タイトル:NO.XXX:孖゛獄の虚星墜つ [秘匿有] キャラクター名:紀ノ本 貫之 職業:言語学者 年齢:26歳 / 性別:※その他メモ記載 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:170cm 体重: ■能力値■ HP:11 MP:15 SAN:88/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9   8  15  15  10  14  16  17  11  15 成長等              -1 他修正 =合計=   9   8  15  15   9  14  16  17  11  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      30%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》71%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  41%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     30%  ●《説得》       70% ●《値切り》  40%   《母国語(日本語)》85%  ●《ほかの言語(英語)》93% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(言語学)》 82%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ーー【特記】------------------ ■特徴表 32:信頼のおける人 探索者は自分の家族や友人などの名前を見捨てたり粗末にせず、可能な限り助けようとする人間だ。 その評判が今後も続く限り、任意のコミュニケーション技能3つに+10% ---------- ※友人がいないため、「学者」として信用がある。または、妙な説得力を覚えてしまう人、という認識にしています。 41:目つきが悪い(D:50) 目つきが悪すぎて、知り合い以外から怖がられる。APP-1。 さらに<信用>-10% ■経歴表 ■職業:大学教授準拠 図書館 信用 説得 値切り ほかの言語(英語など) 心理学 +専門的研究分野として2つ選択 【※専門的研究分野について、候補にあ りませんが「芸術:言語学」「母国語:日本語」を取得】 ■技能値上限 90%:「母国語:日本語」 言語学者のため ※以下 ご相談ですが、  EDUによる知識/母国語99%のように 技能を振り分けることで  「母国語:日本語」を99%にすることは可能でしょうか…? ■技能:「芸術:言語学」について ※KPとの相談とのうえで調整させてください……!!  参考にしているのは「言語学オリンピック」の問題になるのですが、  「初めて見る言語のデータから隠れた法則を解き明かす」ために 謎解きやパズル感覚で  主語述語の単語の目星をつける、修飾している単語/修飾されている単語、名詞か?動詞か?を推測して、  技能に成功した後 KP裁量で構いませんので「言語技能」に対して補正をいただければいいな……!  と考えています……!! ーー【概要】------------------ HO1 「貴方はとある分野の天才である。  富も名声も欲しいだけ手に入れることが出来るだろう。  しかし本当の意味での友達がいない」 ----- ーー【人物】------------------ ーー【参加セッション】------------- 01:孖゛獄の虚星墜つ 02: 03: ーー【人物関係】---------------- ※※【ネタバレ情報】※※※※※※※※※※※※※※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ーー【概要】------------------ 言語学の天才学者。 (・・・…という設定ですが 中の人の知識が追い付かないので  基本的にダジャレをいいたがりのお茶目な学者になると思います……) 言語に対して造詣が深く、言葉の意図(心情)も理解できるにも関わらず、 分析してしまう性分のためか 話の合う友人はおらず。 あるとき「駄洒落というユーモアを嗜むことは人受けがよくなるのではないか?」と思い至り試みたが、 秀逸な駄洒落を捻り出すことの楽しさ本意になっている。 ----- 一人称:我(われ) 口調:「~である」 ーー【人物】------------------ 名前から世間一般では「男性」と認識されがちだが、実際の性別は「女性」。 幼い頃から「男の子」と思い違いをされがちだったのは変わらなかったが、 「言語に男性的な印象/女性的な印象あるのは面白い」 「外国語に男性名詞女性名詞というものがあるのか」 と言語の世界に魅了されたエピソードもあるので名前自体は気に入っている。 むしろ、今では「男性」と勘違いして「女性」だと気付いたときの驚いた顔を拝むことが楽しみのひとつ。 (そういう性格で友達がいないのでは……?) ーー【人物関係】---------------- 十歳の時のときに出会った子: 迷った自分自身を助けてくれた。 また、双子のように考えがよく合い楽しかった。 HO2に似ている。 HO2: 十歳の時のときに出会った子に似ている。 そのため、大変興味がある。 ーー【MEMO】---------------- ◆ 言語学 言語学は、言語そのものの解明を目的とする科学である。 言語学の目的は、人間の言語を客観的に記述・説明することである。 言語学の研究対象は主に人間の言語ですが、 場合によっては動物の言語なども含まれ、流行り言葉や方言なども研究対象です。 音声学、音韻論、形態論、意味論、語用論、統語論、記号学、個別言語学 (個人的参考URL) https://honcierge.jp/articles/shelf_story/9169 ◆ 日本言語学オリンピック 実際の言語研究で行われる分析に似ていて,「初めて見る言語のデータから隠れた法則を解き明かす」というもの。 謎解きやパズルのように,分析力,情報処理能力,論理的思考,試行錯誤する力が求められる。 ◆ ことのはたんご 楽しく毎日やっていそう ◆ 名前候補:紀ノ本 貫之/きのもと つらゆき 紀貫之 男性でありながら女性のふりをして書いた土佐日記の作者 「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。」 しらゆき、という名前は女性的なのに つらゆき、という名前は男性的だな。 HO2名前候補: 日記:記憶喪失のため、 ーー【HO】------------------ 🌟HO1 ・新規固定 【推薦技能】<心理学> 【準推薦技能】<精神分析> 🎓秘匿情報 貴方は天才だ。それは勉学でも芸術でも何でも構わない。 しかしそれ故か、小さい頃から周りの子供と上手く溶け込むことが出来ず友達がいない。 それでも話の合う子が一人もいなかったわけではない。 十歳の時、迷子になった自分を助けてくれた子がいる。 その子とはまるで双子のように考えがよく合い楽しかった。 さて、先日拾ったHO2。 記憶喪失だというこの人物……あの子にどこかよく似ているのである。 ・11歳~30歳で各々年齢を設定する事。 ・秘匿を読んだ上でCSを作成する事。 ーー【タグ】------------------ ◆HO1 ・30歳までに死ぬ ・オリジナルを殺していた場合、その死因となったものに触れる度に死に際のオリジナルの目を思い出し<SANC0/1>  [刺又] ーー【タグ】------------------ まつらろ村の探索者 まつらろ村の現役 まつらろ村の死者 まつらろ村の男性女性中性 まつらろ村のx代 まつらろ村の秘匿 まつらろ村_xxx_HOx まつらろ村_後遺症有 ■簡易用■ 紀ノ本 貫之(※その他メモ記載) 職業:言語学者 年齢:26歳 PL: STR:9  DEX:15  INT:16 アイデア:80 CON:8  APP:9  POW:15  幸 運:75 SIZ:14 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:11  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:210) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]