タイトル:四季物語冬 キャラクター名:香雪蘭 朔日(かせふじばかま もとか) 職業:プラネタリウム解説員 年齢:外見15(実年齢35) / 性別:♀ 出身:日本 髪の色:ミッドナイトブルー / 瞳の色:黄金色 / 肌の色:白 身長:140 体重:35 ■能力値■ HP:9 MP:16 SAN:80/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   5  10  16   8  17   8  16  21   9  16 成長等 他修正 =合計=   5  10  16   8  17   8  16  21   9  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      16%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 55%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》61%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  35%  ●《製作(練香水)》40%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  35%   《電気修理》  10% ●《ナビゲート》1%    《変装》  1%    《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前          現在値 習得/名前         現在値 習得/名前       現在値 ●《言いくるめ》      65%  ●《信用》        50%  ●《説得》      75%  《値切り》        5%    《母国語(日本語)》   105%  ●《ほかの言語(英語)》46% ●《ほかの言語(イタリア語)》31%  ●《ほかの言語(ドイツ語)》31%   《》        % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》    5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%   ●《芸術(アナウンス)》70%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》76%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》     94%  ●《博物学》40%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1% ●《歴史》     45%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 iPhone            1   0   猫さんカバー。連絡先は仕事先と両親しか登録がない。悲しい。 ▽斜め掛け鞄         1   0   小さいが内ポケットは充実。家の鍵はチェーンで繋いで紛失防止。  ▶がま口財布        1   0   ふわふわ羊型。カード入れもある優れもの。クレカと身分証入。  ▶星図盤          1   0   手のひらサイズの簡易版。季節ごとにくるくる回せる。  ▶練香水          1   0   蜜蝋と花で自作。普通の香水より優しく仄かに香る程度なのが良い。  ▶ホット蜂蜜レモン     1   0   魔法瓶の水筒200mlサイズ入り。冬はこれかココアが定番。  ▶さくほろクッキー     20  0   チョコと抹茶とバニラと紅茶味。甘いものは脳の大事な栄養です。  ▶絆創膏          10  0   肉球柄(4)とお花柄(3)と小鳥柄(3)。ちゃんと防水仕様。  ▶エコバッグ        1   0   小さく畳めるにゃんこ柄。A4サイズ。  ▶ハンカチ         1   0   兎さんのワンポイントがある。吸水性抜群。  ▶ポケットティッシュ    2   0   駅で貰ったやつ。広告はいらないけどティッシュは欲しい。 懐中時計           1   0   アンティーク調で少し小さめ。細目のチェーンで服の下に首から下げている。 AFおひつじ座の宝石      1   0   所持している限り跳躍の技能に+10% AF貴方の人生の羅針盤     1   0   所持している限り、人生を全うできる。 ピアス(着用)         1   0   鵟さん手作り。耳朶に花、そこから星座がぶら下がっているデザイン。 =所持品合計=     0 所持金   30000 預金・借金 ■その他■ メモ: ミッドナイトブルー#001e43 黄金色#e6b422 ★四季物語 冬の物語 ☆第一章 12月のプラネタリウム  Diamond lily〜また会う日を楽しみに〜 ※ダイヤモンドリリー。ネリネ、姫彼岸花 ・プラネタリウム解説員  年齢:外見は15~20歳(実年齢は+20歳)  推奨技能:天文学 ■表HO:貴方は、とある街のデパート最上階にある、プラネタリウムの解説員だ。 ■裏HO:貴方は不老長寿の人間だ。 この民族は大体、外見年齢が15~20歳くらいで老いる事が無くなり、人間の5倍程の生涯を送る。 不死では無い為、物理的な要因(事故等)で死に至る可能性は人間と同等。 貴方の祖先はクァチルウタウスの禁呪を背負った民族であり、人間同士で交配していく内に、不老不死ではなく、不老長寿となった。 貴方は数少ないその民族の末裔だ。 それは随分と昔の話であり、勿論、不老長寿の人間の存在なんて世間に知られてはいけない。 その境遇ゆえ、貴方は色々な街を移り住み、仕事を除いて極力人に関わらず、孤独に生きている。 この民族は星に詳しい。 (ステータスに関して、EDUは最大値にしても構わない) 【参考職業:エンジニア、教授、コンサルタント(基本)、アナウンサー、メカニック、ホスト/ホステス(2015)、大学教授、技師(帝国)】 ————————————————————— ☆第二章 1月の小さな思い出  Kalanchoe~あなたを守る~ ※カランコエ。紅弁慶、琉球弁慶 ■追加秘匿HO 貴方の中で我が子同然のPC2は何よりも大切な存在となっていた。 今度こそ自分がPC2を守らなければいけない、と思っている。 しかし、老いる事のない貴方は、1つの街に5年程滞在し、また別の街へ移り住み日々を暮らしている。 そして、この1月で貴方はこのプラネタリウムに勤めて5年が経過した。 今月末にはこの街から離れなければならない。 貴方はPC2にこの事を告げるべきか、葛藤に揺れている。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ■職業ベース アナウンサー(EDU×20orEDU×10+APP×10) 言いくるめ、信用、心理学、説得、芸術(アナウンス)、図書館、母国語、個人名的な関心技能1つ 特記:本心を隠すのがうまい。相手の〈心理学〉に-10%のペナルティー。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ■設定 わたし/あなた/彼、彼女、あの人 「さぁさそれでは、星のお話のはじまりはじまり~」 「美味しいものでも食べて気分転換しましょう。美味しいと楽しいは心の栄養ですよ」 「むー、届かない…。小さい人の事も少しは考えて設計して欲しいものですね」 不老長寿という特性ゆえ人との関わりを最低限にしているが、本来は結構なおしゃべり。 あまり親交を深めると長い付き合いになって不老バレの危険性が高まるので、泣く泣く大人しくしている。 出来るだけ関わりを深くしないよう口数も意識して減らしているので、人見知りだと思われているかもしれない。 プラネタリウムの解説員なら客と職員という関係性を保ったままで沢山話せるので、星に詳しい事も含めて天職かなと思っている。 独り言が増えるのは仕方がないんです。ちゃんと使ってあげないと舌が錆び付いてしまうじゃありませんか。 見た目は15歳程度だが、一応身分証(偽造)は21歳という事にしている。 童顔なのはそういう民族なので仕方がないが今後の成長に期待出来ないのは辛い。 胸だけは成長したのでDあるが、正直邪魔くさい。栄養全部そっちに行きましたか。 高い所の物は取れないので脚立ください。棚を小さくしてくれても良いんですよ。 本人は童顔で通ったが、主に外見変化のない親についての不信感を誤魔化す為に転校ばかりしていた。 不老長寿がバレるとどこぞの研究機関に捕まって怖い実験をされるよ、と親に脅されていたので友達はいない。 見た目は美少女なのでちょっかいを掛けてくる相手は多かったが、適当にあしらっている。 モテ期があっても長く付き合えないんじゃあんまり嬉しくない。 ついでに電車に乗ると高確率で痴漢に遭遇するので出来るだけ乗らないようにしている。 無駄に突っかかって来る相手はのーせんきゅーです。 可愛い服や靴も大好きだが、サイズがないのが難点。 足のサイズは21.5cmという子供と大人の中間サイズなので探すのが大変。 うっかりMサイズの服を買おうものならぶかぶかで袖から手が出なくなる。 しかし胸だけはあるのでXSは物によってちょっと苦しい。 お直しするだけの腕が無い不器用さが恨めしい。 お部屋やベッドが広く使えるから良いんです。良い事にしてください。悲しくなるので。 他人と距離を置く関係で、あまり人の名前を呼ばない。 呼んでも『苗字+さん』止まり。 愛称呼びには少しだけ憧れがある。 いつか恋でもしたら変わるのかもしれませんね。夢は見ないようにしていますが。 小さめのワンルームマンションで一人暮らし。 バストイレ別で大き目クローゼット付きの約8帖、駅から徒歩約3分という最高の立地。 スーパーマーケットも100均も24時間コンビニも徒歩圏内なのはとても良い。 迷子にならずに行き来できるようになるまで3ヶ月掛かったのは内緒です。 毎食外食だと食費が嵩むしコンビニ弁当だと飽きる為、自炊はするが上手くはない。 どんくさいし不器用なので、凝ったものは作らない。作れない。 カレーを失敗した前科持ちという不器用さ。アレンジしたつもりはない。 自分の不味い料理に慣れている為、大抵のものは美味しく感じるようになった。 大抵のものが美味しいと感じられるんですから、幸せですよ。美味しいものが食べたいなら作らなければ良いんです。 お酒は好きだが酔い易いので外飲みはしない。 基本的には何でも飲み、お酒専用の小さめ冷蔵庫がある。 おつまみ類もここ。チョコ等の甘いものが大半だがスモークチーズも好き。 酔うので飲み過ぎないようにとお酒専用グラス(小さいやつを用意した)でちびちび楽しむ事にしている。 お花を漬け込んだお酒(リキュール)もある。見た目が綺麗だし香りも良くて飲みやすいのがお気に入り。 二日酔い対策の蜂蜜レモン水は常備してあります。風邪の時にも良いんですよ。 持ち歩いている飲み物は自分で淹れているが、おやつはちゃんと既製品。 スーパーかコンビニで買ってくるが、駄菓子屋を見付けるとそこで色々買い込んだりする。 紅茶はティーパックでも色付きのお湯か渋い水になるし珈琲はインスタントでも薄い水か苦いお湯になるので自分では淹れない。 バナナミルクはミキサーがあるので偶に作るが、砂糖を入れると失敗するので甘さはバナナ依存。牛乳の量はバナナ1本分に対して200mlと決めてある。 ミルクココアと蜂蜜レモン水は不器用でもそこそこ美味しく作れるのが一番素敵ですね。 普段つけている練香水は自作。 不器用なので散々失敗したが、その分満足いくものが出来るまで頑張った。 アングレカム、蝋梅、彗星蘭の3種類を気分で付け替えている。 ・アングレカム  甘くてすっきりとした香り。  花言葉:祈り、いつまでもあなたと一緒  別名:アングレクム、章魚蘭(たこらん)  花の形が星に似ている為「星形の蘭」、或いは開花時期から「クリスマスの蘭」と呼ばれる。  夜になると特に良い香りを放つので「夜香る蘭」とも呼ばれることも。  花は一度咲いたら1ヶ月以上咲くこともあるほど、花もちがとても良い。 ・蝋梅  甘く柔らかい香り。微かに石鹸のような清涼感もある。  花言葉:慈愛、先見、先導、ゆかしさ  別名:唐梅(からうめ/とうばい)、南京梅(なんきんうめ)、黄梅花(おうばいか)、蘭梅(らんうめ)、白花蝋梅(しろばなろうばい)、ウインタースウィート  生薬:蝋梅油(ろうばいゆ)  四大香木(元は三大香木と呼ばれる香りの良い四季の花木のこと)のひとつ。  春の沈丁花(じんちょうげ)、夏の梔子(くちなし)、秋の金木犀(きんもくせい)、これに冬の花として、蝋梅(ろうばい)が加わったのが四大香木。  栽培品種として満月蝋梅(まんげつろうばい)、素心蝋梅(そしんろうばい)、唐蝋梅(とうろうばい)、亜米利加蝋梅(アメリカろうばい)、黒花蝋梅(くろばなろうばい)などがある。  蝋梅の名前は花びらが蝋のような色で、臘月(ろうげつ/旧暦12月)に花を咲かせることに由来する。 ・彗星蘭(すいせいらん)  甘くフルーティーで華やかな香り。生産できる量が少なく貴重なので、香水に使われていることも稀。  花言葉:特別な存在  別名:オドントグロッサム、マリー・ノエル‘ベラノ  鮮やかな色彩に個性的な模様と豊かなバリエーションから、完成度の高さを絶賛される蘭の一種。  スッと伸びた花茎に色鮮やかな沢山の花が流れるように咲く姿はまるで夜空を彩り駆ける星のよう、という事から彗星蘭の名前が付いた。  花の咲く時期が一定ではなく不定期開花。  イギリスでは王室にも愛される洋蘭として知られ、故ダイアナ元皇太子妃のウェディングブーケには白いオドントグロッサムが用いられている。 一応ちゃんと老後(?)に向けて貯金はしている。老いないけど。 給料振り込み兼普段使いの口座と貯金用の口座は分けてあり、毎月給料日に給料の約1割を貯金用の口座に入れている。 そこそこ稼いだ月や節約出来た月はもう少し入れたりもする。 家には大型の貯金箱があり、何かしら嬉しい事があった時などに100円玉を入れ、落ち込んだ時にそれを使ってちょっとした贅沢をする事で自分を慰めている。 100円玉が無いと500円玉になったり10円玉を多めに入れたりしているので結構適当。 最近の一番の贅沢は6号(直径18cm)のタルトケーキをまるごとホール食いした事。 太るとか言ったらいけません。痴漢に遭った帰りに躓いて側溝に落ちて足を擦り剥き直後に夕立に降られた結果風邪をひいて寝込んだんですからこれくらいは必要経費です。 ◇好き嫌い ・好き→甘いもの、お酒、星、花、おしゃべり、本  好奇心って生きる上で大事だと思うんです。素敵なものに出会えるきっかけですからね。 ・嫌い→自分の手料理(不味い)、地図(方向音痴)、人混み(埋もれる)、背の高い棚の上部(届かない)  電車の吊り革ってどうしてあんなに遠いんでしょう。揺れても掴む所がないと踏ん張れないじゃないですか。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※事前確認事項 大人になった今でも各地を転々として過ごしている。 今の職場もいずれは辞めて別の場所に映らなければならないだろう。 また、今の職場に勤め始めてもうじき5年になる。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ◆技能について ・職業技能 図書館→人とお話出来ないならと本を読んで空想するのが趣味になった。どうせ長い生であるのなら、暇潰しに知識を増やすのも良い。 言いくるめ→適当な言い訳でその場を切り抜ける時に重宝している。飲み会とか親交深めるやつは避けておきたい。 信用→豊富な知識とクレーマー対処術で職員からの信頼はそこそこ。幼い外見と付き合いの悪さが足を引っ張っている。 説得→主に対クレーマー用。穏やかな声音と相手の心情を慮った言い回しで最終的にお帰り願う。 芸術(アナウンス)→解説時に舌を嚙まないように。横文字って日本人には発音しにくいんですよ。 心理学→相手との距離感を計ったり、自らの本心を隠したりするのに使われる。クレーム対処等で相手の望む事を把握するにも便利。 ・関心技能 天文学→民族特性。幼い頃に父母から教え込まれた。当時は何の役に立つんだと思っていたが、父母よ、それなりに役立っております。 ・趣味技能 聞き耳→自分の特性がバレて怪しまれていないか人の話を盗み聞いたり、危険を避ける為に周囲を警戒したり。不死ではないので殺されたら死ぬんです。 精神分析→泣く子をあやしたり面倒な客を落ち着かせたり。言葉さえ通じれば大体何とかなるもの。 目星→主に星を探すのに使われる。都会は地上が明るいから、空の星の光は届きにくいんです。 博物学→星座と花言葉は神話と切っても切り離せない程深い関係にある。花は贈られても世話に困るが、見るのは好き。 歴史→母から寝物語で語られた神話などのお話が中心。折角なので暇潰しに自分でも調べてみている。 ◇特徴表 4-2方向音痴(D) 追加P1d6→6(60P)  〈ナビゲート〉の基本成功率が1%になる。加えて、経験ロールで成長させることはできない。 →地図って役立たずって読むんですよ、ご存知でした?星が読めて方角が分かっても辿り着けないのが方向音痴です。因みにナビアプリは嘘吐きと呼びます。 2-9バイリンガル  日本以外の国で生活したことがある。[EDU×5]%を、最大3つまでの〈ほかの言語〉に割り振る事ができる。 →主に転勤族の親の所為。話す事は少なかった為読み書きと聞き取りメイン。イギリス、イタリア、ドイツに数年滞在した事がある。外国の神話系の本を読むのに重宝している。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ◇シナリオ 「12月のプラネタリウム」SAN:80→79→80 クトゥルフ神話技能...1% 天文学...1d10%の成長→+3 アーティファクト...星の宝石(好きな物を 1 つ獲得、所持している限り以下の効果が得られる)  しし座の宝石→任意の戦闘技能に+10%  うみへび座とかに座の宝石→薬学か庇うの技能成功率に+10%  へびつかい座の宝石→医学の技能に+10% ▶おひつじ座の宝石→跳躍の技能に+10% c(1d5):(幸運3)、聞き耳4→5// s(1d3):(SANc15)、天文学6→2// 「1月の小さな思い出」 クトゥルフ神話技能...1% 天文学、水泳...1d10%の成長 →天文学+6、水泳+10 アーティファクト...貴方の人生の羅針盤(所持している限り、人生を全うできる。不慮の事故 等の理不尽な理由での死を回避したり、神話的事象に巻き込まれる事が無くなる) c(1d5):天文学3→5 s(1d3):(幸運15) f記録:天文学96 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ★名前について ・香雪蘭(こうせつらん) アヤメ科フリージア属の球根多年草。 別名:フリージア、浅黄水仙(あさぎずいせん)、菖蒲水仙(しょうぶずいせん) 花言葉:全般→純潔、信頼、友情。赤→純潔、愛想のよさ。白→あどけなさ、清い香り、慈愛、親愛。黄→無邪気。紫→あこがれ、期待。淡紫→感受性。  オランダでの品種改良により150種以上の園芸品種が存在している。  アフリカ原種である黄色、白色のフリージアは金木犀のような甘く強い香り。紅・紫系は黄花種ほど強くはないが甘酸っぱい果物の香りがする。  2月の誕生花であり、魚座の花でもある。が、最盛期は3月。解せぬ。  和名の「浅黄水仙」は、日本に最初に渡来したものが淡黄色の品種だった為に名付けられたが、現在は使われていない。  香りにはリナロールやα-ターピネオールなどの神経の高ぶりを抑える効果があるとされる成分が含まれているとか。  なお甘い香り自体はβ-イオノンという成分。 ・朔日草(ついたちそう) キンポウゲ科フクジュソウ属の多年草。 別名:福寿草(ふくじゅそう)、元日草(がんじつそう)、賀正蘭(がしょうらん)、アドニス 生薬:福寿草根 花言葉:幸福、祝福、幸せを招く、回想、希望、悲しき思い出  新年の季語にもなっており、年の瀬には正月に飾る花として南天と共にスーパーに並ぶ。  南天には「難を転じる」という意味がある事から、福寿草と合わせて「難を転じて福となす」として共に飾られる縁起の良い花。  花言葉の「幸せを招く」「幸福」は古くから縁起のよい花とされてきたことに由来し、「悲しき思い出」はギリシャ神話にある美少年アドニスの伝説に由来する。  旧暦の正月(2月)、早春の梅の花がほころぶ頃から蕾をもたげ、後を追うように花を咲かせて晩春の頃には葉を枯らす。  早春に黄金色の花を咲かせることから、一番に春を告げるという意味で「福告ぐ草(フクツグソウ)」という名前が江戸時代に使われていた。  花は陽が当たると開き日暮れや夜間、曇天は閉じるが、暗黒下でも15~20℃の温度で完全に開く為、開花は陽ではなく傾熱性による。  生薬として根茎を乾燥したものを民間薬として用い、強心・利尿効果があるが、毒性(副作用)が大変強く危険な為、素人の利用は死に至る危険な行為である。  また、地面から芽を出したばかりの頃はフキノトウと見間違えやすく、多くの誤食例があり注意が必要。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ わたしは寒いのはあまり好きではありません でも冬の夜空が一番好きなんです 冬の冷たい風は、空気中の塵や余計な水分を掃います だから冬はとても綺麗に星が見えるんですよ だけど都会の地上は明るすぎて、星の光が届きません 昔はもっと、たくさんの光が見えたんですけど 人は月や星の明かりよりも電気の光を求めるようになったみたいですね …少し、寂しいことです 今わたしたちが見ている星は、何万年も前の光だと言います それでも、それだけの時間を掛けて、それ程の距離を超えて、この星に届く光は とても、とても尊いと、そう思うんです 別にわたしたちの為に輝いている訳ではないんですけどね 今しか見えない夜空の景色も 今しか感じられないこの思いも いつかの未来でふと思い出すような、そんな大切な記憶になることでしょう 【夜空と星と紅弁慶】 長い生を彩る、そんな優しい思い出が 夜空に瞬く星々のように、たくさん、たくさん、出来ますように ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ・紅弁慶(べにべんけい)  ベンケイソウ科カランコエ属の多年草。  別名:琉球弁慶(りゅうきゅうべんけい)、カランコエ  花言葉:幸福を告げる、たくさんの小さな思い出、あなたを守る、おおらかな心  無数の星型の小さな花を集合して咲かせる。  短日植物である為、日照時間が12時間以下でないと咲かないという暗所を好む少し風変わりな花。  またサボテン等と同じ多肉植物である為乾燥に強く、挿し芽などで簡単に増える生命力の強い花。  和名の「紅弁慶」は花色が紅色である事とその力強さを感じさせる生命力から弁慶を連想させて付けたとされる。  暑さと乾燥には強いが寒さと湿度には弱い。冬の花なのに解せぬ。 ■簡易用■ 香雪蘭 朔日(かせふじばかま もとか)(♀) 職業:プラネタリウム解説員 年齢:外見15(実年齢35) PL: STR:5  DEX:8  INT:16 アイデア:80 CON:10  APP:17  POW:16  幸 運:80 SIZ:8 SAN:98 EDU:21 知 識:99 H P:9  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:220) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]