タイトル:裁頭鯨 キャラクター名:裁頭鯨 職業:精神科医 年齢:32 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:青 / 肌の色:黄色人 身長:173 体重:78 ■能力値■ HP:14 MP:13 SAN:61/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  15  13  10  14  13  15  18  14  13 成長等 他修正 =合計=  15  15  13  10  14  13  15  18  14  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      20%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 30%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》81%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》40%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 40%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》65%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     70%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》45%  《人類学》    1%   ●《生物学》    41%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 55%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 精神分析     1d3+3                    /                                / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 裁頭 鯨 さいとう いさな 以下秘匿 美琴 CV津田健次郎 平坂 那美 ひらさか なみ マイナス 他n人 ギリシャ神話オルフェウスの竪琴と古事記国産みより。 鯨は幼い頃火事で母を亡くしてから、医者をやっている母の知り合いに引き取られて育った。旧姓は七瀬。 鯨の父は貧しい環境で身籠もり精神疾患を患ってしまった母に対して嫌気がさし、産まれたばかりの鯨共々置き去りにしていった。 引き取られた先の裁頭家では十分な教育と生活を与えられ、また愛情も注いでもらっていたが、幼い鯨の心に両親はトラウマとして刻まれてしまっていた。 裁頭家は代々医者の家系ということもあり、問題無く、不自由無く、当然のように鯨もその道を進んだが、それは自分のトラウマを克服するという目的も大いにあった。 自分も医者になると心に決めた頃、裁頭家と付き合いのあった平坂家との交流で年の近い那美と仲良くなり、それからずっと共に過ごした。那美は明るい子であったが、発達障害持ちで辛いことを多く経験していたので、2人で慰め合って生きていた。お互いが1番の理解者だった。 大きくなったら静かな場所で、2人だけで過ごそう。 漠然とそんな約束を交わした。 しかし幼い頃には少しの発達障害しかなかったが、成長と共に統合失調症や鬱に加え、パニック障害等も発覚し那美の病状は日増しに悪くなっていった。 そして、解離性同一性障害に近しい症状も現れ始めてしまった。だがその症状に対する治療は確立しておらず、人格の統合や記憶の回復などは見込めなかった。 そんな那美をはじめこそ支えるために必死になった鯨だったが、両親のトラウマが思い出され、自身も幻聴などに悩まされ始めたため一時的に那美と距離を置いてしまう。 数ヶ月ぶりに会った時、那美はもう鯨のことを満足に認識できなくなっていた。 交代した何十人目かの誰かが鯨に笑いながら言い放った。 「出来損ないが。あいつは蛇に噛まれて死んじまったぞ。」 その日から鯨は取り憑かれたようにあらゆる知識を吸収し始めた。 なんとしてでも那美を取り戻すために。 自分の中から声が聞こえた。 その声に従って手当たり次第に知識を積み上げ、今は廃れた脳外科という分野にも手をつけた。 そして数年後、那美は精神科医になった鯨の協力の末に病状が少しずつだが落ち着いていった。 もう少しでまた那美に会える。そう確信した矢先に那美は病院のベッドの上で息を引き取っていた。 それを理解した瞬間意識が遠のいていく。 気づけば鯨は自分の研究室のベッドの上に那美を繋ぎ止めていた。 自分の中から声が聞こえる。 「このままでは終わらない。」 なっがウケる大丈夫かこれ 一人称 僕/俺 二人称 〜君、〜さん/君、貴方 実は鯨も解離性同一性障害持ってる。前者が鯨、後者が裏人格のもの。裏人格は美琴という。 出来損ないというワードが美琴の発生ポイントなので、できうる限り完璧にいようと知識のみでなく体も鍛えた。 美琴とは声のみで意思疎通可能。でも主導権を美琴に持っていかれている間のことは鯨は認識できない。 美琴は主導権が鯨にある時は外での出来事を認知できる。 鯨は当然約束を果たすために、美琴は出来損ないという発言を取り消すために、那美を蘇らせようとしている。 美琴に出来損ないと言い放った那美の人格の名前はマイナス。 ■簡易用■ 裁頭鯨(男) 職業:精神科医 年齢:32 PL: STR:15  DEX:10  INT:15 アイデア:75 CON:15  APP:14  POW:13  幸 運:65 SIZ:13 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:14  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]