タイトル:雨夜 海月 キャラクター名:雨夜 海月 (あまや みづき) 職業:刑事 年齢:32歳 / 性別:男 出身:栃木県 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:188cm 体重:80kg ■能力値■ HP:15 MP:14 SAN:76/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  13  14  15  11  16  18  18  15  14 成長等            3 他修正 =合計=  14  13  14  18  11  16  18  18  15  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      95%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》81%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》37%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  40%  《登攀》  40%  ●《図書館》 73%  ●《目星》  90% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   23%  ●《機械修理》22%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前  現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  95%  ●《説得》 76% ●《値切り》  8%    《母国語()》90%  ●《中国語》48% ●《ゴリラ語》 11%   《》    %    《》   % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前          現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     85%   《オカルト》       5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%  ●《芸術(コーヒーズゲート)》11%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》    1%   ●《心理学》95%  《人類学》    1%    《生物学》        1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》        1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》         5%   ●《薬学》 22%  《歴史》     20%   《》           %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称         成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 雷公石火(異能)                              / 素手による攻撃のDBは10D10 38口径9mmリボルバー     1D10           2    6   10 / 故障ナンバー100 防弾チョッキ                               / ダメージ-1 ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 メガネ    2   0   伊達メガネ。過去のやんちゃな自分を隠すため、戒めるために着用。雷公石火を使うと壊れるため、予備を持ち歩く。 お守り    1   0   生前の兄が持っていたもの。兄が助けてくれたときになぜか自分が握りしめていた。以降常備するようになる。 バイク    1   0   ヤマハ SR400。2人乗せできる。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ●CoC『ゴリラよ あなたは強かった』 ▽報酬 ・クリア報酬 1D8 ・シナリオ後、1ヶ月以上経過すれば、《ゴリラ語》に+10%(初期値は1%)となる。 → 2022/6/29 通過 → 2022/7/29 《ゴリラ語》 初期値1% + 10% HO1「正義」 ●公開 貴方は、正義を抱いている。故に、異能警察では副チーフを務めており、“浅倉正義”を支えている。 異能適正テストにて、異能薬との適合率は脅威の95%を叩き出していた。 [異能:雷公石火(らいこうせっか)] 落雷を自身の体に落とし、雷の如く強靭な一撃を与える。しかし、雨の日の屋外でなければ使用することができない。 (素手による攻撃のDBは10D10になる。) ●秘匿 貴方は、元々捜査第二課の巡査部長を務めており、今はDAPの副チーフを務めている。 浅倉チーフに無理やりついて行ったスキル犯罪対策本部。そこでは、捜査第一課の刑事達や公安警察までもが集い“人体発火事件”の犯人を追う捜査報告をし合っていた。そして貴方は、そこで信じられない光景を目にする。捜査第一課や公安警察は浅倉チーフが報告をしようと口を開くと、同じ刑事なのにも関わらず暴言を飛ばし、報告をロクに聞こうとしない。DAPに選ばれた6人は、“選ばれた”からこそ大多数の者に激しく嫌われていたのだ。浅倉チーフはこのような会議にたった1人で向かい、何度もコケにされ罵声を浴びせられていたことに気付く。会議終了後、貴方が浅倉チーフに言葉をかけるとチーフはいつも通り冷静に答える。 「このことは、他のメンバーには内密にしてくれ。何か聞かれれば、俺が嫌われているということにしておくんだ。DAPのメンバーが 敵意をむき出しにすれば捜査に支障をきたす。いくら嫌われようとも刑事同士、手を取り合わなければ 罪のない人々が苦しむだけだ。苦しむのは、俺だけでいい。」 貴方はこの後なんて答えたのだろう。浅倉正義は、たった1人で全てと戦っていた。彼が残した最後の一言……「苦しむのは、俺だけでいい。」 彼は、苦しんでいたのだ。毅然と振る舞う態度の裏側では、自分を押し殺す努力をしている。一般市民の平和のために、心に抱く正義のために。それほどの思いをしているチーフの努力を無駄にするわけにはいかないため、貴方もDAPが周りからどのような扱いを受けているか、当面は内緒にしなければならない。 ▼職業技能 貴方は捜査第二課に所属していたため、職業技能は「刑事」からとらなければならない。 また、貴方はスキル犯罪捜査会議以降、人間の本心を見抜く力を培い、隠し事をしながら器用に副チーフとして立ち回っていた。 故に、下記のステータスにプラス補正が反映される。 ・心理学 +50 ・DEX +3(※上限を超えることはない) ▼異能の隠れ効果 [異能:雷公石火]には隠れた効果が存在する。雷公石火は、落雷を自身の体に落とし、2ターンの間帯電するため、通常の何倍もの速度で動くことができる。 故に、探索中に使用すれば1箇所しか探索できないところを、もう1箇所探索しに行くことができる。 また、この時誰かを背中に背負うのであればその対象者のHPを1D3減らすことで、共に移動することができる。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ◆プロフィール ●名前 ▼名前 雨夜 海月 (あまや みづき) → キャラのイメージ: 遊戯王5d's 不動 遊星(メイン), 家庭教師ヒットマンリボーン 雲雀 恭弥, 大逆転裁判 バンジークス卿(正義) ▼由来 ・名字 「雨」を含む名字にしたい: 彼は雨に濡れるのが嫌い、能力が雷公石火 雨宮、雨夜、村雨 → 雨夜(あまや) に決定 ・名前 「月」を含む名前にしたい: 陰で誰かを支える、誰かがいて自分が輝く → 海月(かづき, みづき), 紫月(しづき), 光月(みつき), 蒼月(そうげつ) → 海月(みづき) に決定 名字と名前を対にしている 「雨」と「海」、「夜」と「月」 ●容姿 性別: 男 年齢: 32歳 血液: A型 身長: 188cm (SIZ 16 より逆算、チーフよりでかい...) 体重: 80kg (BMIより算出、標準+) 誕生日: 6/24 6月: 水無月、梅雨(雨が嫌い) 24日: 1989年6月の月齢を参考に居待月(18日目の月)の日付にした。 居待月は満月と比べて夜になってから、月の出が遅くなる。しかし、夜が明けるまで空で輝いてる ●性格 不動遊星をベースにしているといってよい ・普段は冷静沈着である(表面上)。 ・心の中には熱い正義の心を燃やし、卑劣な犯罪/行為(特に善良な人を騙す)を許さない。みんなを守るという信念を抱いている。 → 卑劣な犯罪を許さない: 大逆転裁判のバンジークス卿みたいな感じ(金持ち/権力を持つ者が大衆を騙し、私腹を肥やすこと) ・ウソが多くの人を、DAPのメンバーを守ることに繋がるのであればそれを優先する。 → 「誰かを守るという信念」と「誰かを騙すことは許さないという正義心」が背反し、葛藤している。 ・頭脳明晰で手先が器用(INT, DEX 高め): 機械やコンピュータに関する技術に優れる。 → 元捜査2課(知能犯課)なので。主に詐欺や企業犯罪を扱っていた。 ・身体能力も高い(STR, CON, DEX 高め): 大の大人を背負うくらい大したことはない。 ・水泳はダメ。服が濡れることを嫌う(そのため、雨の日は嫌い)。 → 理由は後術 ・異能は自分の身を守るため、自分のためには使おうとしない。誰かのためになる場合に使用する。特に誰かを守るためであれば躊躇しない。 → 自分を犠牲にすることを厭わない。 ●趣味 ・機械いじり(バイク、パソコンなど) → バイクに乗って通勤(ヤマハ SR400 が愛車)、一人でバイク旅することもある → パソコンを自作しており、奮発してハイスペックのゲーミングpcを作ったが、それに見合うサプライ(モニターとか)がなく、発揮できていない。 ゲーミングpcが無駄に光るため、眠れず不眠症になっている。 → ハードだけでなく、ソフトも強いためプログラミングしている。ロボットやマイコンの制御のコーディングを暇なときにやっている。 ・美味しい店を開拓すること ・ランニング → なるべく、毎日1時間走るようにしている ・オカルト → オカルト全般というより、行方不明者情報を漁っており、その関係で神隠しとかのオカルトを調べるようになった。 ●好き/得意 ・素麺が好きで、夏になると毎日素麵をすする。 ・コーヒーと紅茶だと、コーヒー派 ・数学が得意で、暇なとき数学オリンピックの問題を解いている ●嫌い/苦手 ・騙すこと、卑劣な犯罪 ・雨、服が濡れること ・水泳(泳げない) ・魚が苦手 ・自分(ウソをついている自分、兄を奪った自分に嫌悪を示す) /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ◆背景 ●家族 雨夜 星凪 (あまや せな): 海月の6歳年上の兄。他人のことでも積極的に行動する。「困ったらお互い様だ」が口癖だった。 海月は兄を慕っていた。 海月が10歳のとき、川遊びで溺れる。兄の星凪に助けられるも兄は行方不明となる(死体は見つかっていない)。 → この一件で、泳げなくなり、お風呂やプールに入ることを避けるようになる。 → 着衣したまま溺れたため、服が濡れることを嫌がる(雨が嫌い)。服が水分を含み徐々に重くなる感覚が嫌。 兄のように自分の身を張って誰かを助けたいと思い、刑事になった。 罪滅ぼしのためでもあり、実は自分の死に場所を探している(おいおいおいおい。PLは何が何でも生還させますよ)。 浅倉チーフの言動が兄と重なるところがあり、何が何でも彼を助ける方向に動く(表立っては動かないが)。 ●正義 自分を犠牲にしてでも誰かを守ること。特に仲間のためであれば躊躇しない。 → 兄の影響、兄を死なせた罪滅ぼし 兄の影響で、誰かを騙す卑劣な犯罪には嫌悪感を示す。 私腹を肥やすために卑怯な手を使って、善良な市民から財産を搾取するお金持ちや権力者、詐欺を憎む。 メグたん(コゼニー・メグンダル)、ダメ人間(エライダ・メニンゲン)、ヴォルテックス卿などの人たちは、どんな手を使ってでも追及するでしょう。 → こんな卑怯な奴らに裁きを与えるために警察官になった。 企業犯罪、政治犯罪、詐欺などを取り締まるのは上記の理由。 地検と協力して詐欺グループの撲滅、大企業/政治家/官僚/警察内部の収賄等の取り締まりを行っていた。 しかし、上からの圧力、警察内部/地検/検察特捜部の政治的な理由による捜査妨害、証拠の捏造/改ざん、不起訴処分など に遭い、己と所属する組織の無力さと憤りを感じていた。 (部長や警察庁からの捜査取り消し、裁判所の捜査令状/逮捕状の不許可、検察による証拠改ざん/証言の変更) → 法の暗黒時代かな?わざわざ裁判所に出廷して証言するも、出来レースで証拠不十分で不起訴とかも → 懲戒処分にはならなかったが、これ以上の昇進ができないといった扱いは受けていた(本人は出世レースには興味ないけれど) 異能適正テストで異能薬との適合率が95%という値を出したことから、 何かの縁と思い、前向きに捉えている。 警察組織、司法のシステムを変えるために、異能警察第1課として使命を全うすることを誓う。 朝倉チーフを亡き兄と重ねる。チーフとして、刑事として尊敬している。陰で「汚れた正義」と呼ばれていることに 静かに憤りを感じるも、朝倉が気にしていないことから表に感情だしたり、それを吐露していない。 しかし、そんな朝倉を心配しており、陰ながら様子見たり、意味もなく付いて来たりしている(朝倉チーフは察してるかもですが)。 スキル対策本部に無理やり付いて来た理由もこれにあたる。 朝倉の「...いくら嫌われようとも刑事同士、手を取り合わなければ 罪のない人々が苦しむだけだ。苦しむのは、俺だけでいい。」 という発言に、何も声をかけられなかった自分の無力さと警察組織の在り方に嘆く。朝倉が自分を押し殺すことを尊重しつつも、助けになりたいと思い、DAPメンバーに 秘密にすることを守るが、これでいいのかと苦しむ。 ●経歴 1989年6月24日、雨が降る未明、雨夜海月が生まれる。 幼少時代はやんちゃでわんぱくだった。よく兄の星凪にトテトテとくっついて来た。兄弟仲はかなりよく、お兄ちゃんっ子だった。 「お兄ちゃん待ってー」(弟くんの"お兄ちゃん"呼びたまらねぇぜ) 褐色の小麦肌、半袖に短パン、膝小僧を丸出しにお兄ちゃんを追いかける図。最高のショタ弟じゃないか。 子どもの頃は、兄と一緒に川や池に行って遊んでいた。釣りとかね。 兄も活発でやんちゃだったが、海月がさらにやんちゃだったので、よく制止していた。 兄は困った人を放っておけない性格で、よく人助けするところを間近で見て、一緒にやっていた。かわいい。 10歳の8月に、いつも通り川で遊んでいると、海月が足を滑らせ溺れる。 兄に助けられるも兄は二度と戻ってくることはなかった。この事故が原因で自分を責めるようになり、水場に近づかなくなる。 そして、次第に感情を表に出さなくなった。 兄の人助けの影響で警察に憧れ、目指す。 機械いじりやプログラミングが好きだったり、理系が得意だったことから大学では工学部に進む(18歳で東京大学 理科2類に入学 ファ!?)。 科学捜査官になろうと考えていたが、人助けするには刑事として現場に出る方が性に合うと思い、大学卒業後(学部)に警察学校に入学する(22歳)。 人を騙すことを許せない性分のため、詐欺を取り扱う捜査2課を希望する。警察学校で成績最優秀を収めたため、入校して半年後に警視庁捜査2課に巡査として配属される。 地道ながらも頭角を現し、24歳で巡査長、26歳で巡査部長となり、詐欺グループや政財界の犯罪と闘ってきた。 しかし、いつの間にか警察内部や検察の醜い部分と相手するようになり、思うように捜査できないことに憤りを感じる。 31歳となり、仕事と自分に対して自信を失くしているとき、異能適性テストを受ける。 適合率の高さから、異能警察として抜擢され、配属される。 HO1|異能警察解散後、捜査第一課の刑事になることができた。 《後遺症:警視庁捜査第一課》 本セッションで出会った探索者が生き続ける限り、全ての技能に「+10」の補正が入る。 が、本セッションで出会った探索者が1人ロストする度、全ての技能に「-10」の補正が入る。 ■簡易用■ 雨夜 海月 (あまや みづき)(男) 職業:刑事 年齢:32歳 PL: STR:14  DEX:18  INT:18 アイデア:90 CON:13  APP:11  POW:14  幸 運:70 SIZ:16 SAN:84 EDU:18 知 識:90 H P:15  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]