タイトル:鬼宮 鉋(おにみや かんな) キャラクター名:鬼宮 鉋 職業: 年齢:25 / 性別:女 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色:金→赤 / 肌の色: 身長:148 体重:55 ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:68/88      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  16  15  12  14   9  10  14  13  15 成長等 他修正 =合計=  17  16  15  12  14   9  10  14  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%  ●《キック》  72%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     88%  ●《太刀》   80%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  60%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 63%  ●《目星》  78% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》26%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15% ●《値切り》  55%   《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》11%  ●《芸術(家事)》  67%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 日本刀     1d10+db                   / 太刀      2d8+db                   / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 太刀       1   0 日本刀      1   0 日本刀      1   0 ハンカチ     1   0 裁縫セット    1   0 水筒       1   0 飴        1   0          1   0          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 2010記載暴力団準拠 言いくるめ、隠す、芸術(刺青彫り、イカサマ)、値切り、目星、選択できる技能から日本刀と、もう一つを太刀に変更 心理学→キックに変更 特徴表 6-3 鋼の筋力 ダメージボーナスが1d4→1d6に変更 2-10 前職 EDU×3の52を職業上の技能に割り振れる。 かいぶつたちとマホラカルト HO鬼 見た目 黒髪ポニーテール 両目とも金色、又は黄色だが、一騎当千を使っているときは左目だけ赤くなる。 攻撃方法 基本的に脇に差した日本刀だが、本気を出すときは大太刀と日本刀を使って戦う。 得意なこと 孤児院と、孤児院を出てから下宿していた食堂のおばちゃんのところで学んだ料理と家事       食堂のおばあちゃんの旦那さんから学んだ剣術       刀の手入れ       髪の手入れ 苦手なこと 頭を使うこと       機械いじり       大事なものを失うこと 各HOへの感情 ・狼 組織のリーダー。自分を救ってくれた一人。頼りになるリーダーとして尊敬している。戦闘もかなりやるようなので、いつか模擬戦闘でもいいから一戦思って交えたいなあ思っている。居候しているバーは調度品の質も高く座りごこちはいいが、なにかいたたまれないというかいごこちはなんか...こう...汚さないか心配になる...そわ...そわ...としている。 →優しいリーダー。優しいと言っても甘いというわけではなく、損得を判断したうえで最善の判断をできるリーダーだと思っている。たまーに見せる甘さというか優しさに自分も救われたし、別の機会でもその優しさ(甘さ)を見ることがあったので、本質は善の人なんだと思っている。 ・魔女 自分の事を救ってくれた一人として感謝している。いつも煙に巻かれるような話し方をしてくるため、会話していると頭がこんがらがりそうになるが、そういう頭の良いところも尊敬している。なにか難しいことなどあると聞いているかもしれないし、機械にも弱いのでわからなくなったら危機に言っているかもしれない。 →頭の良い上司...?先輩...?........魔女!!(思考放棄)とても頼りになる魔女で、マホラカルト事件でも散々世話になった。本当に。本当に(ファンブル)。 いつも後ろに控えてサポートをしてくれているから前線で何も気にせず大暴れできる。 ・天使 自分より若い新人。方向音痴なところがとても心配であり、何かと世話を焼きたがりなのでよく心配している。 もしかしたら迷子になるのを心配してそっと見守っているかもしれない。 →自分とは違い、大切な人を守れた人。純粋で、でもしたたかで、人の命もちゃんと奪える強い人間だと思っている。でも道には迷うらしいのでしっかり手を繋いで道案内をしようと思っているし、一緒にあっちこっち行こうと思っている。 以下公開情報 身長148cm 25歳の幼児体系成人女性。 本名は明かさないが「アタシのことは鬼かカンナと呼んでくれ!!」と笑いながら話している。 三年前に組織に加入した脳筋女。 得意なことは家事掃除、節約、刀の手入れ、そしてなにより戦うこと。 苦手なことは頭を使うこと、機械いじりあと色々。 武器は腰に二本差した日本刀と、腰の後ろに括り付けた大太刀。銃火器はまだるっこしいから使わない!!とは本人の談。 戦闘の時は真っ先に前に出るタイプで、仲間たちへの攻撃は積極的にかばいに行く。 力はかなりあるようで、小さい体で軽々と日本刀を片手持ちしている。 黒髪金目ギザ歯が特徴のガサツで、手が出るのが早い。口癖は「アタシ頭悪いからわかんねえ!!」 性格は仲間思いで、戦闘の時に積極的に攻撃をかばいに行ったりする。プライベートでは、狼のバーで漬物を漬け込んでいて(許されるなら)休憩時間はVIPルームで漬物とかおせんべいや、うめぼし、お漬物をお茶うけにお茶を飲んだり、筋トレしたりしている。なのでめったにバーには立たない。 出身を口にすることはないが、狼のバーでは少しもじもじしているというか、すわりが悪いというか、慣れている感じが当初はしなかったので高級な場所に慣れていない庶民的なイメージを受けたのではないかと思う。今は多少慣れたが、ドレスコードに従いちゃんとしたある程度以上の値段の服を着るときはいまだにもじもじしている。 服装は動きやすさ重視で、見た目や値段は悪い意味で気にしていない。多少破けてもちゃんと縫って使うタイプで、たまにへんてこりんなアップリケなどを付けた服を着ているかもしれない。良く着る服の色は黒で、理由は汚れが目立たないから。 ある程度ちゃんとお金はsableで稼いでいるはずなのだが、とくに刀をいくつも持っていたり、服につぎ込むタイプでもないので何に使っているかはわからないし、本人も言いたがらない。 スカウトされる前は刑務所に収監されていたようで、あまり語りたがらないが、収監されていた理由を聞かれると珍しくちょっと気まずそうに誤魔化しているのを聞いたことがあるかもしれない。 (狼と魔女には、状況によるがスカウトされたときのあれやこれやで自身のことを話そうとしたかもしれないし、組織のルールである過去を詮索しないを聞き、話さなかったかもしれない(要KPと相談) 髪が長いのは、孤児院のお母さんと子供たち、そして老夫婦が自分の黒貂のようなつややかな黒髪が好きだと言ってくれてたから。それ以降なかなか切るに切れなくて、家事をするのに邪魔とは思いつつも昔を思い出してしまって切れない。 以下探索者のバックグラウンド 復讐を達成した感想は、こいつらを殺してもおじいちゃんとおばあちゃんは、アタシの大切なものはもう二度と帰ってこないという虚しい気持ちだった。 両親はおらず、気づいた時には孤児院で暮らしていた。孤児院は決して悪い環境ではなく、こじんまりとした孤児院で、まるで本物の家族かのようにシスターと、他の子たちと仲良く過ごした。頭はいいほうではなかったし身長も小さくはあったが、幸い力と体力だけはあったため、力や体力がいる仕事を担当していて、いつの間にか掃除や料理などが上手くなっていた。 中学までは孤児院で暮らしていたが、いつまでも孤児院にいるわけにはいないと思い、身受け先というか里親を探していたところ、たまに孤児院にフードロスを寄付してくれていた地元の小さな食堂を営む老夫婦が立候補してくれた。かんなもその老夫婦のことは好きだったし、料理も手伝える、そのうえ食堂を手伝うことが条件だが高校にも通わせてくれることになり、喜んで身請けされた。 老夫婦のもとに移り住んでからもとても幸せであり、食堂で働くことも、老人が昔道場の師範をしていた時に使っていたという大太刀や刀を見るのも好きだったし、刀好きが高じて始め、老人からも教わり、高校から始めた剣道も好きになった。週末には孤児院へ帰り家事を手伝い、食堂で働き、忙しくはあったがとても幸せで、とても充実した日々を過ごしていた。 そんな幸せな生活の雲行きが変わったのは彼女が高校二年生の時だった。 地元で以前より上がっていた再開発の話が進み始め、老夫婦が営んでいた食堂も再開発対象になり、立ち退きを迫られた。 その再開発は、後に聞いた話だと大企業による莫大な利権と資金が動くプロジェクトだったらしい。 最初は地域の人々が皆で反対し、老夫婦が先頭に立ち反対運動をしたが、ある日を境にガラの悪い男たちが地域に入り浸るようになってからは雰囲気が変わった。 そのガラの悪い男たちは、大人たちが言うに「地上げ屋」というものだったらしい。 最初は小さな嫌がらせだった。店の壁に落書きをされたり、どこからかとんできた石で少し窓ガラスが割れたり、配膳中に転ばされたり、学校の行き帰りで変なおじさんに絡まれたり。配膳したご飯に虫が入っているなんてクレームを受けることもあった。 自分が転ばされたり、自分に手を出されたりと自分が何をされても我慢できた。でも、家族が作った料理にケチをつけられたり、わざとこぼされたり、虫が入っているなど言われるのはとても腹が立ったし、何度も手が出そうになり、そのたびに我慢した。老夫婦もそんな嫌がらせを受けても決してあきらめず、反対し続けた。自分も決してあきらめない、アタシ達は間違っていない、正しいことをしていれば、最後に笑うのはアタシ達なんだ!!と。 そんなある日、孤児院で仲良くしていて、よく面倒を見ていた子供の一人が誕生日を迎えて、身請け先も見つかり卒園が決まったのでその卒園会に来てほしいと請われた。これは腕に振るいをかけて料理をするしかない!!と意気込み、老夫婦からもそういうことならと食材をもらった。ケーキも自作し、いつものように行ってきます!!と元気に挨拶をして、いってらっしゃいといつものように送り出され、そして孤児院へと戻り、楽しい時間を過ごした。 その夜は遅くまで孤児院に残ってしまい、食堂への帰りも遅くなってしまった。遅くなってしまったな...と帰路をいそぎ、家に帰ったとき彼女の目に入ったのは激しく燃え上がる我が家、食堂だった。消火活動を手伝っていた地元のおじさんに急いで話を聞けば、老夫婦はまだ行方が分からず、もしかしたら家の中にいるかもしれないと言われた。迷わず周りの静止を振り切って炎の中に飛び込み、老夫婦を探す。なんとか大やけどと大けがを負っている老父だけは見つけ出すことができ、そのまま外に連れ出した。そこで息も絶え絶えだった老父から二人は不審者に襲われたこと、顔は隠していたが、声はたまに来ていたヤクザたちの声だった。やつらが妻を殺し、自分にも手をかけた。警察を呼ぼうとしたし、刀で抵抗しようとしたが、ダメだった。敵なんて取らなくていい。お前が無事だったのが唯一の救いだった。どうか健やかに暮らしてほしい。そう言い残して老父は息を引き取った 許せなかった 自分から幸せを奪ったやつらが、両親の命を奪ったやつらが。 そうして焼け残った現場から大太刀と日本刀を持ち出した鉋はヤクザの事務所へと向かい、さらにそこであのガキの出身らしい孤児院も狙うか!!と話していた声を聴いてしまい、その場にいたヤクザ全員と、そいつらから聞き出した事件にかかわったヤクザ全員を切り殺す。 20人近くも殺したため死刑判決になり、もう生きる意味もなくしていたのでそのまま死刑を受け入れようとしていたことろ狼と魔女、そして幽霊に助けられる。 その後は組織で過ごしている 孤児院のことは、自分が殺人犯で孤児院出身という放送をされていて、そのうわさなどで孤児院に迷惑がかかることを避け、もうこれ以上迷惑をかけたくないので誰にも話していないが、有名な事件ではあったので知っている人はいるかもしれない。 なお、Sableでの依頼で稼いだお金は自身の生活費と装備を準備するお金を残してすべて孤児院へと寄付している。 HO鬼 ──あなたは殺人経験があり、一度司法の場で裁かれている。 死刑を待つ身であったあなたを当時の組織の者たちは助け、戦力補強の為スカウトした。 この殺人経験に関する設定は自由である。 また、あなたは親と言うものがおらず【 原磯市 】と言う街の教会で孤児として育った。 非凡な経験を持つことから【 任意の戦闘技能2つ 】に+20の補正が入る。 ▋ 一騎当千  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 孤独と殺人に彩られた人生から取得した技術。 戦闘ラウンド時に限り、【 MPを1D3消費することで再行動・再ロール 】が行える。 この宣言は【 1R中2回 】まで。つまり【 最大1R3回まで行動が可能 】。 失敗した技能を振り直すことにも使える。 生還シナリオ かいぶつたちとマホラカルト Sableの仲間たちと何とかアクシデントはあったが生還できた。 幽霊こと四谷尾花が自身の父親であること、自身の母親はあの事件の時に結局助けられず死んでしまったこと。 様々なことはあったが、何とか、何とか乗り越えて今に至る(母親の死亡がわかったときは流石に泣いた。一人で泣いたかもしれないし、父親のもとで泣いたかもしれない) 今では以前通りの元気な調子を取り戻し、Sableの武力担当として今日も刀を振るっている、前と少し違うのは、ちょっとだけ、ちょっとだけ父親に言われたように思慮深くあるように努力していることだろうか。 魔女の杯 すったもんだあって今回も生還できた。お酒の味はあんまり好きではなかったが、まあ守るべきものを守って、無事帰れたのでヨシ!!とすべきだろうと思う。 ...いつか戦う日が来るのかもしれないと、思う。 ■簡易用■ 鬼宮 鉋(女) 職業: 年齢:25 PL: STR:17  DEX:12  INT:10 アイデア:50 CON:16  APP:14  POW:15  幸 運:75 SIZ:9 SAN:88 EDU:14 知 識:70 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]