タイトル:七々扇 掬 キャラクター名:七々扇 掬 職業:高校生 年齢:17歳 / 性別:男 出身: 髪の色:白菫色 / 瞳の色:京紫色 / 肌の色: 身長:168cm 体重:46kg ■能力値■ HP:14 MP:13 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  16  14  15  11  14  17   9  14  13 成長等  -1  -2  -1  -2  -1 他修正 =合計=   8  14  13  13  10  14  17   9  14  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      66%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》65%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  90% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(折り紙)》70%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》  10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》35%  ●《信用》     45%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》45%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(日本舞踊)》90%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》37%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 七々扇 掬(ななおうぎ-むすぶ) 職業:高校生 ベース職業:ダンサー 特徴:2-7 珍しい技能/4-6 寄せ餌(D)(+50%) ⚪︎年齢:17歳  ⚪︎誕生日:6月6日 ⚪︎身長:168cm   ⚪︎体重:46kg ⚪︎血液型:O型   ⚪︎一人称:僕 好き:抹茶/お茶菓子/舞うこと 苦手:特になし ◽︎家族構成…祖父母、両親 ◽︎経歴 七々扇家は日本舞踊の名家で、家を継ぐのは代々女だと言う暗黙の了解があった。 しかし産まれたのは男の掬1人。 母親は元々子供が出来にくい体だった為、掬を産んだ後は中々子供が出来ず、出来ても流産の繰り返しだった。 病んだ母親は、掬を女として育て始めた。 それまで放置気味だった母と祖母が構ってくれるようになり、物心がつくかつかないかという年頃の掬は幼いなりに期待に応えようとした。 しかし小学校に上がれば、幼稚園や保育園に通っていなかった掬は小学校に上がって初めて外の世界を知った。 自分が男だというのも初めて自覚したし、男の自分が女の服を着るのはおかしいことだと男子からはからかわれた。 外では女の子の格好をしたくないと頼んでも聞き入れてくれない母親たちに、口添えしてくれたのは入婿で立場の弱い父親だった。 父親が何とか頼み込んでくれて、次の日からは普通の、男の格好で通えることになった。 女装をしていた事実は消えないし、からかう男子はいたものの、女子からはかわいかったねと褒められ、そこまで深い傷を負うことは無かった。 中学校に上がっても相も変わらず学校では男の格好、他では女装で過ごしていた。 ある日学校に行くと、机は見るも無惨な姿になっていた。 変態だのオカマだの好き勝手言うような単語ばかりが殴り書きされていた。 それまで仲良くしていた女子からも無視をされ、いよいよ状況が分からなくなり無理やり聞いたところ、自分はとある女子の体操服を盗んだらしい。 もちろんそんな事実はなく、しかしそんな言い分を聞き入れてくれるようにも見えず、肯定も否定もせずにそのまま一日を過ごし、その後も学校には登校していたものの次第に休む日が増え、最終的には行かなくなった。 結局掬に濡れ衣を着せたのは、小学生の頃から掬が女装していたのをからかっていた男子グループであったが、そもそも不登校になったのはされたことに傷ついたと言うよりも呆気なく離れて行った周りの人間に諦めを感じてしまったからであり、中学に上がってから酷くなったいじめに対応することなくいられるなら家で勉強した方が楽なことに気づいた掬は謝罪を受けてからも学校へ行くことは無かった。 学校へ行っていない間、家と自分たちのことしか考えない母親と祖母に嫌気が差し、一度だけ家出をした。 結果、大事な後継がいなくなったということで家は大騒ぎ。 母親たちは警察にも連絡し、すぐさま連れ帰られた。 こんな時でも家のことしか考えていない母親たちに「あぁ、自分はどう頑張っても後継ぎ以上の存在にはなれないのか」と理解し、家から出たいと考え始めた。 けれど逃げ込む先も金もあるわけがなく。 それならいっそ誰かが連れ去ってくれたらいいのに、なんて考え始めたのは中学生も終わりを迎えようと言う時だった。 家で勉強と稽古する3年を送り、高校受験も難なく合格。 現在は学校に事情を話して保健室登校している。 ◽︎その他 ・男装は学校にいる時のみで、それ以外は基本的に家でも外出時でも女装(着物) ・女装自体は最早苦ではなく、むしろ男の割には似合っているだろうという自負がある。(歌舞伎の女形みたいなものだろうと言う割り切り方をしている) ・自主学習で高校に合格するくらいの頭の良さ(その辺の同い年の人間よりは頭が良い) ・幼い頃にお茶を習っていた。抹茶とお茶菓子(特に練り切り)が好き。 ・家に籠っていた期間、暇すぎて折り紙をかなりのレベルまでマスターした。二本足の鶴が折れる。 ■簡易用■ 七々扇 掬(男) 職業:高校生 年齢:17歳 PL: STR:8  DEX:13  INT:17 アイデア:85 CON:14  APP:10  POW:13  幸 運:65 SIZ:14 SAN:99 EDU:9 知 識:45 H P:14  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:220) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]