タイトル:かなきみPC1 キャラクター名:灰(カイ) 職業:大学院生 年齢:24 / 性別:男 出身:日本 髪の色:茶 / 瞳の色:金 / 肌の色: 身長:175 体重:65 ■能力値■ HP:14 MP:17 SAN:35/67      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  13  15  12   5  14  13  18  14  17 成長等         2 他修正 =合計=  12  13  17  12   5  14  13  18  14  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      64%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》51%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   70%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》76%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 61%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 習得/名前     現在値 ●《医学》     85%  ●《オカルト》      75%   《化学》    1% ●《クトゥルフ神話》32%  ●《芸術(ネコと和解せよ)》19%   《経理》    10% ●《考古学》    47%   《コンピューター》   1%    《心理学》   5% ●《人類学》    85%  ●《生物学》       10%   《地質学》   1%  《電子工学》   1%    《天文学》       1%    《博物学》   10%  《物理学》    1%    《法律》        5%    《薬学》    1% ●《歴史》     70%  ●《英語》        80%  ●《ヒンディー語》56% ●《芸術(文才)》 10%  ●《芸術(歌唱)》    16%   《》      % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 眼帯        1   0 グロックG19     1   0   帰国時に許可証を出すの忘れて預けられてる。 包帯、止血剤    1   0   怪我しやすいから簡単な処置をするために持ってる。 ドッグタグ     1   0   識別票。いつか死んだ時に手間を減らすために一応持ってる。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「彼方からの君に捧ぐ」PC1 ▷通過シナリオ メモ末尾に以下のシナリオのネタバレを含みます ・「彼方からの君に捧ぐ」 ・「無厄を厭うのは誰か」 ・「無題の箱庭/あるいは、」 ▷特記事項 ▶職業/HO ・職業:冒険家教授(2015)ベース ・職業技能:応急手当、説得、図書館、ほかの言語(英語)、人類学、医学+目星 ・職業特記:研究分野における〈目星〉に20%のボーナス。 ・興味技能他:回避、拳銃、歴史、英語、ヒンディー語 ▶特徴表 ・2-9.バイリンガル…EDU*5%(90%)を最大3つまで〈ほかの言語〉技能に割り振ることができる。 ・6-1.奇妙な幸運…クトゥルフ神話の神性や怪物がランダムに目標を攻撃する際、その対象からは除外される。ただし単独で攻撃される場合や、範囲攻撃の中にいた場合は、対象となる。 ▷人物 文化人類学専攻の大学院生。 フィールドワークで他国の民族の拠点に住ませてもらっているため一年のほとんどは国外にいる。 伝統医療の研究をはじめ、大学院進学を機により良い研究環境をもとめアメリカ南部に拠点を移す。 本人の不注意か不運ゆえか、どこに行っても大概一人だけ怪我をして帰ってくる。が、「ボクは運がいいからね」と言って憚らない。死は免れないであろうアクシデントを死にはしない程度に避けながら生きてきた。傷跡が痛むので寒いところはあまり好きじゃない。 ▶経歴 幼い頃火事に遭い、顔と上半身の一部に大きな火傷を負った。火傷によって右目はほぼ見えておらず、眼帯をしている。 逆に照準が定めやすいのでは?という友人の一言で銃に触れてみてからはたまに射撃場に姿を現すようになった。 ▶性格 生来の気質か、あるいは慣れ親しんだ研究の姿勢として、目の前のものをとりあえず「そういうものだ」として受け取る。 価値や有用性に拠らずに、ただそれが在ったと記録すること。灰は自らの研究の本懐をそう定義する。 のちに残すこと、残っていること、残そうとすること。それに意味を見出そうとしている彼に、燃え残った自分と消えゆく文化を重ねてみている自覚はない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「彼方からの君に捧ぐ」通過後追記 【END1 彼方への君に捧ぐ】 ・生還報酬、技能成長、狂気など  生還報酬 SAN+10  技能成長 クトゥルフ神話+5 人類学+4 ◆「ネコと和解せよ」通過後追記 和解できなかった  生還報酬 SAN+1  技能成長 芸術:ネコと和解せよ+14 ◆「無厄を厭うのは誰か」 END H 『Anomalous Corrosion/異常腐食』 生還報酬 SAN+29(60) 技能成長 こぶし+1 医学+10 考古学+46 生物学+9 オカルト+54 歴史+29 クトゥルフ神話+25 ◆「無題の箱庭/あるいは、」 END D『不在のたまご』 生還報酬 SAN+26(35)、POW+2(17)、呪文 技能成長 聞き耳+16(61)、オカルト+15、人類学+1(85)、歴史+1(70)、クトゥルフ神話+2?(32)、芸術(歌唱)+5、芸術(文才)+11 ■簡易用■ 灰(カイ)(男) 職業:大学院生 年齢:24 PL: STR:12  DEX:12  INT:13 アイデア:65 CON:13  APP:5  POW:17  幸 運:85 SIZ:14 SAN:67 EDU:18 知 識:90 H P:14  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]