タイトル:八神 レオ(やがみ れお) キャラクター名:八神 レオ(やがみ れお) 職業:不詳 年齢:26歳 / 性別:男性 出身:日本 髪の色:赤 / 瞳の色:赤/焦茶(オッドアイ) / 肌の色:肌色 身長:179cm 体重:68kg ■能力値■ HP:14 MP:18 SAN:94/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  12  18  16  12  15  11  18  14  18 成長等   3         1            2 他修正 =合計=  18  12  18  17  12  15  11  20  14  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      72%  ●《キック》  75%  ●《組み付き》   35% ●《こぶし(パンチ)》72%  ●《頭突き》  20%  ●《投擲》     35% ●《マーシャルアーツ》71%  ●《拳銃》   94%  ●《サブマシンガン》25% ●《ショットガン》  40%  ●《マシンガン》25%  ●《ライフル》   35% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 78%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  40%  《登攀》  40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   40%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     55%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》100%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(絵心)》  7%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70% ●《人類学》    41%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     50%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称       成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 32口径リボルバー   94 1d8      15     3    6     / 二丁所持                                    / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ─────────────────────────  ➤➤NOBODY*2 ╍ HO1 心強き探索者     貴方は体術に優れ戦闘に秀でている。 ───────────────────────── 「俺はレオ。“八神レオ”ってんだ!力仕事ならおにーさんに任せな!」  ―「うるさい野蛮人。お前は引っ込んでろ。…私の名前はナオ。“八神ナオ”です。以後お見知りおきを」 イメージCV:三木眞一郎 カラーコード:#b22222 ◇取得特徴表 (1-3)素早い … DEX+1。 (6-7)不屈の精神力 … 気絶しても次の各ラウンドの最初に[CON×2]ロールを行い、成功なら治療を受けずとも自分から目覚めてそのラウンドから再び行動が可能。 ◇職業ベース … 警官/刑事(2015版)※改変 改変|<言いくるめ><説得>を<信用>に統合、代わりに選択技能で<拳銃>と<運転>の二つを取得。 特記|制服を着ているか、警察手帳を提示すれば<信用>と<説得>に+20%のボーナス。ただし警察に敵意を抱いている者に対してはその限りではない。 ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… ➤➤Profile 互いの存在を認知しているタイプの二重人格者である。表の人格は『レオ』、裏の人格は『ナオ』と名乗る。 互いを自覚しているからか人格の切り替えが早く、日常的に人格を入れ替えながら会話をこなしている。初見で当たると、ちょっと何が起こっているのか分からないので怖い。 職業不詳である。本人曰く「力が強いから、色んな力仕事を転々として回っている」らしい。 これまでに挙げた例は引っ越し業者、宅配業、運送業、インストラクター、ボクサー…。本当か? ➤➤Double Personality 基本的には話好きで社交的な【レオ】の方が話す。たまに【ナオ】が出てきてレオの行動をたしなめたりしている…という感じのパワーバランス。 レオとナオはまるで正反対の性格をしており、好みなどで衝突することは多いが、同じ人間から出てきた人格であるため行動方針などで衝突することは少なく、結局同じ場所を目指すので、なんだかんだ言いながら今日も二人楽しく同じ身体の中で同居している。 /Reo's Profile 社交的で、話好き。感情に従って動く。一人称は「俺」。 人の世話を焼くのが趣味みたいなところがあり、困っている人間がいたら放っておけない。 好きな食べ物はラーメンとジャンクフード。酒は飲まない。 /Nao's Profile ことば数は少なく寡黙で、理論的。一人称は「私」。 対人は基本敬語だが、レオに対しては語調が砕ける。あまり人と交流するのは得意ではなく、静かな場所を好む。…が、主人格であるレオがいつも人の中に飛び込んでいくため毎日気疲れが絶えない。 好きな食べ物は和食とうどん。酒は嗜む。 [通過済みシナリオ] ・NOBODY*2 … END2 ※以下「NOBODY*2 HO1」秘匿・シナリオクリアバレ含む ─────────────────────────  ➤➤NOBODY*2 ╍ HO1 心強き探索者  あなたは犯罪を犯す人間を殺さなくてはいけない、         という強迫観念にとりつかれている。 ───────────────────────── ・対人戦闘時[pow×5]を振り失敗した場合強制的に「殺人癖」を発症 ・あらゆる戦闘技能に+10% ・近接攻撃時に固定で+2のダメージを与える ・STRに固定で+3 ・年齢は26歳で固定 ‐目的‐ NOBODYの正体を突き止めること、夢に出てくる人物を突き止めること。 |「NOBODY」事件・事前情報 ・「NOBODY」と名付けられたこの事件は表向きは『被害者は自殺』と処理された ・実際は『被害者同士による殺し合いが行われた』らしい ・今でこそ隠蔽されているが、過去15年ほど前に今現在と同じような事件が発生している ・この事実を世間に知られるとさらなる事件が生まれる可能性を考えた政府は、事件の真相の隠蔽を図った ・あなた達限られたメンバーにのみこの事実は公開されている ちなみに、「NOBODY」に関する情報は機密である。 これを外部に洩らした場合あなたの立場は危うくなるだろう。最悪存在を消されることになるかもしれない事を念頭に置いておくといい。 公安ということも、立場上たとえ家族であっても話すことはできない。 ‐隠された素顔‐ またあなたは裏の職業がある―――――公安警察だ。極秘裏に集められたメンバーの一人で今回の事件の解決を上司から言い渡された。 キャラ作成時は「警察」に関連する職業Pをとる必要がある。その代わりといっては何だがキャラシ作成時に上記の技能とは別に興味Pに+100を与える。 ‐隠された過去‐ 幼少の記憶があいまいだ、というのも10歳より前の記憶がない。 子供のころから何度も同じ夢をみる―――「自分を殺してほしい」と誰かに頼まれる夢だ。 あなたは手渡された拳銃を握りそして…それ以降の記憶がない。無意識にあなたはその人物を殺さなくてはいけないと強迫観念に悩まされている。 ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… ➤➤True Profile 八神レオは元々二重人格者ではなかった。 八神ナオが現れたのは、レオが公安警察に所属するようになってからすぐのことである。 レオは公安警察での激務、家族に話したくても話せない秘密、そして「犯罪者は殺さなければならない」という強迫観念と常に戦い続けていた。レオは、ある種“狂人”とも言える域の強靭な精神力からそれらすべての重圧に耐え続けた。そんな時に己の中から生まれた人格が“八神ナオ”である。 八神ナオは殺人衝動を否定しない。秘密を抱えることを肯定する。何より、そのような生き方をすることを決して否定しない。つまり、八神ナオとは、八神レオという人間を守るために生まれた第二の人格である。 ➡PL視点解説 POWが高ければ高いほど「精神が安定している」って言うのは合ってるとは思うんですが、あまりに高すぎるとそれは「狂人」にも似た人間だと思ってるんですよね。で、八神レオは「まともの振りをした狂人」の設定で作っています。八神レオという狂人を人間に戻そうと働く人格、それが八神ナオです。 よって殺人癖を引いたときに出てくる人格は多分、レオの方です。 ➤➤<拳銃>90% 子供のころから何度も見る「殺して欲しい」と拳銃を手渡される夢。 八神はどうしても“その誰かを助けたかった”。だから拳銃の腕を磨いた。その人物に会った時に、まだ自分に出来ることがあるのなら、その時は今度こそ…。 「…本当に殺さなきゃダメなんだろうか?」  ―「…さあ。それはお前が決めることだ、レオ」 ➤➤Co-worker ‐入間信一郎(29)‐ レオもナオも信一郎のことが大好き。共に秘密を共有する仲間、という意味でも、共に笑いあえる友人、という意味でも。 ‐真ノ宮佳那(24)‐ 世話焼きレオもお気に入りの後輩ちゃん。ナオは「隠れ蓑にしている仮住まいなのだからあまり入れ込みすぎるなよ」と思いつつ、なんだかんだ優しくしてしまう。まあレオもナオも根幹は同じなので世話焼きなところは大なり小なりどちらにもあるのかもしれない。 ➤➤公安警察 刑事になったのは幼い頃、警察のおじちゃんに助けてもらったから。 レオは幼少期から力が強く、本人にそのつもりはなくとも周りの人間を傷つけてしまうことがあった。その中で警察沙汰になった時、いつものように自分が糾弾されるかと思いきや、その刑事は自分の頭を撫で、こう言った。 「本当は誰も傷つけたくないんだよね」 「君の力は誰かを傷つけるためじゃない、誰かを守るために使いなさい」 「君にはそれが出来るはずだよ」 レオにとって、初めての経験だった。自分も知らない自分の“本意”を見抜き、さらには本来被害を与えた側である加害者の自分にまでこうして寄り添ってくれるもの。それが、八神レオの見た“警察官”だったのだ。 公安警察は気がついたら配属されてた。レオは情報機密とかに疎いので、そういうのは全部ナオがやるらしい。 ➡PL視点解説 偽名を考えようと思いましたが面倒になったのでカタカナ表記でお茶を濁しました。本名は「八神 礼央」と書き、読みは同じです。それで素性を隠しているつもりか公安警察官…。 [エンド名] エンド2:Nobody can take your place (君の代わりはいない) ⇒報酬でEDU+2 [イメージソング] ➡サーチライト/秋山黄色 ➡アイデンティティ/秋山黄色 ➡シルエット/KANA-BOON ■簡易用■ 八神 レオ(やがみ れお)(男性) 職業:不詳 年齢:26歳 PL: STR:18  DEX:17  INT:11 アイデア:55 CON:12  APP:12  POW:18  幸 運:90 SIZ:15 SAN:94 EDU:20 知 識:99 H P:14  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:210) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]