タイトル:※「■■■■ない僕たちは、」NPC※ネタバレ注意※ キャラクター名:津島啓(つしま-けい) 職業:研究者 年齢:HO1と同じ / 性別:男 出身:N県U市 髪の色:黒 / 瞳の色:青 / 肌の色:赤くなりやすい 身長:178cm 体重:62kg ■能力値■ HP:10 MP:12 SAN:50/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   5  12  16   9  14  12  18  10  12 成長等 他修正 =合計=  10   5  12  16   9  14  12  18  10  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      32%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》81%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%   《目星》  25% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   50%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%  ●《英語》51% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     45%  ●《オカルト》   30%  ●《化学》 81%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》76%  ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1% ●《電子工学》   66%   《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【「■■■■ない僕たちは、(Ver12.0)」シナリオtxt「03_NPC情報」から転載】 ■津島啓(つしま-けい) HO1と同年齢 …………………………………………………… STR10 CON5 POW12 DEX16 APP9 SIZ14 INT12 EDU18 HP10 MP12 DB±0 現在SAN値:50 *様々な現場を目撃しつつも年数が経っている為。これは共に探索する場合、上下していく。勿論SAN0も存在する。 …………………………………………………… <応急手当>50 <精神分析>81 <図書館>60 <運転>50 <英語>51 <医学>45 <オカルト>30 <化学>81 <コンピューター>71 <心理学>70 <電子工学>66 …………………………………………………… *特徴表 ≪寄せ餌≫≪奇妙な幸運≫ *KPが「クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2015」を未所持でも構わない。 …………………………………………………… ==================== 【経歴書】 氏名  :津島啓(つしま-けい) 年齢  :HO1と同じ 性別  :男 生年月日:10/14 *HO1の決めた日付と被っていた場合は紛らわしいので変更すること 血液型 :O型 身長  :178cm 体重  :62kg 髪色  :黒 瞳の色 :青 https://charasheet.vampire-blood.net/4244892 ==================== ▼概要 研究所の副所長かつサブ研究班のチームリーダー。サブ研究班の医療班も担当している。 N県沿岸部のU市に捨てられ、孤児院であるさざなみ園で育つ。その後、HO1の両親と偶然出会い研究所に引き取られた。 研究所にバイトや事務補佐なども含めて16歳から所属している為、所属歴はPC達よりも長い。 ==================== ▼人物像 爽やかな笑顔の優しい男性。少し押しに弱い。 仕事に対しては真摯に取り組んでおり、基本的に研究所内の事務仕事も彼が担当している。 困り顔などはあるかもしれないが、怒りや悲しみと言った負の感情をPC達に見せた事はない。 と、言うのもPC達に不安を覚えさせたくないのもあるがそもそも【PC達を支える】ことが彼の目的であるため、負の感情へのリソースはあまり割かれていない。 良く言えば穏やかで人当たりの良い人種、悪く言えば八方美人で感情が希薄なのかもしれない。 身寄りがない自分を引き取ってくれたこともあり、研究所の全員を家族のように思っている。特に同い年であり、引き取ってくれた夫婦の子供であるHO1、そして8年前の事件で生まれたHO3の事は特に兄弟/姉妹のように思っており、世話を焼いてしまう事もある。 ==================== ▼8年前の事件に関して 8年前の事件を彼は遠目から目撃していたが、自身が狙われなかった理由としては「3m以内という赤の女王の射程範囲にいなかったこと」「特徴表≪奇妙な幸運≫で対象に選ばれなかったこと」が重なっていたからだ。距離があった為彼も現場を目の当たりにしたわけではなく、発狂を免れた。しかし、PC達を見るにいっそ津島啓が寄せ餌なのでは?とも思う。全ての元凶だったかもしれない。 HO2に関しては彼も全てを理解しているわけではない。 4年前に研究員(HO2が≪似姿の利用≫によって化けていた人間)が【HO1の恋人】を鋭いかぎ爪のようなもので殺害していた事、更にその後その人物は移籍として処理されており、【HO1の恋人】と同じ姿を取る人物がデータ改竄により【似姿】と同様の履歴/経歴にされていたことから関連性等を推測してはいるが、津島自身は魔術には長けておらず確信はない。 その為、HO2の処遇に関しては要監視対象としているだけで、他の研究員と同じように扱っている。また、移籍処理に関しては文面上での処理をされてしまっているものの、HO1の精神面の保護を優先し、自身も隠蔽工作に加担、隠匿している。 電脳世界内でHO2の経歴の齟齬が発見されるのが津島の使用しているパソコンのみであるのはそういった理由からである。 もしもHO2が「人間を殺害した」という事実があっても、この数年間ともに協力して研究してきた事実も変わらない。更に自分(人間)が事実を人間の裁量でどうにかしようとしても、自分も殺害されてしまうだけだろうと考え、「積極的に事情を聞かない」というラインを保とうとしている。これが彼なりの自衛であり、研究員を守る現状での最善策であり、HO2への警戒、信頼の結果である。 ==================== ▼研究所に来るまでの経歴 【生誕】 U市の孤児院付近に捨てられ、そのまま孤児院に預けられる。その日付が誕生日に設定されている。 【15歳まで】 孤児院で過ごし、U市内の小中一貫校に通っていた。元々知識欲がある為、毎日のように孤児院に併設されている図書館に通う。また、中学生になる頃から孤児院の伝手で工場の清掃などのアルバイトをしていた。 【その後】 中学校卒業後、そのまま工場の清掃・事務として働いていたところにHO1の両親と遭遇。事務でありながらも自身で得た幅広い知識などからHO1研究所でもアルバイトとして働くことを決める。数年後、正式に所属。そこからはずっと住み込みでHO1研究所に所属している。 ◇補足 遠縁の親族が津島のことを知って話をしに来たこともあるが、今の生活を優先して津島からその地域に行く話は断っている。 ==================== ▼その他 今回のシナリオには関係ないが作者の探索者に血縁関係がいる為、ステータスがその縛りを受けて偏っている。(低CON/高DEX/APP9) ちなみに津島はPC(PL)に聞かれた事は答えられる範囲で答えるが、過去に関しては一般的な過ごし方をしてきている。少し科学に興味のある少年、といった感じ。恋愛をしたこともあるし恋人がいたこともある。友達もそこそこ多い。 非童貞処女である。 ※答えられる範囲、というのはPC達の精神に異常をきたさない範囲(SANが減らない範囲)である。ただしHO1に「両親/恋人が殺害された」という話だけはシナリオ以前の段階では伝えない。両親の死について聞かれても「不慮の事故」「あまり思い出したくないから、ごめんね」と言われるだけ。 また、PCとの関係性に関しては少なくとも恋愛感情をPCに抱いてはいないため恋人になったりはしない。どちらかというと家族のように思っているからだ。 基本的にPCのことは性別に関係なく苗字+くん呼びだが、HO1が名前呼びをする場合は下の名前+くん呼びをする。他PCと対話中にHO1の名前を出す際には名前を言ってから「所長」と言い直す。他にもPCがこう呼んで!と要望するなら基本的に呼んでくれる。 以下、各HOごとへの対応や、PL/PCに質問された場合の細かいプロフィールやQ&A。 この設定に沿わなくてもいいが、必要ないくらい細かく設定した為必要であれば好きに使用して構わない。 どれを記載しなくていいかもわからなくなったのでテストプレイで用意した内容を全て掲載している。KPは全てを把握していなくてもいいが、齟齬だけは起こらないように注意。 ==================== *各HOごとへの対応に関して ≫HO1に対して 幼馴染感覚。HO1の性格にもよるが、親しみを持って接してくれるのであればちょっとだけ冗談を言ったり悪ふざけをするかもしれない。 両親のことや恋人のことなど、かなり精神的ショックを受けている為少しだけ過保護になっているかもしれない。 …………………………………………………… ≫HO2に対して 色々警戒しつつも研究員としては優秀で頼りになると思っている。他PCの精神を守る目的としてHO2の怪しい情報は隠匿し、自身が危険に脅かされる可能性も考えて積極的に探ろうとはしていない。嘘をついても無駄だと思っているので本人に聞かれた場合、知っている事実はほとんど答える。 …………………………………………………… ≫HO3に対して ある意味出生を目にしているので、事情は複雑怪奇と言えどこどもを見るような目線になっている。弟/妹、もしくは孫くらいの気持ち。年齢的には成人と言えど年数としてはまだ子ども程度なので可愛がってくる。お菓子も内緒で多めにくれる事がある。もしHO3が一般的な日常に不安を持っているのであれば「人にも個人差があるからね」と本人が不安に思わないようフォローをする。 …………………………………………………… ≫HO4に対して 主軸となって開発に携わっていたのはHO1とHO2だが、自分も協力はしている為こどもや孫のような気持ち。アバターやオブジェクトなど発注/更新が欲しいと言われたら用意してしまう。人工知能がどう思うかは別として、1人だけ仲間外れみたいになるのは心が痛むのでみんなに何かあげる時にはHO4にも何か渡す事にしている。 …………………………………………………… ≫全HOに対して 何の因果か色々な事情を知ってしまっている為、割とみんなに過保護。というかお人好し。サブ研究班の魔術的書籍に関しても大掃除の時に「副所長は休んでていいですよ!」と追い出されたのを「体が弱いからかなあ、でもありがたいよね」と良いようにしか受け取っていない。多分、孫が出来たらお年玉をあげた後に別費用で色々買ってくれるタイプ。 お賽銭も自分の財布から出してくれる。騙されないか不安になる研究員もいるかもしれない。 ==================== *シナリオに関するQ&A ▽HO1の恋人について 基本的にはHO1含め「サブ研究班にいた、ってことしか知らなくて、どんな人かもわからないんだよね」と答えるが、秘匿HO情報で「4年前に亡くなった」ということを伝えているHO3にのみ「HO1くんがいないところであまり話すわけにいかないけど…そうだね、同じサブ研究班として頼りにしてる【HO2の性別】だったよ。【HO1が指定した得意だったこと】が得意だったかな」と開示する。 その他、HO2のPLが詳細を決めている場合は軽く思い出話のように特徴だけ話していい。 最後には思い出したようにその話は他言無用だと少し困り顔で笑いながら口止めしてくる。 ▽HO1の両親について HO1が両親の設定を決めていた場合はそれに準ずるが、死因に関して以外は「頼りにしていた親のような人たち」と慕っている様子がよくわかるように返答する。 ▽サブ研究班について 現在は義手や義足など、肉体を支援するパーツやそれに伴う器具を開発中。ちなみにメイン研究班とサブ研究班の関係性をPLに率直に説明するなら大まかなイメージとしてはサブ研究班がペッ〇ーくんの外側を作り、メイン研究班が中身を作っているようなイメージ。 ▽津島のオカルト技能について もし津島に怪談話を所望すると困った顔で笑いつつも海沿いの怪談を教えてくれる。「水場って霊が集まりやすいって言うよね…。俺も怖いの得意じゃないんだけど、なぜか昔からクラスメイトとかにすごい教えられて…色々覚えちゃった」とPCには言うが、実際には様々な神話事象を目撃しての経歴も技能値補正に含まれている。 なお、友人が津島の反応を面白がるために聞かせていたのは本当である為彼は嘘は話していない。 ▽過去について 元々孤児であり、U市の孤児院で育ったことを教えてくれる。「U市はほとんど工業地帯で、あまり施設は整ってないんだけど…その中でも大きな図書館をその孤児院が担っていてね。自由時間に見に行ったりしてたなあ」と孤児院の情報をここで伏線として軽く出してもいい。 ==================== *その他詳細設定 一人称は「俺」。PCには基本敬語は使わないものの優しい口調。 ▽好きなもの 仕事(研究)、サバ、ウニ、ビスケット、レッサーパンダ、蕎麦(すぐ冷える為温かいもの) 海沿いで育ったため基本的に海産物は好き。 ▽嫌いなもの ブロッコリー、幽霊(怖い) ▽食事 朝ごはんは米派。飲み物はコーヒーが多いように見えるが一番好きな飲み物は味噌汁。飲み物か?お茶の中では緑茶が一番好き。基本小食。 ▽趣味 部屋で世話している金魚(2匹)の観察、ドライブ(営業後に時間があれば短いドライブをして帰ってくることがある)、研究員に配るお菓子の選考 金魚(赤)の名前は「みかん」と「さくら」 (赤系統の色→みかん・さくらんぼから) ▽衣服 パンツはボクサー派で紺や黒が多い。パジャマは水色のシャツタイプ。私服もシャツ系が多い。 ▽好みのタイプ 本人は深く考えたことはないが、自分の思った事を話してくれる人の方が話しやすいと思っている。本人が自覚した上での初恋は11歳の頃の学級委員長だったベリーショートの女子。 ▽その他 ・私物によくわからないグッズが多く、社用車にはクマをモチーフにしたらしいちょっとゆるい顔をした木彫りのストラップが飾られている。部屋にはなんの動物かわからない絵柄がついたクッションが2つほど。 ・食堂ではよくシチューやホットミルク、コーヒー。暖かいお茶あたりを用意してくれる。 ・交際経験は中学生の時と24歳の時で2人。中学の頃は高校に行かず就職した為、その時に自然消滅した。茶色がかった黒髪ロングの女性。性格は好みのタイプに近しい。初恋の人とは別。告白された。24歳の時は研究所に時々来ていた年上の営業の人。ワンナイトラブに近かった。遊ばれたんとちゃう?ショックは受けた。 ・バベッジ・インコーポレイテッドに関しては一般的な知識+HO1の両親も元々そこにいたんだよね〜という話くらい。 ・HO1の両親のことは所長たち、と呼ぶ。突っ込まれたら「ずっと所長って言ってたから癖が抜けなくて…」と照れくさそうに笑う。 ・PCに伝える範囲の最近の悩みは「営業先でよく見る猫と目が合うこと」 理由は「野良猫だから下手に構わないようにしてるけどすごく見られるのできまずい」とのことだ。 ・絵心がとてもあるのでHO4が画面に描画して「このオブジェクトを構築してほしい!」と言えばデザインを行ってくれる。字もキレイ。でも部屋の机の上はちょっと物が多い。 ・冷え性。冬場は湯たんぽを足元に置いている。 ・とても童顔であり、HO1の年齢がどうであれ20代、もしくは実年齢より10-15歳ほど若く見える。 ・最終学歴は中学。学生時代の好きな科目は理数系。工業地帯だったこともあってか技術の時間が一番好きだった。 ==================== ▽NPC情報についての補足 Q3,20,21,27,29 ==================== ■簡易用■ 津島啓(つしま-けい)(男) 職業:研究者 年齢:HO1と同じ PL: STR:10  DEX:16  INT:12 アイデア:60 CON:5  APP:9  POW:12  幸 運:60 SIZ:14 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:10  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]