タイトル:甘利 多々良 キャラクター名:甘利 多々良 職業:漫画家 年齢:25 / 性別:男性 出身: 髪の色:緑青 / 瞳の色:桜色 / 肌の色: 身長:173 体重: ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:70/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  10  14  16  16  13  18  13  12  14 成長等 他修正 =合計=   9  10  14  16  16  13  18  13  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      32%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 30%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  75%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》65%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(イラスト)》82%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》64%  ●《心理学》45%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》60%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 スマホ    1   0 財布     1   0 iPad     1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ネックレスチェーンのついたまるメガネがポイント 新進気鋭の漫画家。 作風は世界情緒、世界観と思考、言葉の掛け合いと押収、発想。考えさせられ、また世界観に浸るタイプの漫画が得意。 ツールはデジタル作画 この仮初の力を得ている自分、それで描いた作品を発表している自分を、自分の中って客観的に冷めた目で見ている人。 自分の身の置き場所というのが少々ぼんやりとしているのかも。 才能を買った理由は好奇心が大きい。 「天才」という言葉は日常に結構溢れている。人を称賛する言葉だったり、あるいは妬むために零したり。 才能を売買しているという噂を聞いた時、本当に才能ある人、実際の「天才」とはどういうものなんだろう。と単純に興味が湧いた。 才能に苦しむのか?あるいは才能を使いこなすのか、虚しいのか、楽しいのか、悔しいのか? 自分だけでは知り得ないものを知りたくて 何より強く人を惹きつける漫画が描けるとはどういうことなのか。 きっと理解はできないかもしれないけれど、触れてみたくて、そして改めて前の自分と才能ある自分を知った自分はどんなことを考え何を思うんだろう。自分を見つめ直したりするのだろうか? そう思って才能を買おうと思った。 RPというか思考のベース(PLが確認する用のメモ) 「僕がもっとポジティブなら、その才能を買ってる時間があるならもっと自分の手で試行錯誤しろとか思ったのかな」 「興味が湧いたからとか、観測してみたいって言葉を傘に来て、自分と向き合うことを無意識に恐れてるのかもね。恥の多い人生だよ全く。これは太宰治もびっくりだね」 「○○があったなら…そんな考えはタラレバで。たとえそれを持ち得たとしても真の意味で天才にはなれないと思う。天才になるのにもきっと才能がいるんだろう」 「才能のショトカなんだと思う。天才は最初からショトカが組み込まれているから。使うことにも躊躇いがないし、それで得られる効率とそれで理解して反映する頭が多分違うんじゃないかな。周りを気にする必要がないから一点に集中できるのかも。僕の買ったこれは外付けハードディスクみたいなもんだよ」 「天才は僕達みたいな外から見る人間が存在してるから天才が生まれるんだと思う時がたまにある」 漫画は描かないかないと思いますね。出版社もやめて、結構この時点で多額の資産はあると思うので、話をストーリーを描くことはやめてしまうかな。挿絵とかをフリーで描くようなイラストレーターにかな。絵を描くに関しては業なので。ふらっと漫画業界から姿を消します 原稿の最後のページにがんばれという言葉とコーラのイラストを描き残して 『大丈夫。全て元に戻るだけだよ』 ■簡易用■ 甘利 多々良(男性) 職業:漫画家 年齢:25 PL: STR:9  DEX:16  INT:18 アイデア:90 CON:10  APP:16  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:99 EDU:13 知 識:65 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]