タイトル:【火食いの】アントン キャラクター名:【火食いの】アントン 職業:高校生 年齢:16 / 性別:女 出身:? 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:13 MP:13 SAN:77/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  13  13  17  15  12  15  18  13  13 成長等                    -10 他修正 =合計=  15  13  13  17  15  12   5  18  13  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前       現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》     80%  ●《組み付き》   80%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》     10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》      1%   ●《サブマシンガン》1% ●《ショットガン》  1%   ●《マシンガン》   1%   ●《ライフル》   1%  《》        0%   ●《日本刀》     80%  ●《武術(居合)》 80% ●《中国拳法》    80%  ●《武道(受け流し)》80%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%  ●《忍び歩き》78%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  70% ●《登攀》  48%  ●《図書館》 35%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%   ●《母国語()》30%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前           現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》        5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》         5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》     1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》         1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》         1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》          5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《混血種・すべてのサメの父》80%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 小さな虫      20  0 虫観察セット    1   0           1   0           1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 強襲科 動物に嫌われる、暗黒の祖先 混血種 すべてのサメの父 初期侵食値40 悪食、様々な異常な物を食べる事が出来る(電気や火も)。食べた物の害ある効果は無効化される(エネルギーへの変換による無力化。極めて強力かつ異常な毒に関しては例外の可能性)。 悪食強化 【何らかの手段によって物理的に破壊可能な】ありとあらゆるものを噛み砕き、食べた物の害ある効果は全て無効化する(エネルギーへの変換による無力化。極めて強力かつ人知を超えた毒、イグの毒などに関しては例外の可能性)。火や雷も喰らう事が可能。 悪食の強化2 肉体の何処かに何かが触れたその瞬間に割り込んで判定を行い、その時に触れた存在を"喰らう"事が可能になる。生物を喰らう事は不可能。喰らえる大きさの限度は0.001m³程、MP消費は3。異能判定は必要なものとする。 補足 口を使って"喰らって"いる訳ではない。視覚的には触れた物が"消えた"ように見えるだろう。また、大きさの超過した存在を喰らう場合、一部分のみを"喰らう"事になる。ふんわりとだが"認識"が必要で、戦闘中は防御に使用するならば回避と似た挙動をする。 悪食強化3 "噛み付き"に装甲貫通効果を付与する(通常の噛み付きも異能判定で行う。) 悪食強化4 五感の内のどれかで捉えられており、かつ50m以内ならば遠くのものに噛み付き攻撃が使用可能。また、噛み付き攻撃に-補正が掛からないようになる。 悪食強化5 噛み付き攻撃に対するリアクション判定の成功率を半減させる。また、エネルギーの変換先として喰らったものの量(SiZ)分だけHPかMPを回復させる。噛み付き攻撃時はSiZ1の物を喰らったとして処理する。 食い縛り 気絶時発動し、それを無効化する。また、HPが2以下になった時MPを3消費する事でHPを3残し、かつ気絶を無効化する。食いしばり効果(HPを残す効果)は1戦闘につき1度使用可能であり、戦闘外であれば発動に1時間のクールタイムが必要(双方判定不要、侵食値上昇は食いしばりにおいて発動)。 MP1消費で反撃、追加攻撃が可能(噛みつきによるもの)。基本は自動成功、部位狙いの場合-30の異能判定が必要 肉体の全体的強化 五感のどれかを使う技能判定に+9する。また、五感の内の一つが機能していない状況でも他の四感がそれを補う。例えば耳栓をしていても触覚、嗅覚、味覚、視覚がそれを補って過程は違えど音を聞くのと同じ能力を発揮する。五感の内の2つ以上が機能していない場合、補った五感に大きく依存する技能判定に【機能していない数×10】の-補正が掛かる。 肉体の全体的強化強化 五感のどれかを使う判定に掛かる-補正を無効化する。 踏破 継続ダメージや環境による負の影響を無効化し、シナリオ終了時の1d20減少も含めた侵食値変動効果を5に固定する(デメリットかつパッシブ)。 噛みつきのダメージ1d10 代償 INTが10低下する 有利、不利問わずありとあらゆる精神介入の効果を、対象への殺意に変換する。これには強制的なものであれば非異常的な介入も含まれる(この効果によって殺意を抱いた時、その対象が何処に居るかも分かる)。 殺害衝動に襲われ、1時間以内に生物を殺していない場合生物の殺害以外での全ての能動的な技能判定に-15の補正が入る。精神介入時その効果は介入者への殺害欲求に置換される 狂気は異食症に固定される 日本語技能-60 知識-60 追加デメリット 銃を使用出来ない。銃技能は全て初期値1として扱い、かつ銃技能は強制的に初期値で固定される。 武術「居合」初期値1 技能居合はここに統合される 刀を使用した攻撃のダメージロールを二倍にする 追加デメリット2 学問は単純に無理。言語を除く純粋な学問系技能は全て初期値が1として扱い、かつそのような学問系技能は強制的に初期値で固定される。 かの獣が打算によって尾を振る事は無い....食べ物で釣られた場合は除くとして。言語を除く交渉系技能は全て初期値が1として扱い、かつ交渉系技能は強制的に初期値で固定される。 特殊攻撃 「居合」 刀が納刀されているときに使用が可能。 ダメージに+1d6し、相手の回避、受け流しに-10する 「受け流し」 刀で受け流せるものが増える。銃弾も受け流し可能になる 武術「中国拳法」 素手を使用した攻撃のダメージロールを二倍にする。 特殊攻撃、武道立ち技と同じ 「発勁」 衝撃を相手の内部に通す技 相手の装甲を20まで無視することができる。 ダメージに+1d6 (武道・受け流しの使用は武器を持っていても可、回避は無制限に可能だが行う度に₋10、毎ターンこのマイナスは回復) 本名、来歴共に不明。放棄された発電施設にて電気を食していた所を発見され、学園が回収。その潜在的な危険性から殺害処分も検討されていたが、餌をやれば懐き、意思疎通が可能な程度の知性もある事から処分は先送りにされた。 あまり人間扱いされていないが、人語を解し喋ることも可能。人間社会に溶け込めるように行われた調教は.....獣として見れば奇跡的な、しかし人間として見るならあまり芳しく無い結果に終わった。 混血種としての力は大抵のものを喰らいエネルギーに変換する異常な食性。代わりに彼女は複数の精神疾患を患っているが、これを解消する試みは過去の事件から禁止されており、学園内でも注意喚起が行われている。 ペットボトルだろうが毒だろうが大体なんでも喜んで食べるので学園では生徒達に動く高性能ゴミ箱のように扱われている。ただしゴミを直接手渡す事は推奨されていない。ゴミと手を混同したアントンに手を食い千切られる可能性があるからだ。 複数存在する彼女の精神的な問題の中でも特筆すべきものの一つに殺害衝動がある。彼女は1時間以上の間生物を殺していないと欲求が肥大化し、それに関連しない行動が阻害される程になる。衝動を解消する為に小さな虫を常に携帯しているが、これはあくまでも最低限のもので、もっと大きなものを殺したいと常々思っている。 そのため、というべきか殺害に直接的に関連する技術の吸収は異常に早く、彼女の持つ武技の全ては回収後に得た技術である。ただし銃に関しては学ぶ気がない。本人(?)曰く「殺したきがしない」。 "火食い"は実の所この高校に来てから与えられた異名、という訳では無い。発電所に送り込まれた調査隊の隊員が発火した装置から電気と火を喰らう彼女を見て"火食いのアントン"と呼称した事に由来する。空腹を紛らわす為に火を熾して食べる姿から、これが彼女の正式な名称となった。実際、今の彼女は"火食い"と呼ばれても、"アントン"と呼ばれても反応する。 動物には嫌われている、というか恐れられている。草食動物どころか肉食動物であろうと喰らう以上当然と言えば当然だが..... ■簡易用■ 【火食いの】アントン(女) 職業:高校生 年齢:16 PL: STR:15  DEX:17  INT:5 アイデア:25 CON:13  APP:15  POW:13  幸 運:65 SIZ:12 SAN:99 EDU:18 知 識:30 H P:13  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:327) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]