、また来る春を望むのは、なんとなるのでしょうか。 ・先生の、蝮さんの描く世界が、紡ぐ言葉が、何よりも好きで、大切。  そして、そんな世界を描きだすことが出来る、彼女自身のことも。  色んな事をお役に立ちたいと、強く思っている。 ・お手伝いの色々は、その昔、自分のことを世話してくれた使用人たちを見ていることによって学んでいた。  自分のことを面倒見てくれた彼女たちに、感謝しているから。 ▼HO6 君の周りでは常にいいことが起きる所謂幸運体質だ。 君はHO5と同室であり関係性は自由だ。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 君は幸運体質だ。歩く人は皆親切にしてくれるし君へ贈り物をするしくじは当たるし雨が降っていても晴れるし、まあとにかく幸運だ。 異常な程に。 流石に気味が悪いなと思った時に不幸体質のと出会った。 と出会って共に行動する時は自分の幸運な体質も抑えられている気がする。抑える意味はあるのか?と思ったかもしれないが。 また、君はをどこかで見たことがあるような気がしてならない。 昔どこかで会っていたのだろうか。 ▼作成ルール ・POWは18固定 SANは50開始 ・HO5と出会ってからの関係性は自由に決めて良い 【通過シナリオ】 ・『灰と甘露』「花に嵐」HO6:クトゥルフ神話+5,SAN値+5,POW-8 ■簡易用■ 朔日ここん(女) 職業:医者 年齢:22 PL: STR:15  DEX:10  INT:18 アイデア:90 CON:15  APP:16  POW:10  幸 運:50 SIZ:14 SAN:94 EDU:19 知 識:95 H P:15  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:220) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]