タイトル:ザミエル・ロットバルト キャラクター名:ザミエル・ロットバルト 職業:処刑人(医師) 年齢:27 / 性別:男性 出身:フランス 髪の色:黒 / 瞳の色:青 / 肌の色:白 身長:173 体重: ■能力値■ HP:11 MP:13 SAN:38/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11   7  13   8  15  14  14  16  11  13 成長等 他修正 =合計=  11   7  13   8  15  14  14  16  11  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      16%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《刀剣》      93%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》68%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  60%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     50%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》40%  《人類学》    1%   ●《生物学》    40%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 40%  《歴史》     20%  ●《ラテン語》   41%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称          成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 仕込み杖(ロングソード)   80 1d8+db  タッチ     1       10 / 自分が処刑人であることを示すため、目印として帯刀している黒色の仕込み杖。                                       / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ザミエル・ロットバルト/Samiel・Rothbart ジャンヌの猟犬:HO4-処刑人 男性/27歳/173cm 「C’est la vie」(それが人生)が口癖の処刑人。どこか面白そうな目で人を見ていることが多く、掴みどころが分かりにくいと言われることも。 表情や態度は一見ヘラヘラとしているが、他人との向き合い方は非常に誠実。今まで処刑してきた人間の名を全て憶えており、彼等への弔いとして常に白黒の服を着ているほど。 一人称:俺 二人称:君、貴方(女性、目上の人物) 三人称:君達、貴方達(女性、目上の人物) 「俺はザミエル。ザミエル・ロットバルト。我等がフランスの処刑人さ」 「俺の顔に免じて許してくれない?駄目?そりゃそうだ、仕方ないね。俺達は職務に忠実でないといけない」 「穢れていても、許されずとも、俺はこの手で奪った命を弔う事だけはやめないよ。罪とか懺悔とか、主の御本だとか……そんな崇高なものじゃない。俺が俺であるために、それだけだよ」 「愛することの何が悪い、夢見ることの何が悪い!?それが人だ、そうやって間違いながらも生きていくのが人という存在だ!俺達は誰一人として、たとえ、たとえ異端だとしても……人じゃなかった者なんていなかった!!」 ザミエル→「魔弾の射手」に登場する悪魔。主人公に「7発中6発は自分の意図するところに必ず命中し、残りの1発は悪魔の望む箇所へ命中する」魔弾の作り方を授ける。 ロットバルト→「白鳥の湖」に登場する悪魔。オデットに呪いをかけ、彼女を白鳥へと変える。 二作品はそれぞれオペラとバレエだが、両者ともにフランス革命に翻弄された歴史を持つ。特にバレエはフランス革命後に誕生したロマンチック・バレエ(ロマン主義)で一世を風靡するが、1870年の「コッペリア」の栄華を最後に衰退していく。 フランスに翻弄され消費された「命を狩り取る者」の物語であり、シナリオとも絡められそうな二作品(主人公は七発目の弾丸で愛した人を撃ち抜きかけるも最後は救われる)(悪魔はNPCと同名のオデットを呪うも最後はオデットは幸せになる)から名付けました。 ※以下、HO4の秘匿に関しての設定です。 ・主の存在を信じているが信仰はしておらず、衝突を避けるため表向きはキリスト教徒として振舞っている。 ・オデット・ローゼンハイムを見捨ててしまったこと、ニコラ・ローゼンハイムの処刑を強要されたことから、教会側に対して激しい敵意を抱いている。 ・あくまでも「悪いのは教会側の人間そのものであり、主や彼らを慕う何も知らない人々は無関係である」スタンスを貫く姿勢。 ・憎まれようと恨まれようと、せめてオデットだけは救いたいと願っている。 ・オデットを救い、ニコラの無実を証明し、そうして全てが終わったその時には殺されてもいいと考えている。 ・医師を参考にしたのは「本当は誰も傷付けたくない、殺したくない」という祈りと「かつて自分が救われたように、誰かを救える人になりたかった」という夢から。 ・刀剣80は「せめて苦しまぬように」という技術のたまもの。全ての人民をヒトとして神の御本へ送る為、殺人者と言われてもヒトとして彼らを処刑する。 ・ヘラヘラしているのは踏み込ませないため。ジャンヌの猟犬の時点ではだいぶ真剣にはなってるとは思うけど…どうだろ……ね……??? ・髪が長いのはオデットとの再会を願った願掛け。青いリボンはオデットの瞳の色。 「……オデット、いつか貴女を救ってみせるから…だから、俺を拒んでいいから、殺されたっていいから……どうか、どうか、生きていてね」 ■簡易用■ ザミエル・ロットバルト(男性) 職業:処刑人(医師) 年齢:27 PL: STR:11  DEX:8  INT:14 アイデア:70 CON:7  APP:15  POW:13  幸 運:65 SIZ:14 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:11  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]