タイトル:水千 映 キャラクター名:水千 映 職業:AI研究員 年齢:24 / 性別:男 出身:日本 髪の色:白 / 瞳の色:青 / 肌の色:白 身長:175 体重:53 ■能力値■ HP:9 MP:14 SAN:80/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9   4  14  14  16  14  18  21   9  14 成長等                     1 他修正 =合計=   9   4  14  14  16  14  19  21   9  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      78%  ●《キック》  75%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》59%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》51%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 41%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》44%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 77%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》50%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》105%  ●《英語》80% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     85%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》88%  ●《心理学》62% ●《人類学》    85%  ●《生物学》    85%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 強い靴   75 +1                     / ナイフ   25 1d4+2+db                  / ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 スマホ/PC/タブレット       1   0 盛りだくさんお菓子ボックス    1   0 万年筆/ボールペン         1   0 ミサンガ             1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ✤   みなせ あきら / 8fccc2 ✤   「馬鹿は口出すな」   ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈   <性格>   口を開けば罵倒,暴言,悪態の止まらない口でしかない。縫いつけろ。   黙っていれば顔はいいが黙らないから最悪になる。   無愛想+口が悪いので人はあまり寄り付かない。   研究さえ出来ればそれでいい感じはある。   ---   <研究>   この研究に携わる前の専門分野は生物。   1人で黙々とキメラを作っていた。   単純に本人が動物が好きで、昔の夢が話せる動物が欲しいという理由で。   それから色んな知識に触れ最終的にAIの部分へ行き着いた。   人工知能の分野に触り始めた頃はエキスパートシステムを弄っていた。   馬鹿でも分かるように。本人なりにわかりやすい世界にしたいとは思っている。   そのため大体の分野には手をつけた。   今でも生物実験は勝手に行っている。  猫(ロシアンブルー・シャム・ペルシャ)と文鳥飼ってる   豆大福・もなか・おはぎ・ちまき   鳥 : わらびもち  16歳の妹がいる  「水千 日果 / みなせ にちか」   ---     ・端留   馬鹿だと思ってる。でもちょっとだけ心開いてたかもしれん。   勝手にプレゼントもらったことにしましたがそれ大事にしてるのでなんかそれなりに…。   逮捕の理由は知りてえ。   ・双屋   馬鹿じゃない。使えるやつ。   こんなこと書いてますがPLがアホなので卓中にアホになる。 ▮ 職業ベース   └ HO記載技能 ▮ 名前由来   └ 水底に千々の光は映れども昔の影は見えずぞありける ▮ 誕生日   └ ▮ 特徴表   └ 1-5 天才   └ 4-8 大切なもの(D,+60P)     端留から貰った ミサンガ的なやつ  └ 悪夢の寄せ餌(D)   ゴグ=フール特化の寄せ餌。PCとKPCが永続的発狂に陥った場合、ゴグ=フールがその狂気を食べにやってくる。精神+肉体的ロストとなる。   KPが許可するなら、2015特徴表ルールに従ってデメリットポイントを新たに振り分けて良い。 ▮ 通過シナリオ   └ 鶺鴒、浦々と鳴き / HO2   └ パン屋での戦い! ~トングをカチカチいわせろ~   └ ホットココアとマシュマロを   └ クヴァールと桎梏   └ 赤ずきんは君が美味しい   └ うえからでられない   └ 喰らわば日常   └ 傀儡と蟷螂   └ 雨夜のおしゃべり   └ DIGIN   └ The Hog Game   └ 甘に宿鳥   └ 狂魘惨毒ストレイド   └ ゆれるフリルにくちづけて   └ グラトニーの心臓   └ よるはこいねるきみのはな   └ Myrtle   └ 確信的イナモラメント   └ 925の轍を神は踏む / HO1   └ CONNECT629   └ T!ppy Birthday?   └ 久遠の呼び声   └ アムギニョールの児戯   └ ムーンリットの終点で   ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ▮ 不定   └ 幻覚 / 5ヶ月 〆   └ フェティッシュ - 在間に対して 〆 ▮ 習得呪文   └ 外なる従者との接触 ▮ 後遺症   └ 後遺症:捕食願望 / 5ヶ月 〆   あなたは体の部位を食われた生々しい経験が脳裏に焼き付いている。   それは現実を侵食するような感覚だ。   その体験のせいか、あなたの腕もしくは目、耳には後遺症が残っている。   腕を使う技能もしくは目星または聞き耳に-20される。   └ 後遺症 被捕食者 / 3ヶ月 〆   あなたは誰かに食われたいという想いを抱えてしまっている。   そのため、狂気で「異食症」を引いた場合、自分の体がひどく美味しそうなものに見えてしまうようになる。   あなたにとってあなた自身は「食料」なのだ。   └ 2シナリオの間「正気度喪失の値に常に-1 〆   └ 骨折 〆     探索者は右腕を骨折しており、4ヶ月の時間を治療にあてなければならない。   この期間は現実時間でも計算しても良し、セッション内の時間で計算しても良い。   └ 性欲の増大 〆     探索者は6ヶ月の間、定期的に起こる過剰な性的欲求に悩まされることになる。   それは長時間自分を慰めるか、もしくは何者かに激しく犯された場合のみ沈めることが可能。   ……果たしてこれは薬物を過剰に投与されたことによる影響か、あるいは。  └ 名状し難き憑依者   毎年2%の確率でハスターを降ろす。  「旧神の印」を身に刻んだ場合、その身は守られる。   └ 2セッション分、人と接する際に〈幸運の半分〉を振る。失敗した場合、その対象に対する〈信用〉は半減する。 ▮ AF   └「くろやぎさん」のサービス券の獲得     AFの効果:好きなパンを一つ貰えるサービス券。使うと1d5のSAN回復が得られる。   └ AF レストランθでの食事券 一生分   これをもって入店すれば「レストランθ」で一生分の食事ができる。   頼めば死体も処理してくれるかもしれない。 【能力値×n】--- CCB<=(9*5) 【STR】 CCB<=(4*5) 【CON】 CCB<=(14*5) 【POW】 CCB<=(14*5) 【DEX】 CCB<=(16*5) 【APP】 CCB<=(14*5) 【SIZ】 CCB<=(19*5) 【INT】 CCB<=(21*5) 【EDU】 CCB<= 【SANチェック】 CCB<=95 【アイデア】 CCB<=70 【幸運】 CCB<=99 【知識】   ▼ HOバレ ▼ 【HO2】ANT開発者 貴方は思考補助AI 【ANT】を開発した人物だ。 試験運用に向けて、最終調整を行う。 <秘匿1:開発> 貴方はとある研究所(後述)に所属する研究員だ。 中でも貴方は非常に頭がよく優秀で、技術開発における天才だ。 警察からの依頼で4年前、貴方を中心に、先輩である端留(はしどめ)、同じく研究員の双屋(ふたや)の2人が協力する形で思考補助AI【ANT】の開発を始めた。 しかし、今から1年前、研究所内で起こった殺人事件の容疑者として端留が突如逮捕された。本人は犯行を否定しているようだが、未だに端留は帰ってきていない。 事件の詳細について貴方は一切を知らされておらず、他の研究員に聞いても首をかしげるのみだ。 過去にたった1度、拘置所へ面会に赴いた際、端留は「開発を続けてほしい」と貴方に懇願した。 理由は探索者によるだろうが、貴方は開発を続けることになる。 一時止まった研究だったが、その後開発は急激に進み、現在試験運用にこぎつけている。 <研究所> 研究所は様々なシステムの管理や開発を行っており、中には警察からの案件もある。 理由やきっかけ、年齢等問わず優秀な人材が勤務している。 スカウトで来た研究員も少なくないだろう。 端留 勇 はしどめ いさむ(37) 先輩 入所当初から貴方の技術に惚れ込み、慕っている。 心優しく、周りを良く気遣うことができる。 双屋 聡介 ふたや そうすけ 貴方のことを先生と呼び、慕っている、自称31歳だがどうも胡散臭い。 貴方には及ばないが技術は確かだ。 特に人体、医学に関する技術や知識は十分だ。   --- <秘匿2:現在> 警察側から捜査協力(試験運用)の申し出があったと所長から指示を受け、 貴方と双屋は臨時で設置された「(仮称)思考補助AI試験運用特別捜査班」の一員として警察所属となることになる。 班のメンバーは貴方を含めた4人。 被験者であるHO1、班長の住野(すみの)、そして双屋。 被験者はHO1、健康状態は良好だと資料には書かれているがそれ以上の詳細はなかった。 どういう人間なのか、なぜ被験者に選ばれたのか知る由もない。  --- <秘匿3:【ANT】について> 自分では思い出せない記憶を引き出し、思考の選択肢を増やす。 体にチップを埋め込むことで選択肢を視覚的に映し出すことが可能となる。 録画を回し続けているようなもので、例え無意識でも視界に入ったものを【ANT】は記録しており、被験者の記憶を精査し、捜査上必要な情報や選択を提案する。 まずは体にチップを埋め込む手術を行う。 手術の詳細については様々な要因になりうるため、被験者に通告されることはない。 実際チップは脳内に注入される。サイズ的にも人体に影響は及ぼさないものだ。 術後は「起動」と口にするだけで【ANT】の提案を視界に映し出すことができるようになる。 本来、視神経に直接文字の信号を送ることで視界に写すことができるが、それでは目にかかる負担が大きすぎる。 情報を視神経ではなく、同時に開発した眼鏡やコンタクトに送ることで負担を軽減させることができるためそれらの着用が推奨されている。 ※眼鏡やコンタクト越しにホログラムのように選択肢や情報が映し出される。 ANTと接続しているのは付属品(コンタクト)だけではない。 同時に貴方が生み出したプログラムをPCにインストールすれば、その場から現場に様々な情報を得ることができる。 1つはANT使用者の視界。 付属品を通して使用者の見ている景色(視界とANTの提案)をリアルタイムで確認することができる。 2つ目は使用者の現在地。 付属品にはGPSが付いており、これは起動していない状態でも分かる。 3つ目はバイタル。 これも付属品を通して「脈拍」「血圧」「呼吸」「体温」が分かるようになっている。これは起動中のみ。 ANT起動時の注意事項について自身の書いたメモがある。 内容は下記の通り。 1.起動するにはHO2が「起動」と口にする必要がある。 休める時は「スリープ」。 2.起動すればANTが思考とリンクし、疑問や情報の精査を開始する。 3.導き出された提案を、付属品を通してホログラムのように使用者の視界に映し出す。 4.事件の諸情報がまだANTに記録されていない場合、基本的には操作手順や現状やるべきことを提案される。 5.ANTの初回起動後は視界に入ったものを無意識に記録し続けるが、初回起動以前の記憶を思い出すことは難しい。 6.こちらで録画しておけば、後で巻き戻すことも可能。   --- <秘匿4:最近?> 最近、記憶が曖昧になるときがある 最近というのも何時頃から始まった症状だったかすら曖昧だ。 <探索者作成> 貴方は幅広い知識を持つ研究員だ EDU+3(上限は21)、INT2d6+6 A研究員(オリジナル) コンピューター 心理学 目星 人類学 医学 英語 他、興味のある学問や分野を決めておくと面白い。 ■簡易用■ 水千 映(男) 職業:AI研究員 年齢:24 PL: STR:9  DEX:14  INT:19 アイデア:95 CON:4  APP:16  POW:14  幸 運:70 SIZ:14 SAN:94 EDU:21 知 識:99 H P:9  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:190) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]