タイトル:ニールマン=レフバル キャラクター名:ニールマン=レフバル 種族:ティエンス [特徴:通じ合う意識] 生まれ:射手 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:17歳 性別:男 髪の色:金髪 / 瞳の色:蒼色 / 肌の色:肌色 身長:高い 体重:ガタイ良し 経歴1:命を助けられたことがある 経歴2:子供の頃に家出したことがある 経歴3:身体に傷跡がある 穢れ度:1 ■能力値■      技     体     心 基礎   11     12      5    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F  11   5   5   6   5  11 成長   3   6   3   5   3   2 →計:22 修正 =合計= 26  24  20  23  13  18 ボーナス  4   4   3   3   2   3    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  14  14  56  18 特技         0   0 修正 =合計= 14  15  56  18 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:11 Lv シューター 9 Lv  /  スカウト   3 Lv レンジャー 7 Lv  /  エンハンサー 2 Lv ライダー  11 Lv  /         Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名      : 効果                        : 前提 [p2122] 治癒適性      : Hpが回復する効果を受けるとき、その効果に自分だけ+1 : レンジャーLv.5 [p2123] 不屈        : HPが0以下になっても気絶しない           : レンジャーLv.7 [p1-282]防具習熟A/非金属鎧 : 防護点+1、Aランク装備可能             : [p1-281]武器習熟A/ボウ   : ダメージ+1、Aランク装備可能            : [p1-281]武器習熟S/ボウ   : さらにダメージ+2、Sランク装備可能         : [p2-227]射手の体術     : シューター技能で回避ができるようになる       : [p1-282]防具習熟S/非金属鎧 : さらに防護点+2、Sランク装備可能          : [p3-212]武器の達人     : 全ての武器を装備できる               :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0   7  24  72 修正 特技        0 =合計=  0   7  24m  72m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名     : 効果                         : 前提 [p]  ビートルスキン  : 防護点+2。                      : [p]  ガゼルフット   : 回避力+1。                      : [p]  遠隔指示     : 30m以内の騎獣に指示でき、騎芸を適用可。        : [p]  騎獣強化     : 騎獣の命中力・回避力+1。               : [p]  高所攻撃     : 騎手や同乗者の物理ダメージ+1。            : [p]  攻撃阻害     : 騎手や同乗者の回避力+1。               : [p]  人馬一体     : 騎手が騎乗したまま両手を使用可能。          : [p]  特殊能力解放   : 騎獣の特殊能力を解放。                : [p]  超高所攻撃    : 騎手や同乗者の物理ダメージさらに+1(合計+2)。     : [p]  獅子奮迅     : 騎獣が2部位まで主動作可。その部位は1R(10秒)、回避-2。 : [p]  魔法指示     : 騎獣に魔法行使を指示。1日2回まで。          : [p]  超攻撃阻害    : 騎手や同乗者の回避力をさらに+1(合計+2)。       : [p]  特殊能力完全解放 : 騎獣の特殊能力を完全に解放。             : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : シューター : 9  13  12  13 ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 65  1H投   5  -1  12  10  10  12 [投擲B] *ジャベリン / 射程10m (1-311p) 1200  2H  20     13  35  10  15 [ボウA] *ファストボウ / 射程30m (1-312p) =価格合計= 1265 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 14   1   6  4500 ドラゴンスケイル / 盾 : 13   1   1   500 カイトシールド / ※普段、非装備。状況によって<ウェポンホルダー>から出し入れ。 修正: = 合計 =   15  11  5000 G (回避技能:シューター) ・装飾品    価格 名称             / 効果 頭 :                  / 耳 :5000 ディスプレッサー・ガジェット / 耳に信念のリングを着けている。 顔 :9600 狩人の目           / 魔物知識判定の成功で命中+1。 首 :0   始祖神殿の首飾り       / 「石化」魔法、効果、特殊能力無効化。また石化中の者を解除。始祖神ライフォスの聖印として扱う。(売却価格:7,000G) 背中:1000 ウェポンホルダー       / 右手:500  巧みの指輪          / 左手:500  俊足の指輪          / 腰 :6000 多機能ブラックベルト     / 防護点+1。 腰 :100  えびら            / 矢、太矢を合計24本まで収納。 足 :                  / 他 :1000 敏捷の腕輪          / 他 :3000 信念のリング         / (ガジェットによる追加)精神抵抗+1。 =合計=26700 G ■所持品■ 名称                 単価  個数 価格  備考 エンサイクロペディア・オブ・デモンズ 0   1   0   (売却価格:3,500G)「分類:魔神」「魔神化した敵」への魔物知識判定+1となり弱点を抜く事が可能となる。更に達成値が弱点値以上なら《弱点看破》と同じ効果を得る。《弱点看破》とは重複はしない。 クイックリング            0   1   0   装備中に1日1回10分以内の行動を一瞬にする。(基本取引価格:5000G) 巧みの指輪              500  3   1500  (←累計購入数)残3個 ※装備中の物とは別計上 俊足の指輪              500  3   1500  (←累計購入数)残4個 ※装備中の物とは別計上 怪力の腕輪              1000  1   1000  予備装飾品。 ボーンベスト             2100  1   2100  予備防具。 冒険者セット             100  1   100  背負い袋、水袋、毛布、たいまつ6本、火口箱、ロープ10m、ナイフ。 着替えセット             10   1   10   1週間分の着替え。 スカウト用ツール           100  1   100 騎獣契約証(モルドンダウレス)     3000  1   3000 ブレードホーン            5000  1   5000  騎獣の打撃点+3。 騎獣用甲冑              3000  1   3000  騎獣の防護点+3。 騎獣縮小の札Ⅲ             2000  1   2000  騎獣Lv13以下の彫像化&解除を戦闘準備、補助動作で行う。解除時に消費。 保存食(1週間分)            50   10  500  (←累計購入数)残16日分/干し肉、ドライフルーツなど。 矢(12本セット)            10   6   60   (←累計購入数)えびら収納残数16本、在庫1本 銀の矢                5   17  85   (←累計購入数)えびら収納残数6本、残4本 閃牙の矢               250  2   500  (←累計購入数)えびら収納残数2本 月光の魔符(+1)            500  3   1500  (←累計購入数)残3個/精神抵抗+1。 ヒーリングポーション         100  3   300  (←累計購入数)残1個/威力20でHP回復。 魔香草                100  50  5000  (←累計購入数)残21個/威力0でMP回復。 魔香草(貰い物)            0   20  0   ※全て使用済み アビスシャード            0   30  0 実験薬13号              0   2   0   残1本/主動作で服用すると1分(6ラウンド)筋力ボーナス2倍。 魔神化血清              0   1   0   魔神化特約と同じヤツで蘇生。 ヴァイスシティ住民票         500  1   500 冒険者保険(魔神化特約)        1500  2   3000  ヴァイスシティ内で死んでも蘇生してくれる。無料の代わり魔神化が進む。 渡航許可証              0   1   0 【売却済】ソフトレザー        75   1   75   (以下、一度購入後に売却したので半額分記入) 【紛失】ボーンベスト         2100  1   2100 【売却済】矢筒            10   1   10 【売却済】騎獣用革鎧         150  1   150 【売却済】騎獣縮小の札I       50   1   50 【売却済】騎獣縮小の札Ⅱ        250  1   250 【売却済】騎獣契約証(ダウレス)    150  1   150 【売却済】騎獣契約証(ドンダウレス)  450  1   450 【売却済】ショートボウ        30   1   30 借金返済               30000 1   30000 =所持品合計=   64020 G =装備合計=    32965 G = 価格総計 =   96985 G 所持金    5913G 預金・借金    G ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語- - / 魔神語       ○ - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、魔神語 技能習得言語: ■名誉アイテム■ 点数 名称  20 多機能ブラックベルト 所持名誉点: 411 点 合計名誉点: 431 点 ■その他■ 経験点:2500点 (使用経験点:59000点、獲得経験点:58500点) セッション回数:22回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 敏捷度   1970点(1800 / 170 / 0回)  ヴァイスシティ(1) ライダーLv.2→3 2- 筋力    1110点(1000 / 110 / 0回)  ヴァイスシティ(2) レンジャーLv.0→3 3- 知力    1100点(1000 / 100 / 0回)  ヴァイスシティ(3) レンジャーLv.2→3 4- 器用度   3000点(2600 / 400 / 0回)  ヴァイスシティ(4) ライダーLv.3→4/レンジャーLv.3→4 5- 敏捷度   2530点(2000 / 530 / 0回)  ヴァイスシティ(5) ライダーLv.4→5/シューターLv.1→2 6- 精神力   1940点(1600 / 340 / 0回)  ヴァイスシティ(6) シューターLv.2→4 7- 知力    1350点(1000 / 350 / 0回)  ヴァイスシティ(7) シューターLv.4→5 8- 精神力   3250点(1400 /1750 / 2回)  ヴァイスシティ(8) シューターLv.5→6 9- 生命力   2960点(1600 /1310 / 1回)  ヴァイスシティ(9) シューターLv.6→7/エンハンサーLv.1→2 10- 生命力   4730点(3400 /1330 / 0回)  ヴァイスシティ(10) ライダーLv.5→6/レンジャーLv.4→5 11- 生命力   3100点(1800 /1300 / 0回)  ヴァイスシティ(11) シューターLv.7→8/レンジャーLv.5→6 12- 生命力   2660点(1400 /1260 / 0回)  ヴァイスシティ(12) レンジャーLv.6→7 13- 器用度   7390点(3400 /3840 / 3回)  ヴァイスシティ(13) ライダーLv.6→9/レンジャー(補)Lv.7→6/シューター(補)Lv.8→7 14- 筋力    1000点(1000 /  0 / 0回)  ヴァイスシティ(14) 15- 生命力   1200点(1200 /   / 回)  ヴァイスシティ(15) 16- 敏捷度   2920点(1800 /1120 / 回)  ヴァイスシティ(16) シューターLv.7→8 17- 敏捷度   1800点(1200 / 600 / 回)  ヴァイスシティ(17) レンジャーLv.6→7 18- 筋力    5610点(3200 /2260 / 3回)  ヴァイスシティ(18) シューターLv.8→9 19- 器用度   6880点(4000 /2830 / 1回)  ヴァイスシティ(19) 20- 敏捷度   1000点(1000 /   / 回)  ヴァイスシティ(20) 21- 知力    1000点(1000 /   / 回)  ヴァイスシティ(21) 22- 敏捷度    0点(   /   / 回)  ヴァイスシティ(22) ※ヴァイスマスク×2(2000G購入、拾い物)売却 メモ: ■魔神化影響点+1 ・武器の肥大化(常時) 握った拳や手に持った武器などが勝手に一回り以上大きく肥大化するようになります。 対象が1体となる近接攻撃が、自身と同じ座標に存在する全てのキャラクターへの攻撃となります。 この能力をもつキャラクターが薙ぎ払いやテイルスイープ等の複数へ攻撃を行う場合、命中力に+1、与えるダメージが+2されます。 また、手に何かを持っている場合、隠密判定に-2の修正が入ります。 ※これのせいで将来、練技「フェンリルバイト」を習得する選択肢が生まれた……。 ■レイチェンの占い効果 美術品が吉。 「種類:美術品」の獲得物を壊す事で、威力表によるダメージ算出時に、初めの一回の出目に関係なく、クリティカルしたものとして扱う事が出来る。 ■プロフィール 冒険に出た理由:恐怖に打ち勝つため キャラクターの立ち絵画像はゼルダの伝説のリンク。 普段は控え目だが有事には率先して前線に出ることもいとわない、内に熱い心を秘めた青年。 ファジオス=クラッド(https://charasheet.vampire-blood.net/1838103)とは旧知の友人。 種族はティエンスだが、大変珍しいことに人間同士の両親から生まれた。(『ルールブック3』P.282) 戦法は前衛シューター。<投擲>と<ボウ>を併用して戦う。 ただヴァイスシティでは標準戦闘ルールの為、基本は<投擲>不要であり、戦闘開始時に接近して<ボウ>を装備することとなる。 (と思ったが、割と1ラウンド目は後方スタートから【フィールド・プロテクション】を受ける機会がある為、後述通り<投擲>を絡める) 下記、上級戦闘ルールも含めた場合の前提。 ・騎乗中の乗り手であっても、騎獣が行う移動の種別によって動作制限を受ける。(『ルールブック3』P.109) ・射撃攻撃は制限移動からでしか行えないが、投擲攻撃は通常移動からでも行うことが可能。(『ルールブック1』P.140) 以上により、先制1ラウンド目は、通常移動で接近してジャベリン等よる投擲攻撃と騎獣の近接攻撃。 そして接近後の2ラウンド目以降は、ニールマン本人は<ボウ>を装備して射撃攻撃で戦う。 <ボウ>は両手を使う都合上、ライダー技能Lv.5で騎芸「人馬一体」を習得する必要がある。 習得前するまでは<ボウ>装備前に補助動作で騎獣を降りる必要があり、騎獣には騎芸「遠隔操作」で指示を出しながら戦う。 誤射は乱戦エリア内同士では発生しない(『ルールブック1』P.137)為、「ターゲッティング」の習得優先度は低め。 欠点は武器収納に主動作が必要(『ルールブック1』P.152~153)な為、将来的に<ウェポンホルダー>が欲しくなる。 前述の先制1ラウンド目における投擲攻撃直後は手が空くので問題無いが、一度近くの敵を殲滅後に遠方にも敵が残った場合は少し面倒。 (戦闘技能の習得予定順序) Lv.1 「防具習熟A/非金属鎧」 Lv.3 「武器習熟A/ボウ」 Lv.5 「武器習熟S/ボウ」 Lv.7 「射手の体術」 Lv.9 「防具習熟S/非金属鎧」 Lv.11「武器の達人」 ※「武器の達人」習得後は投擲攻撃でもより強力な武器を運用可、筋力が伸び悩んだ場合は「命中強化」を先に取る Lv.13「命中強化」または「防具の達人」 ※「防具の達人」は<ウェポンホルダー>併用で1R目のみ片手に盾装備できる点が捨て難い所 Lv.15「影矢」または「必殺攻撃I」 ※流派【クウェラン闇弓術改式】用 ※レンジャーLv.15になれば「ランアンドガン」で通常移動から射撃攻撃可能だが、実際そこまで伸ばすかは怪しい