タイトル:こげぬ男 キャラクター名:東風谷 春 職業:大学生 年齢:20 / 性別:男 出身:京都 髪の色:撫子色 / 瞳の色:露草色 / 肌の色:普通 身長:187 体重:77 ■能力値■ HP:15 MP:15 SAN:64/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  11  17  12  15  18  13  16  15  15 成長等        -2 他修正 =合計=  15  11  15  12  15  18  13  16  15  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     60%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》69%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  55% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》23%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》45%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  50%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》48%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》45%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     68%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 木刀     1d8                     /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 木刀           1   0 財布とスマホ       1   0 タバコ(ラキスト)     1   0 香水(ライトブルー)    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 東風谷 春(こちたに はる) こげぬHO1:禍 【秘匿に触れない自己紹介】 啓都大学2年生。9月9日産まれ。A型。 家族構成:両親、兄、姉、犬2匹 いなり寿司が好物。 現在一人暮らし。部屋に観葉植物が沢山ある。 (水をあげすぎて枯らしてしまうので対象を分散させている。サボテンは持ってない) 京都の大きい家の出身。庭に立派な梅の木がある。 人当たりが良く友達や知り合いが多い。 大学の中には家の繋がりで付き合いのある人もいる。 187cmの長身だが柔和な雰囲気と表情なので威圧感はあまりない。 (隣に並ぶと思ったより大きくてびっくりしたとよく言われる) 幼い頃から居合と護身術を習っているが、 人を殴る感触が嫌いで脚技を使いがち(キック) 家が厳しく出来のいい兄がいたため生きづらさを感じていたが 穏やかに波風立てないようにしていれば段々と両親は自分をそういう性格だと受け入れてくれたし 兄と姉は末っ子を可愛がってくれた。 可愛い末っ子でいることを望まれたのでそのように振る舞えば人生うまくいくんだな、 と学んだのでコミュニケーションの中で自分が何を望まれているかを感じ取りそう振る舞う癖がついた。 タバコはコミュニケーションの一環として吸っていたら癖になってしまった感じ。 愛用の香水はドルガバのライトブルー。香水は身だしなみくらいの認識。 あと人間の五感で一番記憶に残るのは嗅覚なので自分という存在を主張したくて同じ香水をつけ続ける。 今まであまり人に執着したことがなかったためHO2への接し方に戸惑っているが、 自分のできる限り優しくして好かれようと頑張っている。 恋愛の傾向として執着が強めで依存体質…であるということをHO2と出会って初めて自覚した。 相手に執着してほしいので理解に努めるし甘えることで甘えさせようとする。 自分が周囲との窓口になることで助けているように見せかけて HO2の交流を制限しているというか狭いままに保っている。 ソフトなクズだと思ってください。 【以下、秘匿に触れる紹介】 初めてHO2を夢の中で見た時恋をした。 ネクロフィリアの気はないはずだが、目が覚めた瞬間の動悸は恋だったと確信している。 どんな声なんだろう、どんな瞳なんだろう、また夢で会えるだろうかと 気もそぞろに入学式に向かった先でHO2を見つけたので迷わず声をかけた。 【こげぬエンド】 後遺症 5ヶ月間幻聴 死んだ錦の声が聞こえる エンド:narrative 両生還 家族全員死んだ 2年間呪文で目眩しをされていたので22歳 [ END:Narrative ] シナリオクリア SAN回復1d10 (※シナリオ中PC1がSAN0となった場合はロストとはならず、SAN回復後のSAN値で探索者として継続使用可能) クトゥルフ神話技能 5% ※京都の街は崩壊しているため、このシナリオを通過した探索者は 京都を舞台としたシナリオに参加することができない。 「崩壊した京都」でもプレイ可能なシナリオ、もしくは改変をそのシナリオの作者やKPが許可する場合のみ 参加することができる。 【習得呪文】 ★燃ゆる翁面の占神との接触 - 昨日 23:55 「さねさし 相模の小野の 燃ゆる火の 火中に立ちて 問ひし君はも」 混ざり物のない香木10g以上を炎にくべ、上記の祝詞を唱える。 祝詞を唱えたものは1d6正気度ポイントと1POWをコストとして支払う。 (二人以上の場合はどちらかが1d6を振り、半分ずつ消費する。POWは両方とも支払う。また、POWの減少による幸運やSANの減少はシナリオ中では起こらないものとする) 成功率は幸運の半分。 失敗してやり直す場合は幸運の数値で判定し、もう一度正気度ポイントとPOWと香木を消費する。 焼べる香木の量により宣託の内容が増減する。 avatar ★暗黒の喪失(Damnum Noctis) - 今日 15:05 「むばたまのやみのうつつはさだかなる夢にいくらもまさらざりけり」を唱えることで使用可能。 視覚を奪う呪文。 コスト:8マジックポイント正気度2d6 対象は突然、完全にそして永久的に視力を失う。 コストとして8マジックポイントがかかり、 丸一日の儀式が必要。 avatar ★暗黒の獲得 - 今日 15:07 「むばたまのやみのうつつはさだかなる夢にいくらもまさらざりけり」を逆向きに唱えることで使用可能。 コスト:8マジックポイント 目と視神経が実際に傷を負っていなければ、視力を回復させることができる。 コストとして8マジックポイントがかかり、丸一日の儀式が必要。 名状しがたき黄巽の神の招来 - 今日 16:33 「ふんぐるい むぐるうなふ はすたぁ はり すこるふぃお うがーなぐる ふたぐん」 を唱えることで使用可能。 9個の大きな石をV字型に並べた所にハスターを呼び寄せる。 教団規模の大掛かりな活動である。 呪文の使い手およびそのほかの参加者には、7マジック・ポイントのコストがかかる。 また呪文の使い手は1d10正気度ポイントを喪失する。 この神格が到着した時は、さらに正気度ポイントの喪失が起こる。 石はそれぞれ9㎥以上の体積がなければならない。 呪文をかけるのは、アルデバラン星が地平線の上に出ている時でなければならない。 (北半球では10月から3月の間である) avatar 名状しがたき黄巽の神の退散 - 今日 16:33 「ふんぐるい むぐるうなふ はすたぁ はり すこるふぃお うがーなぐる ふたぐん」 を逆向きに唱えることで使用可能。 呪文の使い手およびそのほかの参加者には、26マジック・ポイントのコストがかかる。 また、消費するマジックポイントが26に満たない場合不足したマジックポイント1に対し成功率が5%低下する。 また呪文の使い手は1d10正気度ポイントを喪失する。 呪文をかけるのは、アルデバラン星が地平線の上に出ている時でなければならない。 (北半球では10月から3月の間である) ■簡易用■ 東風谷 春(男) 職業:大学生 年齢:20 PL: STR:15  DEX:12  INT:13 アイデア:65 CON:11  APP:15  POW:15  幸 運:75 SIZ:18 SAN:94 EDU:16 知 識:80 H P:15  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]