タイトル:猿遠ネモ キャラクター名:猿遠 音百(えんどう ねも) 職業:刑事 年齢:30 / 性別:男性 出身:日本 髪の色:薄目の茶髪 / 瞳の色:水色 / 肌の色:白 身長:自称161cmだが実際は159cmしかない 体重:50キロ ■能力値■ HP:11 MP:14 SAN:71/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  14  14  15  10   8  17  17  11  14 成長等            2 他修正 =合計=  10  14  14  17  10   8  17  17  11  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   93%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》6%   ●《追跡》  80%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  50%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》10%  ●《信用》  35%  ●《説得》82%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     75%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》50%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     30%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称       成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 38口径リボルバー   80 1d10     15     2    6   10 / 支給品                                    / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 警察手帳    1   0 財布      1   0 携帯電話    1   0 鍵       1   0 ハンカチ    1   0 リップ     1   0   薬用         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◎職業…警察(サプリ2015警察ベース・EDU*20で職業P算出) ◎特徴表 ・平凡な容姿…普通の人。変装に+20%。また相手がアイデアに失敗すると一度会った人でも「よくある顔です」で全て押し通せる。やったぜ。 ・素早い…すげ~早い。その上SIZが9以下なので小さくてすげ~早い。DEX+2 態度がでかいチビ。口は悪いが別に悪い人ではない。おそらく。仕事に対しては真面目に取り組む。 ヘビースモーカーのため定期的に喫煙しないとあからさまに注意力散漫になる。 イライラしている時に指でトントントンとリズムを刻む癖がある。 好きなものは煙草と刺身、とんかつ。一人称は「俺」、二人称は「君」「あなた」。 ▼以下.ONE HO1秘匿内容含むため閲覧禁止 【秘匿HO】 ◆HO1「先輩刑事」 あなたは、過去の記憶の一部が曖昧である。 5年前にこの捜査支援課に異動になったが、その前はどこに所属していたのか、あなたには記憶がない。 個人データベースを調べても警察官になってから異動までの経歴は空白になっている。 周囲に尋ねたとしても、課長の森津根を初め「分からない」の一点張りだ。 いつしか、自分のことに関して追求するのも諦めてしまった。 今の単調で凡庸な業務に関しては、可も不可もなく…と言ったところだ。 そんな変わり映えのしない日々に、ある変化が起こった。捜査支援課に、新人刑事であるHO2が配属されたのだ。 自分で言うのもなんだが、通常新人刑事が初めに配属されるような課ではない。 疑問を抱きつつも、あなたはHO2の育成係に任命されるのであった。 森津根に連れられやって来たHO2を一目見た瞬間に確信する。あなたはHO2が苦手だ。 また、あなたにはずっと引っかかっていることがある。 いつからだったか、頭の中に〇〇〇(文字数不問、下の名前のようだ)という言葉が浮かんでは、それ以来頭の片隅に居座るようになったのだ。 この名前に心当たりはない。口にすると、何とも言えない不思議な気持ちになる。 しかし何となく、この事は心の内に秘めておこうと考え、今まで誰にも打ち明けずにいる。 ▼秘匿ボーナス 【信用】【説得】に各+20 補足説明:あなたの記憶で曖昧なのは、「刑事になってから~5年前捜査支援課に異動になるまで」の限定された期間、且つ「自身の仕事に関する記憶」のみだ。その他の記憶に関しては問題なく所持している。 何歳で刑事になったかは自由に決めて構わないが、その際の所属がどこであったかは覚えていない。 HO2に対する感情は、嫌悪や憎悪といったものではなく、理由は分からないが何故か苦手、といった曖昧なもの。 HO2がどんなに良い人間だったとしても無意識に避けてしまう、といった感覚が近い。 HO2に対する苦手意識を隠すか否かは自由。しかし、いくら苦手とは言えHO2の育成はあなたに与えられた「仕事」である。 〇〇〇はあなた(PL)が自由に決めること。男性名であっても女性名であっても中性的な名であってもなんでも構わない。 _________ 多分これHO2に初手で「俺はお前が苦手だ」ってはっきりいっちゃうな…(嫌な先輩すぎる…!) 仕事仲間については基本的に年上は「(苗字)さん」呼び。年下は「苗字」呼び捨て。HO2は「(苗字)くん」呼び。 頭の中に浮かんだ名前は「るり」。なんとなく女性の名前か…?と本人は思っているが特にそれ以上情報がないので、そのままにしている。 ▼通過シナリオ ・.ONE(長谷河と。お前が相棒でよかったよ、生還) ・尾を振る犬は叩かれず(長谷河と。なんでやねん。生還) ■簡易用■ 猿遠 音百(えんどう ねも)(男性) 職業:刑事 年齢:30 PL: STR:10  DEX:17  INT:17 アイデア:85 CON:14  APP:10  POW:14  幸 運:70 SIZ:8 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:11  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]