タイトル:るりはま ゆら(瑠璃浜 湯良) キャラクター名:るりはま ゆら(瑠璃浜 湯良) 職業:女児 年齢:7 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:120 体重: ■能力値■ HP:8 MP:16 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  13  18   7  11   3  14   6   8  16 成長等                       -3 他修正        -2 =合計=  10  13  16   7  11   3  14   3   8  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      14%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 25%  ●《聞き耳》 40%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15% ●《値切り》  60%   《母国語()》15%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   35%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 好奇心旺盛な女の子。おとうさんの影響で不思議なことがだいすき。だから怖いお話の絵本を読んだり、ちょっと難しいけれどおとうさんの持っている本をこっそり読んだり。おじいちゃんおばあちゃんの代わりに商店街へおつかいに行ったりするので、すっかり値切りが得意になりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 探索者は報酬として、このシナリオで作った魔法道具を取得することができます。ただし、アーティファクトとしては特殊なものが多いため、他のシナリオ内で使用してもよいかは、都度KPに十分な確認を取った上で判断してください。 ■No.20 風のいたずら - 【おじいいちゃん(にもらった)のブロンズ製の腕時計】 風に乗せて考えや、やり取りを伝える魔法。俗に「虫の知らせ」と呼ばれる奇跡を魔法で再現しようとしたもの。空気を扱うことに長ける妖精たちの技術が取り入れられている。しかし、それは気まぐれな妖精の性格をも投影しており、思いを乗せた風が届くかどうか、使用者の幸運が試される。 【能力】 この魔法道具を所持するものは、1日1回、10分程度の間だけ、口に出さず、脳内で考えることによって、特定の相手と通話することができる。ただし、通話のためには以下の条件を満たす必要がある。 1. お互いがこの魔法を知っており、信じている。 2. お互いの本名を知っている。 3. 使用の直前に、魔法道具の使用者が〈幸運〉に成功する必要がある。 【約束】 この魔法のことを話す相手は慎重に選ぶこと。誰かに話し、それを信じてもらえなかった場合、その日1日すべての技能に-10%の補正がかかる。 ーーーーーー ■No.16 忠告手帳 - 【おばあちゃん(にもらった)のくすんだ手鏡】 持ち主が忘れている、もしくは気づいていないことを、詩の形で忠告してくれる魔法。ただし、忠告が必要かどうかは持ち主の意思によらないため、必ずしも忠告をくれると盲信してはいけない。人のさだめについて知る何者かの言葉が、一体どこから湧いて出るものであるのか、けして探ってはならない。 【能力】 KPはこの魔法道具を通して、PLに忠告を与えてもよいし、与えなくてもよい。ただし、忠告を与える場合は直接表現するのではなく、詩の形を取らなければならない。 【約束】 使用の前に、事前に決めた合言葉を、必ず詠唱すること。持ち主以外に合言葉を呼ばれると、燃えてなくなるため、知られてはならない。合言葉は魔法道具に話しかけることで、いつでも変更することができる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■成長について もし探索者を今後もっと年齢的に成熟した状態で使用したい場合には、次のルールに従ってキャラクターを成長させても構いません。この成長は生還報酬としてクリア時に行ってもよいですし、次回セッションのKPの許可があれば、幕間の成長として行ってもよいでしょう。その場合には、キャラクターの技能を改めて振り直しても構いません。子どもの頃から、得手不得手や、興味の対象がまったく変わらない方が稀なことだと思います。 ・STRとSIZにの成長 ・EDUにの成長 ・職業技能の取得 ・興味技能の振り直し ■簡易用■ るりはま ゆら(瑠璃浜 湯良)(女) 職業:女児 年齢:7 PL: STR:10  DEX:7  INT:14 アイデア:70 CON:13  APP:11  POW:16  幸 運:80 SIZ:3 SAN:99 EDU:3 知 識:15 H P:8  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]