タイトル:ホムンクルス キャラクター名:”ホムンクルス”=ペンフィールド・ケレブルム 職業:歴史研究者 年齢:40 / 性別:女 出身:イギリスとかどっかそっち圏 髪の色:白 / 瞳の色:虹 / 肌の色:白色人種 身長:156cm 体重:平均より軽い ■能力値■ HP:11 MP:17 SAN:89/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  12  17  11  13  10  12  18  11  17 成長等                    12   3 他修正 =合計=  12  12  17  11  13  10  24  21  11  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      52%  ●《キック》  70%  ●《組み付き》   50%  《こぶし(パンチ)》50%  ●《頭突き》  50%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(記録文書)》50%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  80%  ●《説得》        70%  《値切り》  5%    《母国語()》105%  ●《他の言語(ラテン語)》57% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     10%  ●《オカルト》   10%  ●《化学》 6% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%   ●《経理》 15% ●《考古学》    6%   ●《コンピューター》76%  ●《心理学》80% ●《人類学》    80%  ●《生物学》    6%   ●《地質学》7% ●《電子工学》   6%   ●《天文学》    6%   ●《博物学》15% ●《物理学》    6%   ●《法律》     10%  ●《薬学》 6% ●《歴史》     86%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 スマホ        1   0   iPhone13mini スターライト 財布         1   0   黒の二つ折り ハンカチ       1   0   黒の総レース 手帳(紙表紙)    1   0   何十代目かのもの 人間の記録全てを書き記す 手帳(黒革)     1   0   研究者としての仕事用。調査の内容など。 傷んだ手帳      1   0   ”ホムンクルス”の手帳。歴代のホムンクルスの手を渡っている スケジュール帳    1   0   予定管理のためのもの ペン         1   0   万年筆ペン =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ペンフィールド・ケレブルム 女 年齢:40歳 職業:クトゥルフ2015「大学教授」EDU*20 特記:〈信用〉に+10%のボーナス。大学の関係者に対しては〈信用〉に+20%のボーナス。 特徴表3-6「格闘センスの持ち主」 幼い時から道場で鍛えられてきた。素手の戦闘技能3つ(キック、組み付き、頭突き)の基本成功率は50%である。 「ペンフィールドは少し『やんちゃ』だったようだ。この容姿でね。そうらしいわ。それにしても、あの孤児院のシスター……これ、流石に子供に教えることじゃないだろう。完全に喧嘩殺法じゃないか」 一人称:私(あ)、ペンフィールド 二人称:貴方(なれ) 「私(あ)はペンフィールド・ケレブルムのホムンクルス。歴史家で文筆家で蒐集家で編纂者で観測者の、ただ一端の研究者さ」  表情の変化に乏しい女性研究者。不敵に薄い笑みを浮かべている。趣味の生業は歴史研究者でノンフィクションライター――正しい歴史を後世に遺す仕事だと言い、実際研究者として名は知れているようだ。家で資料の解読と同居人や街の研究者の手伝い、そして曰くの「歴史文書の編纂」を行っている。人から話を聞くことも好きなようで外を出歩いていることも多い。 「ふふ、そう。そうね。そうだなあ。私の仕事は歴史編纂者。ただ人間たちの『人生』を記したいだけさ。ペンフィールドはそのためにここにいるの」 「私にできることであれば手伝うわ。勿論だとも。当然だ。無論だわ」 ◆  どれも全て吾(われ)である。 「私(あ)はペンフィールド・ケレブルムのホムンクルス。その前の俺(あ)はナカノノウカンのホムンクルス。その前はジルボルト・エンケファロンのホムンクルス」 「吾(あ)は誰でもホムンクルス――歴史家で文筆家で蒐集家で編纂者で観測者の、ただ人のセイを見るだけの人外さ」 名称:「ホムンクルス」 一人称:吾(あ)、二人称:汝(なれ)  イス人。齢数百年、数多の人間と精神交換を繰り返し、人間の歴史と人生を観測してきたただひとつの人外である。人間に対してはとても友好的。  「ペンフィールド・ケレブルム」と言う名前は、精神交換でホムンクルスに「人生をくれた人間」の名前。そして、今代のホムンクルスに選ばれてしまった「身体を簒奪された不運な犠牲者」の名前である。  動機はひとつ。他人の手の入っていないありのままの人の生を見て、聞いて、記録したい。それが鮮やかで烈しいものであればあるほど良い。彼女の知識欲はその方向に向いている。これもまた、人間というものを愛しているそのひとつの形である。尤も、それが人間にとっての良いものであるとは言えないが。  頼めば対価こそ取るものも何かと手助けしてくれることも多い。正体を知る人間にはその傾向が特に顕著に現れる。当人は大好きな人間を助けてあげている、くらいの感覚である。  好きなのはあくまで「人間」という種族なので、人外であったり混ざりものに対してはわりと対応が塩。曰く、「全く、せっかくの人間に余計なものを入れないでくれないか? 汚らわしい。気持ち悪いぜ。忌々しいわ」。人間に友好的なだけで性格の方は普通に宜しくない。「純粋な人間の観測」を行うために手段を選ばないので、精神交換で一人の人生を潰しているという矛盾は忌避しないし、当人の選択に余計な茶々を入れようとする人外(例えそれが間違った選択をしようとしている人間を止めようとしているものであっても)や人間の振りをしている人外を排除することに余念がない。 「知りたいの。知りたいよ。知りたいんだ。だから、汝のセイを教えて?」 「汝の性を。汝の正を。汝の聲を。汝の生を」 「センセーショナルに、鮮烈に!! どうかあざやかであってくれ。吾はそのいきざまというものに興味がある」 「嗚呼、言ってもらわないと。口にだしてくれ。ここには吾の主観は不要なんだ。教えてくれ。答えて頂戴。話してよ。汝のこと」 【保有呪文】 ・悪魔退散(クトゥルフ神話TRPG P249)  人間に! 人外が! 混ざってるのが至極心底この上なく気に食わない! それだけのために覚えた。巣に帰れ。同族はギリ許すが邪魔をするな。余計なこともするな。 ・肉体の保護(同上 P275)  使い勝手の良い装甲。曰く、「ペンフィールドは兎も角。吾は、人生の記録のために吾から危険に踏み込むこともあるのさ。特等席で見たいだろう? 観測したいでしょう? 観劇したいよね?」 通過シナリオ 「秘密と内証」 ―― このシナリオは「イスの偉大なる種族(以下イス人と記載)」を作成し、遊ぶことを前提として作られている。 そのため、PLには以下の情報を伝え、イス人を作成してもらいたい。 ▼イス人(ルルブP166参照可)作成ルール まずあなたは任意の呪文を事前に2種類習得している。 ステータスは通常値で作成するが、INTは2D6+12、EDUは1D6+18で作成すること。年齢とEDUは関連付けて考えなくても良いものとする。 また全ての知識系技能に対し事前に5%の補正を得ている。これにはクトゥルフ神話技能も含まれており、よってこの技能に関しては初期値5%として扱う。 ▼「あなた」とNPCについて あなたがイス人、人非ざる存在であると知っているのはNPCだけだ。 あなたは、街に住む人々と友好的な関係を抱いている。少しばかり奇特な性格であったり、奇抜な見た目をしていたとしても「少し変わった人」程度にしか思われていないようだ。 NPCは街にある資料館の一つで働いている。解読が出来ない資料を持ち帰っては、時折その手伝いをあなたに頼むことも多い。 ▼街について あなたは小さな街で暮らしている。だが大きな図書館をはじめ、専門的な資料館や博物館があちこちに建っていたりとあなたが「知識」を得るために不便を感じることは無い。 住人達には学者肌の者達が多いらしく、図書館でレポートを書き綴っている者、資料を纏めては新たな研究課題に取り組む者など様々だ。 ▼あなたの「体」について あなたはこの街にある孤児院、そこにいた一人の子供と幼少期に「精神交換」を行っている。 元々頭が良い子供で、なおかつ成長期だったこともあるのだろうか。性格が変化したことは大きな違和感として捉えられなかったようだ。 ■簡易用■ ”ホムンクルス”=ペンフィールド・ケレブルム(女) 職業:歴史研究者 年齢:40 PL: STR:12  DEX:11  INT:24 アイデア:120 CON:12  APP:13  POW:17  幸 運:85 SIZ:10 SAN:94 EDU:21 知 識:99 H P:11  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:240) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]