タイトル:黒霧 薊(くろぎり あざみ) キャラクター名:黒霧 薊(くろぎり あざみ) 職業:警察官 年齢:28 / 性別:女性 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色:緑 / 肌の色: 身長:164cm 体重:50kg ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:16/79      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  11  14  10   5  11  15  18  13  15 成長等   1   4   1   1         1   1 他修正 =合計=  10  15  15  11   5  11  16  19  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   90%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 90%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  90%  《登攀》  40%  ●《図書館》 90%  ●《目星》  90% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》90%  《値切り》  5%    《母国語()》95%  ●《英語》36% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》20%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》90%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     90%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 2022.4.1-.2022.5.14 功利のドミノHO3クリア 義体化済 特徴表2-4《愛書家》図書館+20% 自宅の書庫で図書館可能。 年収:700万 財産:3500万 誕生日:9/14(薊が誕生花となる。また、セプテンバーバレンタインの日) 捜査一課に務める警察官。 幼少期から自らの容貌、振る舞いなどより周囲に疎まれて成長してきた。 暴力的な両親の下で育ったことから、高校より経済自立。そのまま国立の大学に進学し、警察官となる。 (志望動機としては、自身のような境遇の子供を作らないようにする方法の一つとして、可能な限りの犯罪を抑止しようとした。  しかし、一方では一介の警察官にできることの限界も把握しており、真に誰かを救済するのなら政治家にでもならなければならない、ということは理解している。  それでもその道に進まなかった、あるいは進めなかったのは、人に接するということが不得手であるため。  警察官ならば「事件」というものに向かっていればよい、という考えがある) 一応の有名大学院(某旧帝大学)卒のキャリア。 とはいえ、「才能」を一切持たず「努力」だけで手に入れたものであるため、要領というものは決定的に悪い。 その才能の高さ故に仕事に溢れる”ある警察官”とは対象的に、その才覚の無さ故に仕事に追われ、残業に沈んでいる。 薊という名は「周囲との隔絶」の意を持つものであると自己判断している。 【 】 好きなもの:ブラックコーヒー(しかめっ面を保てるようになるため)、孤独(周囲に気を配らなくていいため) 苦手なもの:甘いものやかわいいもの(表情が綻んでしまうため) 対人関係。 趣味:自らの趣味や嗜好というものを持たない。休日は寝ているか、職場でサービス残業をしている。金の使い先は特にない。 大切なもの:なし。故に、あらゆる判断において私情を交えず、公共の福祉を優先的に判断できると自認している(所謂、権力の狗である) 座右の銘、あるいは好きな格言: ・Life is like riding a bicycle. To keep your balance you must keep moving.(人生とは自転車のようなものだ。倒れないようにするには走らなければならない。) ・What is evil? – Whatever springs from weakness.(悪とは、弱さから生じるすべてのものである) 16タイプ分類:ISTJ-T(管理者) 【対人関係】 HO1に対しては、その家庭内の仲の良さに対して憧れを頂いている節がある。 HO2に対しては、その社交的な性格に救われていると同時に、多少苦手意識も持っている。 叉陽に対しては、よく懐いてくる後輩。一種の中型犬のような印象を抱いている。 基本的に他者に忌避される自分に対してこのように接してきていることに違和感(ともすれば不信感)を抱いていたが、今はある程度氷解している。 とはいえ、他人行儀さは未だに抜けきらない。叉陽が他の人と仲良くしている様を見ることには安堵と同時にどことなく不安な気持ちを感じていることを隠している。 自身に好意を抱いているとは微塵も考えていない。 家庭仲がよくない、という点では共感を持つ。 相模に対しては「頼れる上司」という印象。 自身の警察官としての一つの目標となっているが、社交性については彼の域に到達することは出来ないと思っている。 HO1の父親と相模が知り合いであることから、HO1とも一定認識がある。 (HO1の父親が優れた警察官である、ということを相模から聞いていると思われる) ■簡易用■ 黒霧 薊(くろぎり あざみ)(女性) 職業:警察官 年齢:28 PL: STR:10  DEX:11  INT:16 アイデア:80 CON:15  APP:5  POW:15  幸 運:75 SIZ:11 SAN:79 EDU:19 知 識:95 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:234) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]