タイトル:解体キャラ キャラクター名:眞柄 健司(まがら けんじ) 職業:薙刀術道場の師範代(兵士参照) 年齢:31 / 性別:男 出身:長野県 髪の色:黒 / 瞳の色:かなり暗いベージュ / 肌の色: 身長:163 体重:64 ■能力値■ HP:12 MP:15 SAN:75/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  13  15  11  11  10  10  11  12  15 成長等 他修正 =合計=  15  13  15  11  11  10  10  11  12  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      82%  ●《キック》  60%  ●《組み付き》   60%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《薙刀》      85%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 55%  ●《忍び歩き》30%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 薙刀(練習用)    1   0   薙刀で判定、1d4+1d4 SP判定でスタン付与 薙刀(真剣)     1   0   薙刀で判定、1d8+1d4           1   0           1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: とある山奥にたたずむ薙刀道場の師範。荘厳な顔つきをしており、口数の少なさや眉間にできた皺等からおどろおどろしい雰囲気を漂わせている。 薙刀道場の師範という立ち位置だが弟子はおらず、どちらかというと時折現れる道場破り……ほとんどが元の眞柄道場の弟子たち……の相手をしている事の方が主な活動である。収入は皆無だが学生時代に薙刀の世界大会で獲得した賞金を切り崩して生活している。 性格としては素直で世間知らずなのだが持ち前の口数の少なさと纏っているオーラ、加えて勝負事にかなり真剣である面もあるためそこかしこの人間には怖がられている。 10歳離れた妹がいるがあまり覚えていない。 以下眞柄健司モノローグ 自分は、厳しい剣道道場の跡取り息子として産まれ、厳格で実力主義な父と口数は少ないが慈愛の心を持った母の元に育てられてきた。「毎日素振りをしろ。月毎に回数を10増やせ」父から受けた初めの指南だった。剣を振るう為の基礎故、これだけは今でも続けている。 自分に剣術の才能が無いこと自覚したのは小学3年生の頃に始めて同年代の門下生と試合をした時だった。思うように竹刀を触れず、相手の攻撃もいなせず、これがあの眞柄の息子かと周囲には呆れられる程に酷い負け方をした。 それでも父は熱心に自分を育ててくれた。努力が足りない、数をこなして差を埋めろと指導を受けたがそれでも欠けた才能を埋めるには程遠かった。 中学の頃に道場の倉庫の奥に薙刀が置かれているのを見つけてふと手に取った時にどういう理屈かはわからないが、これだ…と強く感じた。直ぐに道場まで持っていって素振りと型取りをすると今まで感じたことの無い得物との一体感があった。 その様子を父に見られると激しい叱責を受け、二度と薙刀に触れないよう言われたがあの薙刀を握った時の全能感は忘れられず、しばしば父親の目を盗んで薙刀の練習をした。 そして16歳になった時、自分が薙刀の道を進む為に父に一騎討ちを申し込んだ。父は自分が負けたら勘当かつ破門の条件で飲んだ。結果としては圧倒的なまでに私の勝利だった。得物のリーチの差や年齢によるブランクといった言い訳すらままならないほどに、私は勝利した。勝負の後に父は黙って家を出ていった。母は高校卒業まで自分を世話してくれたが、その後は父を追いかけていった。 自分はそれから貪欲に薙刀の世界での試合に踏み込んでいった。高校での全国大会進出、その後に世界大会まで上り詰めた。 そして今、新眞柄流薙刀術の師範としてこの道場にいる。 むつー様作CoCシナリオ「壊胎」にてロスト ■簡易用■ 眞柄 健司(まがら けんじ)(男) 職業:薙刀術道場の師範代(兵士参照) 年齢:31 PL: STR:15  DEX:11  INT:10 アイデア:50 CON:13  APP:11  POW:15  幸 運:75 SIZ:10 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:12  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]