タイトル:ひめじ いつき キャラクター名:姫治 壱伎 職業: 年齢:24 / 性別:男 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色:橙 / 肌の色: 身長:170 体重: ■能力値■ HP:14 MP:16 SAN:69/92      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  16  16  12  15  12  10  15  14  16 成長等               3 他修正 =合計=  13  16  16  12  18  12  10  15  14  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      95%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     95%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》65%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 78%  ●《聞き耳》 71%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  50%  ●《図書館》 59%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  70%  ●《電気修理》 22% ●《ナビゲート》65%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%   ●《母国語(日本語)》76%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》7%   ●《芸術(舞踊)》  73%   《経理》 10% ●《考古学》    22%  ●《コンピューター》4%   ●《心理学》18%  《人類学》    1%   ●《生物学》    5%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》26%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     33%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 日用品    1   0   スマホや財布や絆創膏など 甘味     1   0   金平糖 おいしいね 餌      1   0   犬や猫にあげる 日本刀    1   0   太刀 手に持ってる =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【職業技能】回避、芸術(ダンス)→芸術(舞踊)、×忍び歩き、跳躍、登攀、目星+個人的な関心の技能に2つ(日本刀、隠れる) 【趣味技能】応急手当、聞き耳、ナビゲート 【職業特記】〈芸術(ダンス)〉、〈回避〉に+10%のボーナス。 【特徴表】 動物に好かれる:独特な佇まいのおかげか、たいていの動物がなついてくる。 鋼の筋力:DBが1段階向上する(+1d4→+1d6) 【文字色】265F36 *職業技能はダンサー(2015,P.8)ベース。 ----------------------------------------------------------------------- 日本舞踊の家元の出。三男。兄弟仲は普通。 長男が後を継ぐ事となっているが、稽古への参加義務等少しばかり窮屈な生活を送っていた。女型が得意。 物覚えが悪く、考えるよりも先に体が動くタイプ。 幼い頃は実家の裏山で走り回っていた。そのため体力もあるし木登りも得意。 動物には好かれやすく、よく実家で飼っていた犬猫と共に庭で昼寝をしていた。人間といるより動物といる方が好き。 少々人見知りの嫌いがある。 初対面の人間には丁寧な口調で接するが、元々喜怒哀楽をはっきり表現する人間のため、数回会話を重ねればころころ表情を変えるようになる。 好きな食べ物は肉全般。苦手な食べ物は桃。ザル。 【通過シナリオ】 ・妖し欺瞞し斬るはまぼろし ・天隠(KPC) ・小鍛冶(PC) ・教えて貴方 呼吸の仕方(KPC) ・うえからでられない(PC) ・忌斎咄(KPレス) ・哀れな悪を救うのは(PC) ・うさぎばらし(PC) ・たのしいしんたいりょくそくてい!(KPレス) ・幽ゝ幽鬼幽楽裏幽明(PC)  →不定:フェティッシュ(対象一条景綱/期間1ヶ月)、危険思想(期間2ヶ月)…不定解除 ・秋晴れに神を見る(PC) ・ゆるされざるポチェムチュカ(KPレス) ・夢幻戒牢(KPC) ・忘却のゴミヶ原(KPC)     ~~以下秘匿~~ ●秘匿HO ・HO:翠 貴方は何かを憎んでいる。 しかしその'何か'の正体は一切分からない。 貴方は五月雨流剣道場師範、五月雨導久(サミダレ ミチヒサ)の唯一の弟子だ。 彼の元でしっかりと経験を積み、技術を吸収した実力者であるという自信がある。 また、彼からの師としての教えや愛情についても、一身に受けているという自負がある。 <日本刀>技能に+30%。初期値15%と合算し合計45%とする。 また、<日本刀>技能の上限値を85とする。 推奨技能:ナビゲート、隠れる 十代半ばに弟子入りした。 師である五月雨導久の事を慕っており、自身の剣技を極める為は勿論、師の期待に応えようと日々鍛錬に励んでいる。居合が得意。 甘いものが好きな師の為に時々甘味を買ってきてはおすそ分けしている。     ~~通過シナリオバレあり~~ ☆AF HO翠「翠の紐飾り」 美しい緑色の紐飾り。椿の絵柄の入ったトンボ玉がひとつ飾られている。 所持時、情動の変化に関する不定の狂気の期間を一度だけ半減できる。(KPに要相談) 『翠雨の怪刀』 あやまや専用AF。持ち帰り不可。 03:影縫・参ノ太刀(かげぬい・さんのたち)→『翠雨の怪刀-写し』 一見すると普通の日本刀だが、よく見ると薄い三枚の刃が重なって出来ている。日本刀ロールを3回行い、成功した数だけ攻撃が出来る。KPはこの攻撃ロールについて、成功率やダメージに任意の補正をかけてよい。 特殊能力のない通常の日本刀として使う場合、基本成功率は15%、ダメージは1D10。 報酬:シナリオ内で増加、減少した能力値そのままやっていない測定の項目は変化なし。→APP+3 後遺症:自覚はないが探索者はミ=ゴの実験を受けたことがある。そのためミ=ゴにとっては良い観察、研究対象だ。今後のシナリオでミ=ゴとの戦闘などがある場合真っ先に狙われる。(攻撃などの対象がシナリオで決められていない限り自分固定になる) ■簡易用■ 姫治 壱伎(男) 職業: 年齢:24 PL: STR:13  DEX:12  INT:10 アイデア:50 CON:16  APP:18  POW:16  幸 運:80 SIZ:12 SAN:92 EDU:15 知 識:75 H P:14  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]