タイトル:久利須 瑛道 くりす えどう キャラクター名:久利須 瑛道 くりす えどう 職業:16→21→12 年齢: / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:20 MP:11 SAN:62/86      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  17  11  15  13  10  18   9  15  11 成長等  38         7      3     -1   5 他修正     (6  (1        (5  (5 =合計=  55  17  11  22  13  13  18   8  20  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前       現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%  ●《キック》     43%  ●《組み付き》   50% ●《こぶし(パンチ)》89%   《頭突き》     10%  ●《投擲》     81%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》      20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》   15%   《ライフル》   25% ●《剣》       61%  ●《武道(テコンドー)》90%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%  ●《鍵開け》 10%   《隠す》  15% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》77%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  78% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値 ●《運転》   75%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(イラスト)》50%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  70%   《電気修理》   10% ●《ナビゲート》19%   《変装》  1%   ●《透明化》    80% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》70%   《信用》     15%  ●《説得》32%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》40%  ●《英語》30% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前    現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   10%   《化学》   1% ●《クトゥルフ神話》13%  ●《芸術(ドラム)》 70%   《経理》   10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》51%   《心理学》  5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》  1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    40%   《博物学》  10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》   1%  《歴史》     20%   《芸術(歌唱)》  5%   ●《芸術(演技)》67% ●《芸術(ラップ)》 38%   《》       %    《》     % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称           成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 db                3d6                      / ドラグノフSVD(ライフル)   25 2D6+4     110m     1   10   10 / 故障ナンバー98/7.62mm*54R 剣先シャベル         99 1d8+db+1d3 タッチ     1       15 / 持つと貴方の手によくなじみ攻撃力が倍増する曰く付き ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 11 12 https://www.pixiv.net/artworks/70361272#big_4 ヒーロー https://www.pixiv.net/artworks/70361272#big_14 スポーツタレント 身体を張った芸をするコメディアンなど。 職業技能:言いくるめ、心理学、芸術(演劇)、跳躍or登攀、変装、任意の素手の近接戦技能、個人的な関心の技能2つ 特記:CON+1または<回避>に+10%。EDU-1 『フクロウの渡し守』 ◇転生者特殊特徴 「前世の記憶」→205P 前探索者が持つ技能を、合計50%受け継ぐことができる。→目星+45、応急手当+20、精神分析+45、回避+30、コンピューター+20、製作(イラスト)+35、図書館+10 『鬼の嫁入り』 SAN:55→51→55 【HO1 丁稚】 :“鬼嫁様”の花嫁衣装を縫っているが、角隠しの型紙を誰も持っていない。 【HO1 壁に耳あり障子に目あり】 :鬼子と呼ばれ、山に捨てられた人間。丁稚として紛れ込んで今に至るが、今のところ誰にも人間であることは気づかれていない。頭数が増えたり減ったりすることは日常茶飯事のようだ。 :鬼の中に「人間食をするもの/しないもの」「身内の遺骸を喰うもの/喰わないもの」がいることを知っている。 :自分が人間であることを隠し通さなければ、次の食料は自分かもしれない。 【★人間の意地:キャラクター作成時、CONの数値から最大3までPOWに振り分けることが出来る。最大値を超えることは出来ない。】 『貌を見せよ』 SAN:55→43→54 成長:クトゥルフ神話技能+1 ≪HO3≫:善良な人間 特徴:≪信頼のおける人≫探索者は自分の家族や友人などの仲間を見捨てたり粗末にしたりせず、可能な限り助けようとする人間だ。任意のコミュニティ系の技能3つに+10%。 [目的:仲間全員の生還] 『あの手を引いて』 SAN:54→42→58 成長:クトゥルフ神話技能+5、説得+9 『アイデンティティー・ディスコーダー』 SAN:58→54→58 →仲違いを解消させ日頃から手鏡でお話するように伝えた。 『そうだ、銭湯に行こう』 SAN:58→86 『Doubled Pawns』 SAN:86→71→78 成長:コンピューター+10、クトゥルフ神話技能+2 HO2:ドライバー コンピューターを使った支援担当。やれることが多い。推奨技能はコンピューター、目星かナビゲート。 『赤くなるまで待って』KPC 『たのしいしんたいりょくそくてい!』 SAN:78→76→78→80 成長:STR+3、CON+3、DEX+2、APP-1、SIZ+2 『12星座と時計』 SAN:80→41→49 成長:天文学+39 AF:【12星座の台付き水晶】 カテゴリ:魔法道具 外見:水晶飾り 出自、発見場所:本集めをしたご褒美。 特殊能力:MP12を保有。最大MP20まで貯められる。   【魔力がこもった懐中時計】 カテゴリ:魔法道具 外見:懐中時計 出自、発見場所:本集めをしたご褒美。 特殊能力:蓋を開けてボタン押すとシャンタク鳥の様子が見れる不思議な懐中時計。もう一回ボタンを押すとシャンタク鳥を召喚する。蓋を閉じれば元の時計になるが所有者のMPが1日MP1以上減る(シャンタク鳥に食べられているため) シャンタク鳥の召喚にMP15消費する。戻すには蓋を閉じる必要がある。擬人化の姿で戻して召喚するとMP3消費する。(MP は50まで貯めることができる) ✿シャンタク鳥(ルビー) ・モンスターの姿 STR 36 CON 15 DEX 13 SIZ 50 INT 10 HP 33 装甲9の皮膚 羽矢 50×4ダメージ1D6 噛み付き 90ダメージ2D6+2ダメボ4D6 かぎ爪 60ダメージ1D6+ダメボ4D6 かぎ爪は2回行動ができる 魔法『擬人化』 所有者のMP10消費して使い人の姿になれる 戻る時にMP10消費(懐中時計のMPも使える) ・人の姿 見た目知らない人が見たら何処かのお嬢様のメイドと思うぐらい美人。黒いメイド服で黒髪ロング。 口調:敬語 APP 18 SIZ 15 装甲9の皮膚(メイド服) 人の言葉 80 キック 80 拳 80 回避 80 『最弱の神様』 SAN:49→35→53 成長:図書館+6% NPC:✿jasper(ジャスパー) 6月29日に拾ったので、誕生石から名付けた。 正体はニャル様。 ・マスコット形態(人間時) STR:8(12) CON:25(19) POW:100 DEX:19 APP:-(18) SIZ:4(11) INT:86 HP:15 MP:100 『白痴のゆりかご』 SAN:53→45→53 成長:芸術()+4、クトゥルフ神話技能+3 呪文:子守唄、癒し、治癒 『古寺ビル』 SAN:53→38→49 AF:【手鏡】 カテゴリ:魔法道具 外見:手鏡 特殊能力:雲外鏡により鏡同士を繋がれている。 そのため鏡を通して古寺ビルの付喪神と話せる。 NPC:骨傘 友達になった。 『Shooting!Seeking!Staring!』 SAN:49→32→43 成長:クトゥルフ神話技能+3 AF:【黄色のミサンガ】 L街を守ったヒーローの証であり、世界を超えて繋がった友情の証。幸運に+5の補正が入る。 『ばくにゃくわせん』 SAN:43→40→60 AF:猫の小判 金色に光る小判。換金所に持って行くと10万円になる。 報酬:✿ペットの黒猫→[イチジク]と命名 不思議な縁のある猫。幸運ロール+20。二股しっぽ。 →生きながら地獄を観光して回った。結構楽しんだ。 ✿NPC:カシャ(火車)→イチジク 妖怪の姿 STR:16 CON:15 APP:11 SIZ:15 POW:18 DEX:19 INT:8 HP:15 噛みつき:30% 1d4+db  引き裂き:80% 2d3+db 猫又妖怪。雄。 現代では地上で自殺者や行方不明者などの死体を地獄へ運ぶ仕事をしていた。努力家で尽くすタイプ。 ネクロフィリアのため、たまに死体をネコババしている。趣味は屍姦。死体がすきで人間もすき。基本的には人懐こく親身的。 『からかい魔王と赤い勇者』 SAN:60→37→58 不定の狂気:不信 成長:キック+6 AF:【破魔のお守り】 カテゴリ:魔法道具 外見:ストラップ 出自、発見場所:報酬 特殊能力 所持中、CON+1 『一万年の光』 SAN:58→50→56 成長:キック+2 『かなたの滅び呼び』 SAN:56→39→50 成長:精神分析+10 不定の狂気:幻覚(人の頭がタコに見える)→3ヶ月 『昨日の襤褸、今日の錦』 SAN:50→43→48 成長:オカルト+5 NPC:✿ジルコン 12月の誕生石から名付けた。管狐という妖怪。 NPC:✿シトリン 11月の誕生石から名付けた。竜宮童子という妖怪。 NPC:✿半(はした) サトリ妖怪として親しまれている。 AF:【竹筒】 カテゴリ:住処 外見:竹筒 出自、発見場所:管狐の寝床 特殊能力:中に管狐が入っている。 MP2を消費し、管狐に対してお願いできる。使用するには夢の中や、見知らぬ空間では行うことができず、指示も管狐ができる範囲のものとする。 ・MP5までの補助 ・お金を出す(ただし出てくるお金は小銭ばかり) ・人に憑りつく 3d6+2で振った数が管狐のPOWとなる。このPOWと憑りつく相手のPOW対抗を成功した場合のみ憑りつける。ただし、1行動たびにPOW対抗を行い失敗した時点で追い出される。 後遺症:«竜宮童子との約束» 竜宮童子を追い出したり酷いことをしない限り君は黄泉戸喫の呪いから逃れられる。しかし、彼にそういった行為をした場合直ちに黄泉戸喫が降りかかり、君の記憶は徐々に薄れ次第に完全な妖となってしまう。     «妖の同居人» 君の家には何体かの妖が住み着いている。霊感のある人が家に来た場合、それらの姿を見ることとなるため、SANCが発生する。ただし、サトリは人の姿のためSANCは発生しない。(管狐:0/1d3・竜宮童子:1/1d2) また彼らは任意で人の前に姿を現すこともできる。 探索者の特徴が予期せぬ協力者の場合、KP判断で彼らが助けてくれるかもしれない。 ●聴地区 『人の世』の小さな一画に存在する妖と呼ばれる人ならざる者たちの集う地区。時々遊びに行っている。 『ヒプノスマイク -Blasphemous Rap Battle-』 SAN:48→36→40 不定の狂気:奇妙な性的嗜好(ラップバトル) 成長:芸術(ラップ)+33、精神分析+7、クトゥルフ神話技能+3 AF”ヒプノスマイク” 不思議なマイク。これを通して言葉を紡ぐと、聞く者の心を大きく動かすことができる。 このマイクを使用すると、1 回のみ交渉技能か〈精神分析〉を自動成功にすることができる。その後は普通のマイクになる。 『さあ、開演だ。』 SAN:40→31→40 不定の狂気:心因性難聴 成長:クトゥルフ神話技能+1、芸術(演技)+7 HO3・あなたは日曜朝の戦隊シリーズでレッドをつとめた、正義感に熱い若手俳優だ。 投擲+50の補正。 『セイクリッド・スティグマータ』NPC SAN:40→38 『家がない、燃えてる』 SAN:38→23→7→41 成長:応急手当+10 不定の狂気:偏執症(友達を守る) 『飛翔』 SAN:41→29→45 後遺症:ツバサの奇跡(心臓近くの宝石) この後遺症を持つ者は、自在に空を飛ぶことが出来る能力を保有する。浮遊したまま24時間が経過した場合、24時間毎にMPを1点消費する。MPが1になった場合、自動的にゆったりと降下する。MPが0になった場合、空中に浮遊したまま気絶する。性質上、落下ダメージを受けなくなる。     スバルの刻印(利き手の手の甲の痣) この後遺症を持つ者は、人格を持つティンダロスの猟犬「昴」に標的として定められている。その真意はスバルによる守護、効果は「ティンダロスの猟犬から標的にされる事は無い」。並の猟犬は探索者に手を出せない。何故なら更に危険な猟犬の標的なのだから。 『ようなしびゅら』NPC 後遺症:1か月もの間、軽い発情状態 妙に熱っぽく倦怠感がつきまとい、性欲が旺盛になる 『隣の獣はよい獣』 SAN:45→56 →親友に喰われた 『魔法少女希望譚』ロスト SAN:56→41 不定の狂気:不信(魔法少女) PC2:ダイヤマークのついたナイフ、カラーは黄色 願い: 『白から始まるディフィニティオ』 SAN:41 成長:クトゥルフ神話技能+20 後遺症:内に眠りし白痴の王 この探索者は、本物の探索者の肉体を再現した存在で、本質はアザトースの養い子と化身の中間の存在。養い子であることを自覚すると後遺症は発症する。 SAN0か不定発症の際、発狂表に[呪いの覚醒]を入れて選択ロールをし、あたってしまった場合発症。 発症してしまった場合、そのシナリオで同卓しているPCも覚醒の巻き添えを喰らい新たな白痴の王の誕生によりその場は一瞬で焦土と化し、全員ロストとなる。 『リストランテないあ』 SAN:41→33→41 成長:クトゥルフ神話技能+20、聞き耳+49、心理学+94 報酬:驚異的な治癒力 1ラウンドごとにHPが1ポイント回復 後遺症:聞こえすぎる 自分以外の誰か(他の探索者やNPC、人混みを歩くモブも含む)が近くにいる状態で〈聞き耳〉か〈心理学〉を行うたびに、対象としない相手の心の声まで聞き取ってしまいSANチェック(1/1D6) 『君は明日死ぬだろう』 SAN:41→39→58 代償:図書館が初期値になる(該当の技能の職業、興味、成長分のポイントが全て喪失。失った職業ポイントおよび興味ポイントを他の技能に振り直せない)。 ・今までに得た【クトゥルフ神話技能】を初期値にする。→クトゥルフ神話技能-58 『ウルフスポーツジム』 SAN:58→61 成長:STR+31、オカルト+2、こぶし+10 『力が……欲しいか……』 SAN:61→59→74 成長:STR+4、DEX+5、APP+1 【AF】 さいきょうのおまもり ⇒手のひらに収まるサイズの自分にそっくりな人形。  特徴表「大切なもの(D)」と同じ扱いとなり、失うとSANC1/1d8となる。 【後遺症】 強い好奇心 ⇒新しい場所、気になる物を見つけると、強い好奇心に駆られる。開いてはいけないと思うような扉や、読んではいけないだろうと感じる本など、貴方は好奇心によって開いたり読んだりするのを留められない。 『孤独の正餐』 SAN:74→56→60 成長:クトゥルフ神話技能+2 呪文:《瞬間移動》 基本消費としてMPを4、追加で距離に応じたMP(500kmにつき1)を消費して円形の部屋以外の鋭角から鋭角へ瞬間移動が出来るようになる。    《水中呼吸》 MPを1消費して1D6ターンの間、水の中で呼吸が出来るようになり、水圧の影響を受けなくなる(水中での行動にデバフがつかない)。    《エンチャント》 MPを2消費し、1D6ターンの間だけ小物に特殊な魔力をまとわせることができる。エンチャントした物はうっすらと明るく、ちょっとした照明代わりになる。 力をまとわせるときはその都度『力』をイメージする必要があり、イメージの内容を火か雷から選べる。 神話生物に対し攻撃した時のダメージボーナス+1D3、ティンダロスの混血種の対物理装甲を貫通する。 発動時に追加で装甲を得る(+3) 『時の呪縛』 SAN:60→54→63 HO3:あなたは2年より前の記憶がありません。あなたが思い出せる最初の記憶は2年前ここがどこかわからず当てもなく歩いていたところをカフェ「カナリア」の店主である佐々木晶子に匿われたことです。 【キャラ作成時の条件】 ・階級が平民であること。 ・カフェ「カナリア」に住んでいること。 ★特殊能力「時間跳躍」 コスト:遡る月×2MP消費 (1か月の間は2MPでどの日にも移動可能。2MPより少なくならない。MP+1多く消費で幸運の技能値+10%。) 【幸運】に成功で、指定の日時にタイムスリップ可能。能力使用者に触れていれば能力使用者以外も時間跳躍可能。MPの消費が多くなる。(例えば、時間跳躍する場合はMP2×3=MP6の消費となる。)必要なMPを消費出来ない場合、その日時にタイムスリップは可能だが記憶を引き継げない。 ★特殊能力「未来予知」 コスト:MP2(MP+1消費して幸運の技能値に+10%) 【幸運】に成功することで指定した未来のことについて知ることが出来る。能力使用者に触れていれば能力使用者以外も未来を見ることが出来るがMPの消費が多くなる。(例えば、3人が未来を見る場合はMP2×3=MP6の消費となる。)大まかに指定するとその中でも大きな場面の未来しか見ることが出来ない。例えば、1週間の中で起きる大きな事件と指定した場合1週間の中で一番歴史上大きな事件を知ることが可能であるが、それ以外の事件について知ることはできない。 『遠き世界のウーヴェルチュール』 SAN:63→56→70 成長:オカルト+10 AF:【銀杏の札】 カテゴリ:魔法道具 外見:銀杏の模様が彫られた木製の札。 出自、発見場所:本集めをしたご褒美。 特殊能力:扉に当ててから開くと何処かにある彼ら妖怪たちの住む街へと繋がっている。また、この札を持っている限り、妖怪の類が見えるようになる。 『大神村の怪異』 SAN:70→73 秘密3.『孤高のヒーロー』 貴方はいわゆる正義の味方です。 とあるきっかけで貴方は超人的な力を手に入れました。貴方はその力を乱用することなく日夜人知れず正義のために戦っています。 【能力】 鋼の肉体:ステータス作成時、STR、CON、DEXを3D6ではなく1D6+12で処理する。 変身:戦闘用の姿に変身することでDEXとHPを2倍にできる。 特別戦闘ボーナス:あらゆる攻撃によるダメージに+3し、装甲3点を所持する。 必殺技:貴方の全ての力を開放する一撃。1回の戦闘で一度だけ使用可能。必殺技宣言したとき、攻撃ダメージに+3し、あらゆる装甲を無視する。 必殺技は受け流しはできないが回避は行える。 『おにいちゃんとおねえちゃんとあそびたいっ!』 SAN:73→86→87 AF:【にぃにの為のお守り】 カテゴリ:魔法道具 外見:お守り 出自、発見場所:遊びの相手をしたご褒美。 特殊能力:SIZとINT+5 AF:【魔力がこもった懐中時計】+【銀杏の札】+【手鏡】 →【銀杏があしらわれた手鏡付き懐中時計】改造化 カテゴリ:魔法道具 外見:懐中時計 出自、発見場所:本集めをしたご褒美。 特殊能力:従来AF3つの効果に加えて妖怪を呼び出すことができる。擬人化の魔法で人間の姿にすればSANチェックなし。new! 『世界のために死んでくれ』 SAN:87→76→83 →どこかの世界で白痴の王を呼び世界を滅ぼしてしまった。自分の正体を自覚していないが、自分をきっかけに世界が終わる可能性があることを知った。 『監禁✴︎脱出 RTA any%』 SAN:83→79→81 成長:鍵開け+9 →通算30回目の、アニバーサリー監禁に巻き込まれた。最近は彼なりのコミュニケーションと思っている。2回目に睡眠薬を盛られ前売り券の映画の時間を逃してしまい本気で殴ったが、脱出後監禁した友人に映画代を支払わせる形で一緒に新作映画を見に行った。 『暗き夜を輝き照らす 俺の名は』 SAN:81→74→81 成長:剣+8% AF:きれいな石 月明かりを反射して輝く美しい石。物体Xが変形したものですが、休眠状態に入っているため、ただの石。 →セイント戦士サターンとして戦った 『偽りの心』 SAN:81→72→84 成長:剣+6 ★特殊能力「変幻自在」 コスト:MP2(MP+1消費するごとに成功率を10%上昇) 【幸運】に成功することで指定した人間や物体を指定した外観に変化可能。変化させる外観は発動した者のイメージ次第であり、今まで見たことのない物や人に変化させる場合は【アイデア】に成功しその対象を正確にイメージできたか判定する。基本的に1回の成功で最大1日その外観になることが可能。変更した人物や物体が殺されたり、破壊されると元の姿に戻る。 『百鬼夜行大作戦!』 SAN:84→79→85 HO1 あなたは村に遊びに来た NPC:✿わらし 座敷わらしの妖怪。 NPC:✿河太郎 カッパの妖怪。 NPC:✿明ノ実 ぬらりひょん。妖怪の総大将をしている。 『生命の木』 SAN:85→80→95 成長:精神分析+10 PC1…職業:不問 男性探索者推奨。 あなたは幼少期に一度出雲の秘島を訪れたことがある人間である。しかし秘島に関する記憶は「なんとなく覚えがある」程度のものであろう。 AF:【生命の木のお守り】 カテゴリ:魔法道具 外見:桜色のお守り 出自、発見場所:出雲の秘島 特殊能力:生命の木の精霊サクヤヒメからの贈り物。中には破邪の霊剣<<別天羽々斬>>の欠片が含まれており、悪しき存在の接近に対する<目星>が+10%される。さらに、これを身に着けた者はサクヤヒメの生命力に守られ、CONとPOWがそれぞれ+1される。 報酬:<サクヤヒメの加護> 「予期せぬ協力者(83)」…探索者には、いかなる理由か自分に忠誠を尽くし、援助に来るかもしれない協力者がいる。しかし、PC1にはそれが何者で、何故協力してくれるのかよく分かっているはずだ。 PC1の<<生命の木のお守り>>には一際強力な加護が施されている。耐久値が0もしくはSAN値が0になった際に耐久値1もしくはSAN値1の状態で復活できる。ただし、この力を使えるのは一度限りであり、もし使用した場合PC1の身代わりとなって燃え尽き失われてしまう。 呪文:《白山羊さんの召喚・従属》 1D3ターンの間詠唱を行い、サクヤヒメの眷属である「白山羊さん」を召喚できる。1D3ターンの間探索者の力となり、制限時間を過ぎると主の下に帰っていく。 ✿白山羊さん/サクヤヒメのかわいいペット 白山羊さん STR2D6+15 CON3D6+6 SIZ2D6+15 INT2D6 POW3D6 DEX3D6+6 武器:踏みつけ40% 2D6+DB    神樹の蔓80% 1D3+DB 拘束+1D3のSTR吸収 『犬は宿りて街駆け巡る』KPC 『思考する腐乱死体』 SAN:95→86→95 成長:クトゥルフ神話技能+3 報酬:幽霊が見える体質 AF:須田かおる(すだかおる)の幽霊(男)→同居人 POW・MP:6 SAN値:5 〈図書館〉75%、〈目星〉75%、〈聞き耳〉55% 〈イス人の言語〉35%、<ポルターガイスト>50%※ 成功したラウンドのみ、エネミーのSTRが半分の値(切り捨て)に、技能値が半分の値(切り捨て)になる。 性格:潔癖症で、ゴキブリが大の苦手。 設定備考:本人に自覚はないが霊媒体質の持ち主で、魂を吸い寄せてしまう。幼いころから憑かれすぎて、追い出す方法も会得してしまった。 『赫』 SAN:95→91→98→49 最大SAN94 成長:クトゥルフ神話技能+1 不定の狂気:フェティッシュ(生まれた子への母性) 報酬:探索者とそっくりの子 →梓(アズサ)と名付け、双子として暮らすことにした。 探索者の形、顔、声を持つ存在。 正体は異形の神の幼生(マレモンp.134)。 生まれた子とは一緒に暮らしてもいいし、放っておいてもいい。放っておけば勝手に何処かに行くが、神として生まれてしまったので殺すことは出来ない。ただ子は基本探索者に従順であり攻撃的なことはしない。一緒に暮らすもよし、セックスペットにするもよし。 STR25 CON90 POW23 DEX7 APP15 SIZ12 INT16 武器 DEX×10% ダメージ dbと同じ 装甲 なし。すべての個体は冷気、重力、その他の宇宙の様々な効果は無効。 『命の代償』 SAN:49→48→62 成長:クトゥルフ神話技能+3、芸術(イラスト)+14、キック+5 ★特殊能力「完全回復」 コスト:MP2(余分に消費したMP×10%成功率が増加) 発動条件 ①蘇生する対象が死ぬ前の状態と変わらないこと。 (例えば壊れた壺を直す場合、集めた欠片が足りないと発動出来ない。) ②元に戻りたい状態から12時間以内であること。 (怪我や病気を治す際、腕が自分の腕ではなく、発症から12時間以上経過している場合治せない。) 【幸運】に成功でHPを全回腹。HPが0より減っている場合もすぐに能力を発動することで蘇生可能。人間と物に対して使用可能。 HO白血病 免疫力が低下しており全身の倦怠感、動悸、息切れ、発熱、発汗等の症状で長時間または高負荷の活動ができない。技能のマイナス補正はないが、リアル時間での1時間の探索ごとにHPが1減る。また戦闘技能使用2回につきHPが1減る。1日寝るとその効果で減ったHPは回復する。CONが5固定となる。 『汝 闇を恐れよ』6版改変 SAN:62→56→61 成長:クトゥルフ神話技能+1 AF:【女王様の靴】 カテゴリ:魔法道具 外見:赤いピンヒールのシンプルな靴 出自、発見場所:魅了された報酬。 特殊能力:履いた者に他者を支配させるようなカリスマに近いものが生まれる なおSIZ14以下12以上の女性か、SIZ12以下10以上の男性しか履けない(ココ重要) 効果:支配の呪文(発動時MP1とSAN1減少) 呪文をかけたい人をAFを履いて対象を蹴る事により(技能判定及びダメージは不要)支配の呪文にかけることができる。AFを手にはめて対象を叩いても効果は出るが、その場合、POW対抗で術者は1/2で成功判定をしないといけない。 『星咲きのアンドロメダ』 SAN:61→ 『トラックに轢かれたら異世界転生して伝説の勇者一行になりました』最大SAN85 SAN:61→53→70 成長:剣+20%、回避+20%、クトゥルフ神話技能+5% PC1:あなたは勇者である ・<剣>、<回避>技能に補正 『叢雲夢現譚』最大SAN84 SAN:70→62→77 成長:クトゥルフ神話技能+1、こぶし+9 後遺症:式神憑き(しきがみつき) 選んだ式神が取り付いている。 時代を超えた際に【特殊攻撃】を使う能力は失ってしまったが、技能補正や他特性などは継続して受けられる。加えて神話生物等に狙われやすくなる。特徴「寄せ餌(D)」(クトゥルフ2015参照)がつく。デメリットポイントが与えられる。→50% ✿鎌鼬(かまいたち) 使用するという宣言で下記記載の効果が使用可能。 【特性】 ・DEX+5 ・[DEX*5]成功で、回避不可の攻撃を行える。 【固有攻撃】 ・通常攻撃成功に加えて以下の技能に成功すると、攻撃を上乗せできる。 <渦巻>70%  ダメージ:合計ダメージを二倍にする  麻痺  :相手を1Rスタン状態にする ◇HO1「刀」 PCは刀の扱いに長けている。 推奨技能:<日本刀>または刀を扱うに相当する技能 『歪恋の王子』最大SAN79 SAN:77→67→71 成長:クトゥルフ神話技能+5 後遺症:罪人の力 発動する度にMPを4、或いはMPとSANを2ずつ減少させる必要がある。発動中は橙色のリンゴとハートを足して割ったようなタトゥーが手の甲に現れる。 『暴食』 能力:ドーピー 攻撃時、ダメージ÷1d3分自分の体力を回復できる。 ダメージを受けた時、1d2を振り1が出た場合は喰らったダメージを半減出来る。 AF:愛の指輪 探索者が作った指輪。着けると独特の色気が滲み出る。APP+2 『ぱんけえき』最大SAN75 SAN:71→73 成長:クトゥルフ神話技能+4 AF:【山羊モチーフのシルバーリング】 カテゴリ:魔法道具 外見:シルバーリング 出自、発見場所:パンケーキのおまけ。 特殊能力:所持しているだけでCON+4 『創られし異形、造られし異常』 SAN:73→66 AF:【決意のペンダント】 カテゴリ:魔法道具 外見:赤いハートのペンダント 出自、発見場所:CHARAを止めたお礼 特殊能力:死んだとき、SANチェックに成功すれば、決意の力で復活する。ステータスは全快。 『新たに創られし異常な異形たち』 SAN:66→62 AF:【エボルバンド】【バーサーカーフルボトル】【ブレイブフルボトル】 効果 赤い腕輪。2つのボトルを刺す場所がある。 バーサーカーフルボトルとブレイブフルボトルを差し込むと近接物理ダメージのダメージを3倍に上げる。 一回のセッションで1度だけ使える。 つけてるだけでSTRが+1されるおまけ付き。 『消えた男 〜ドキッ☆おっさんだらけの雨宿り〜』 SAN:62→57→60 呪文:《肖像のしらべ》- Spiro vitam in effigies - 脳内で唱えながら写実的な肖像を描くことで、描くもののMP・怨念を絵画に封じ込め、肖像に怨念の籠った意志を与える。また一定以上のMPを捧げることで、深夜の間だけ額縁を抜け出して三次元に現界する力を与える。(ステータスはモデルとそっくり同じになる) 二次元より現界した代弁者は作者の感情を反映し、愛を込めて描かれたものは慈愛に満ち、狂おしく描かれたものは狂気に満ちる。あるいは、混沌の神にねじ曲げられた悪辣な思考により生きとし生けるものを妬み、害を成す。 また、代弁者への物理的な攻撃は通じる。耐久力がゼロになればその油絵の具でできた肉体を保つことができなくなり、完全に破壊される。またその際、取り込まれた人間は額縁から自動的に排出される。 “汝の望むままに すべてを与えよう キャンバスは皮膚に 絵の具は衣服に オイルは涙となり 豪奢なる額縁は受肉への扉となるだろう さあ 芽生える意志に抗うことなかれ 汝 最早複製にあらず 真に模範と成れ 汝は拙劣なる人型なり!”    《二次元からの呼び声》(オリジナル) 「肖像のしらべ」によりMPを与えられ、意志を持った人間の肖像のみが使用できる呪術。モデルとなった人物の心に直接干渉し、おびき寄せ、POW対抗で勝つと絵画の前に跪いたモデルを絵画に引きずり込んで成り替わり、POW対抗に失敗するとモデルはその場で正気を取り戻し、目の前の絵画に原因不明の恐怖心を抱く。 『』 SAN: 『えっ!?たった3日で運転免許を取れる合宿があるって本当ですか!?』 SAN:86→78→79 成長:クトゥルフ神話+3、運転(自動車)+55 AF:運転免許証 運転免許を取得した証。一応正式な第一種自動車運転免許証であり、身分証明に使うこともできる。これを持つ限り、探索者は〈運転(ビヤーキー)〉を〈運転(自動車)〉の値で振り、ビヤーキーを操ることが可能になる(ただし、ビヤーキーと敵対している状況では操ることができない)。 『切なる願いは朝にとける』 SAN:62→59→64 特殊能力:緋の魔眼 敵の回避を無視し、銃使用時に二発必中、部位を指定して攻撃が出来る。 ※職業が私立探偵になる 『紫紺の首飾り』 SAN: 『Secret ×××× Secret』 SAN: ◆HO3 貴方はある時期から地元を離れ活動するも、事あるごとに4人を集結させては一緒に遊んでいるまとめ役である。貴方がいなければ4人集まることが中々ない。[秘匿 HO] HO3⇒貴方は三連休が始まる前、急に思い至って4人で集まって楽しもう!って思った。4人集まれば絶対楽しい!昔と変わらずいっぱい楽しもう!また貴方は昔から直感が凄かった。ステータスを決めるとき INTのみ 1d6+12 の値になる。 [貴方の目的] 三連休をエンジョイする。 『永縁を君と』NPC(19歳) +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【ネームレス・オールズ・グリモワール】 《呪文一覧》 ・邪神の拒絶(ハスターの退散) ・保護の盾(被害を逸らす) ・白山羊さんの召喚・従属 ・サクヤヒメの召喚 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【魔力がこもった懐中時計改】 《登録妖怪一覧》 ✿ジャスパー(ニャルラトホテプの化身) ✿ルビー(シャンタク鳥) ✿骨傘 ✿ジルコン(管狐) ✿シトリン(竜宮童子) ✿半(サトリ) ✿わらし(座敷わらし) ✿河太郎(カッパ) ✿明ノ実(ぬらりひょん) ✿天狗 ✿雪女 ✿ろくろ首 ✿九尾の狐 ✿時雨(雨降小僧?) ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★妖怪懐中時計☆ ①妖怪召喚機能 時計盤に書かれている魔法陣に呼び出すクリーチャーの体の一部をかざし「出てこい、僕の友達○○!」と言うことで一定の確率で召喚できる。 呼び出す対象の友好度によって召喚率が変わる。 (友好度はそれぞれ1d100%) 召喚時に好物を備えておくことで+10%の補正。 気分を損ねると-10%の補正がかかる。 ② 『さよならを言いにきた』ゆずまち SAN:12→7 成長:目星+5 後遺症:«超能力の代償» POW1・INT3の減少 PSI:アルターエゴ【自我分身】 分裂によるコスト消費はなし。 分身は1体まで。即座に出現させる、任意でどこでも削除出来る、自分の元に一瞬で呼び寄せる、無意識で動かす、意識的に操る事が可能。 分身は君のアバターとしての姿。分身体は能力はすべて同じで、PSIも扱える。しかし心とSANをお互いに共有するため、精神干渉及びSANCの際は個別に行い本体のSANが重複分削られ、発狂等時、分身はすべて気絶し消えてしまう。 分裂体の考えが分かる。分裂体の思考は自分と似て異なる。どんなに離れても互いの合理的な感覚情報と記憶のやりとりを常に共有できる。 ※KPの許可が出ればアルターエゴのみの探索も可とするが、SAN等は本体のCSから削る。今回使用した探索者を他のシナリオへと使用することができる。 『韻・ユア・ハンズ!!』 SAN:72→66→81 成長:芸術(ラップ)+53 ■簡易用■ 久利須 瑛道 くりす えどう() 職業:16→21→12 年齢: PL: STR:55  DEX:22  INT:18 アイデア:90 CON:17  APP:13  POW:11  幸 運:75 SIZ:13 SAN:86 EDU:8 知 識:40 H P:20  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]